大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年02月13日(水)更新

「われわれに合う男の水着ってないんだよね・・・・20年ぶりだもんね」

同期の友人たちが集まると、孫の話、カラダの話、病気の話・・・・が
圧倒的に多いです。



その中にあって以外に多いのが「プールに行ってるよ・・・」
中には毎日間違いなく2キロは泳いでいるという設計事務所の所長、
「水泳ってほんとにいいよ」

「毎日2キロは中毒だよ」
「そんなに泳いで・・・・」

「健康のためにプールにいきてぇんだけど、
 上半身の肉のタルミが気になって・・・
 何しろ20年・・・・いや・・もっと水に入ってないかも・・・」

私がプールに行きたといっている友人にお勧めなのが、
セパレーツになった男の水着です。

何年もプールに行ってない人のプールのイメージは出来上がっています。
男は海水パンツ、競泳型かトランクス姿、それ以上のイメージが湧かないようです。

そんな友人にすすめして喜ばれるのがセパレーツ水着です。
上着がある水着なんてイメージできないようですが、
結構安心感があるものです。

「刺青を隠したい」といって、オーダーメイド水着を注文しに
来社された昔ヤクザのおじいさんの話からヒントと得て製造したのが
上半身を隠す男の水着でした。

10年以上前のことだったでしょうか。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月12日(火)更新

小声で「シャシャ・・シャチョー・・・前が思いっきり開いてます」「えっ・・・」

いつもどおり公園でラジオ体操をして、みんなでゾロゾロ会社の中に
入ろうとしたときです。

池田さんが近づいてきて、小声で
「社長・・・前が思いっきり空いてます」

(しまった・・・えっ・・・またか・・・)

慌ててチャックを上げました。

そっそっかしい私は、うっかり社会の窓が開いている自分に
ハッとすることが年に何回か。

けして自慢にはなりませんが、恥ずかしい思いをします。

背広の襟が立ったまま商談に出てくる人、
食事中に口の周りに食べかすがついている人、

ネクタイがよじれてしまっている人、
靴紐が解けて気がついていない人、

背広の背中がフケ・・・・
あまりにフケがひどい人には声はかけずらいものです。

このあたりから相手に声がかけずらくなってきます。

カーデガンのボタンがひとつずつ掛け違っている人、
ちょっと声がかけにくいです。

爪が極端に伸びてしまっている人、
爪を伸ばすのが趣味かもしれません。

口の臭いがひどい人、
口臭の場合はなかなな相手に切り出しにくいものです。

満員電車の中でヘッドホンから音が漏れてしまっても気づかない人、

書き出したらきりがありませんが、社会の窓はそそっかしい私にとっては
よくよく注意しなくてはなりません。ハイ・・・







:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月11日(月)更新

接骨師の方々が集まる会場にはじめていってきました、日本接骨師会


右:遠赤外線加工版 歩行楽らくタイツ  左:通常の歩行楽らくタイツ

今日は、協同組合日本接骨師会さんの第二回講習会、
フィールアライナの展示と説明をさせていただきました。

http://www.knt.or.jp/index.files/slide0001.htm

接骨師に皆さんにフィールアライナを知っていただこう!
商品の前に近寄ってきたいただいた接骨師の方には
(ぜひ、フィールアライナをよろしく・・・・・)
祈るような想いです。

フィールアライナの販売先として、接骨院さんがあります。
石川さん、藤家さんが接骨医院へ営業に回っていますが、
私は接骨師の方々にお会いしたことはありません。

何しろはじめても試みなので様子がつかめません。
接骨師さんの集まる講習会があるので、早速会場に足を運んでみました。


大きな会場の後部に関係する企業がおよそ10社、
テーブルに商品を載せて、接骨師に皆さんに見ていただいています。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月10日(日)更新

今日・・・2月10日はフットマークの日なんです。ハイ

070210asiato-2

2月10日はフットマークの日なんて誰が決めたのでしょうか?

日頃、お取引先さんから
「フットさん、フットさん!」
なんて呼ばれているものですから
ついついその気になって、
2月10日はフットマークの日なんて決め手しまいました。

「2」を「フ」と読むか「ニ」と読むか・・・・????

「ふっと・・・・したことがご縁で・・・」

「ふっと・・・気がついたんですが・・・・」

こんなときに思い出していただけたら嬉しいです。

2月10日は「フットの日」でもあり「ニットの日」でもあります。

そうか!そうか!2月10日は「ニットの日」
フットマークの商品は繊維素材が多いし、ましてやニットとは
深い深い関係にあります。

創業して40年目の1986年に建てた別館の片隅に
コンクリートで出来た「足あと」があります。

070210asiato-1

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月09日(土)更新

「腰が低いですね・・・・腰が・・」腰が低いことは大切なことです

浅草行くと神谷バーに行くようにしています。
浅草1丁目1番1号、神谷バーを訪れるお客様はとても多いです。
特に1階は、常連客が多く、時間によっては席が一杯、
仕方なく2階、3階の席を探すことになります。



http://www.kamiya-bar.com/

今日は学生時代の友人8人を連れて神谷バーに行ってきました。
この日は首尾よく1階の奥の席が空いていました。

私は人には「神谷バーさん」とさん付けで呼んでいます。

神谷バーさんに行くと、
お店におられれば神谷社長に声をかけさせていただくようにしてます。

神谷社長の「腰の低さ」を学ぶためです。

笑顔であいさつをする。
相手の目を見て、頭を下げる、
長身であるが、腰の位置がすごく低い。

敬語を使う。
以前のことでも必ずお礼をいう。

などなど、学ぶことがしばしばです。

「腰が低い」って商売には大事なことです。

「腰が低い」って、どんな姿勢になるのか?
上から下に向かったようなものの言い方をしない、
相手を立てる、人が先。

相手に対して視線をそらさない。

名前には、必ず様、さんをつける。
立った姿勢で腕は前に回して両手を組む、決して手を後ろに回さない。

「腰が低い」ことで、相手には謙虚さが伝わる
謙虚さが身につくと、情報が入りやすくなる。

「腰が高い」なんて聞いたことはありませんが、
相手を見下ろす視線やものの言い方をすると
自分に情報が入りにくくなります。

神谷社長にお会いして、ちょっとしたあいさつを交わすだけでが
「腰の低さ」を学びます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月08日(金)更新

卒業研究展と就職説明会、ふたつの大学にいきました。



今年4月に入社するFさんの文化女子大学で
卒業研究展が今日から開催されます。

http://bwu.bunka.ac.jp/daigaku/z_gakubu/index.html

午前10時、草山さんと受付に入ると一番のりです。
卒業研究展の会場で出迎えてくれたFさんが、
グラフィック・プロダクトデザインコースの作品を
ひとつずつ丁寧に説明してくれました。

毎年卒展は見学させていただいていますが、
今年はグラフィックの作品が多いように感じました。

Fさんの作品は、「このボリュームはなに・・・・」
江東区の橋すべて、164の写真を撮って
一冊の分厚い本に製本しています。

写真のアングルもなかなか工夫しています。

これはぜひ、江東区の図書館におきたい・・・・・
すごい作品です。

技術のレベルも年々上がってきています。
年々個性的な作品が増えています。

後ろ髪をひかれる想いで、といっても私は後も前も、
前後左右ほとんど髪がありません。



午後からは、
東北芸術工科大学、芸工大とみんな呼んでいます。
企業合同就職説明会の会場で
大鋸さん、仁藤さんと三人、テーブルに水泳帽子を
並べ始めました。

http://www.tuad.ac.jp/

開場と同時にフットマークのテーブルに座ってくださった
3年生が3人です。

「フットマークのはじまりは、今から62年前にさかのぼります。
赤ちゃんのおむつカバーを作ることでした」

「おむつカバーって見たことありますか?」

「????・・・・・・・」

「御社でやっているパッケージを見せてください」

「ただいま、就職を考え中なんです」

「大学でフットマークさんの作品に出会いました」

「大学の印刷物で、先輩の写真を見ました」

「私たちは生産デザインですが・・・・・」

「グラフィックを勉強しています」

「今日、ポートフォーリオをもっていたら見せてください、
みんなで見ましょう」

あっという間に時間が経過していきます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月07日(木)更新

私が「ブログ学ぼう会」で勉強する本当の理由は(6)

「読み」「書き」「そろばん」から、なぜ?ブログを?

昔は「読み」「書き」「そろばん」を身に付けなさい、といわれていました。
「三丁目の夕日」の時代の少し前だと思います。

「読む」は、授業では国語であったり、図書館です。
親が本を読んで聞かせる、読書週間があったり、新聞を読む
本を読む、などがありました。

「読む」は、今もあまり変わっていないようです。

「書き」は、筆、鉛筆から万年筆、ペンからボールペン、フエルトペン
に変わり、ガリ版、ワープロ、パソコン、携帯と変わってきました。

活字離れが進んでいるといわれながらも、携帯では盛んに
文章を入力しています。

算盤はずいぶん変わりました。そろばんに触ったことがない
年代もいます。

そろばんから電卓、電卓からパソコン、大きく変わりました。

そろばん、すなわち計算は正しい回答があります。
エクセルが少しできる私はエクセルの計算式のために電卓で確認
することがあります。

でも、計算はマルかバツ、合っているかいないか、のいずれかです。
「読み」も読解力は必要でありながら、漢字、ひらがな、カタカナに
かわりがありません。漢字、ひらがな、カタカナの文字は、
正しく書ける、正しくかけない、とはっきり別れます。


「読み」「書き」「そろばん」の中で「書き」が一番難しいと思います。
「書き」は、自由に書いてください、といわれてもなかなか書けないものです。

「書き」は人によって相当ばらつきがあります。
バラツキがあるからこそ面白いです。

私は「書き」のためにブログで勉強しています。

人に伝わるには、よほどの表現力を身につけない訳にいきません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月06日(水)更新

私が「ブログ学ぼう会」で勉強する本当の理由は(5)

私がなぜ「ブログ学ぼう会」に参加しているのか????

「ブログ学ぼう会」の講師久米信行さんから最初に聞いたお話は、
“ブログは書けば書くほど上手くなる”です。

人は持って生まれた天性があると言われています。
でも天性だけで、自分の将来が決まってしまうなんて・・・・
(神様・・それはないでしょう・・・)

私は天性もあるでしょうが、人の人生を決めるのは努力だと信じています。

子供の頃を振りかって見ても何ひとつ満足にできたためしはありません。

工作が上手になりたい!野球だ上手になりたい!
いいアイデアが発想できるようになりたい!

100メートルを12秒きりたい!

もっともっと知りたい!

人とはちがうことを考えたい!
たくさんの商品と出会いたい、見たい!

みんなに喜ばれる商品を開発したい!

人に会って話を聞きたい!

もっともっと、喜んでもらう商品を創るには・・・・
(まだまだじゃん・・・・)

もっともっといい経営をしたい!
社員が誇りを持って仕事ができる会社にしたい!

やはり私はお客様を喜ばせたい!
お客様が喜んでいる姿を見て、自分も喜びたい!

会社の人がみんなみんな幸せになれるようにしたい!

この程度じゃ・・・まだまだ・・・

ブログがもっともっと面白く書けるようになりたい!


ブログには正解がなるわけではなく、
いかに自分の考えを自分以外の人に伝えることができるか、
にかかっているだけに面白みがあります。

“ブログは書けば書くほど上手くなる”
みんなの話も日に日に上手になっている。

毎朝、朝礼で当番の人が話をする機会があるのか
人前で“話せば話すほど話が上手くなる”を感じます。

プロの落語家の話が面白いのも、落語家は話の稽古を
人よりたくさんしているからだと思います。

自分の表現がはたして相手に伝わるのか?
コミュニケーション力が問われることになります。

“ブログは書けば書くほど上手くなる”は、売上につながって
きているのもフットマークのブログの特徴です。

「売りにいく時代から見にきていただく時代になった。
だからホームページもブログも始めよう!」
これがブログを始めた動機です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月05日(火)更新

我が家の冬の寒さ対策の装備に欠かせないのがエイジングファンです。

寒がりいそやんによって腹巻付きのパジャマ、これは絶対に欠かせません。



何しろ腹巻がたまらなく心地いいんです!

前でも後ろでもドッチデモOKなんです。
裏でも表でもドッチデモOKなんです。

早い話、リバーシブルなんです。

私は縞模様を表にしていることが多いですが、そのときの気分で無地に
ひっくり返すこともあります。

家内は上が縞、下が無地のベージュがほとんどです、



ありがたいことに北海道新聞さんが15面[生活]「コレって便利42」
の欄で「腹巻き付き室内着」を取り上げてくださいました。

北海道新聞社さんありがとうございます。
北海道新聞社さんの読者さんから早速30着以上のご注文をいただきました。




http://www.hokkaido-np.co.jp/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月04日(月)更新

「3丁目の夕日」の時代は、家族総出の雪かきでした

私が緑小学校のときに、大雪で休校になったことが何度かあります。

昨日のような10センチは、一冬に何回かありましたが、
大雪というのがありました。

朝起きて雨戸を開けようとしても開きません。
(きっと大雪だったに違いない・・・)
そんなことをつぶやきながらやっとのことで
雨戸を開けてビックリ!

昨夜の大雪で雨戸の高さまでに雪が積もっています。
(しめた!今日は学校が休みだ!)

私の家のすぐそばの校庭を見ると誰もいません。
校庭は一面の積雪、30~40センチ積もっています。

風の吹き回しによっては、背の丈ほどに雪が固まって
家の周りに張り付いています。

大雪の後は、それこそカンカン照りの天気になることが
多かったです。

朝ごはんを済ませてやることは雪かきです。
近所の人たちもみんなわかっていて、
家族が一斉にスコップを手にして雪かきを始めます。

隣の家も、向こう三軒両隣はもちろん、
誰も掛け声をかけたわけではないのに家の前の馬車通りの家々
から家族が出てきて雪かきです。

凄い人数があちこちで雪かきをしている光景はなんとも
夕日町3丁目です。

大雪の日に家の中にでもいたら大変です。

町の長老である名物おじさん荻島喜四郎さん(故人)が
やってきて、

「おお~い、みんな雪かきだぞ!!!!」

「みんな雪かきするんだぞ・・・!!」

大声で家に入ってきます。

雪かきの楽しみは、自分好きな形に雪の山を作ることです。
大きな滑り台を作ったことも、洞穴にして中に筵を敷いて、
落とし穴を作っていたずらをしたこともあります。

雪はいろんな形になるので絶好の遊び材料です。

子供頃から考えて何かを作ることが大好きでした。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
«前へ 次へ»

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2008年2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...