大きくする 標準 小さくする
前ページ

2007年05月10日(木)更新

伸び縮みする素材がわが社の暗黙智かも知れません

070510sinshukusozai-2

60年前の創業時から、いつも向きあってきたのが
「新しい素材」です。
「素材」というより「生地」といったほうが分かりやすい
かも知れません。

070510sinshukusozai-1

最近では、コンピュータの心臓部を想像させられるような
「素材」と「新素材」の製品が出てきました。


おむツカバーの最初の新素材は、ゴム引き(防水布)
塩化ビニール
ウールゴム
ネル、綿のスムース織り
タオル
シャークスキン
ウール
マジックテープ
 ・
 ・
 ・
そして、ナイロンタフタ
テトロン
ポリエステル
メッシュ
オックスフォード防水布
 ・
 ・
ワンウエイ
 ・
スパンテックス
モビロン
天然ゴム
ラテックス
 ・
 ・
パワーネット
ツーウエイ

まだまだ、もっともっと・・・・

とてもとても思い出せませんが、
こうした新素材と出会うごとに新製品を考えてきました。

伸縮性の素材に長年取り組んできたことが、
わが社の技術力になっているのかも知れません。

人のカラダに直接触れるウエアであるがゆえに
風合い、感触、肌触り、フィット感、着心地といった
数値になりにくい暗黙智が社内に積みあがっています。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070205/127398/


さらにさらに研究を重ねて、お客様に
風合い、感触、肌触り、フィット感、着心地を喜んで
いただける商品化をはかっていきます。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月09日(水)更新

なんとか間に合いそうな母の日プレゼント、“うきうきエプロン”



町を歩いていたら、<母の日キャンペーン>の
文字がアチコチに・・・・このお店にも・・・・

・・・・ココでも・・・・

「しまった!すっかり忘れていました・・・・・・」

(・・・でも慌てることはない、昨日取材があった
 “うきうきエプロン”があるじゃないか。
 “うきうきエプロン”プレゼントに最適だと思うけどなぁ・・・)

ブツブツ独り言をいいながら、会社に戻りました。

会社にかえったところ・・・・・

070509hahanohi-2

ヘルスケア部のところに
<母の日キャンペーン>のチラシがおいてありました。
「これこれ・・・・これ」

070509hahanohi-1

070509kasaburanka-1

私の母は、89歳、だだ今、浅草にあるショートステイに
いっています。

間もなく90歳になろうとしてしていますが、
まずまずしっかりしていて、自分で杖をついて歩行しています。

毎週月曜日と水曜日のディサービス、
月に一度のショートスティ、
週に一度近所の整形外科にリハビリに通っています。

3度の食事も美味しいとみえて、楽しみにしています。
高齢のわりには、食欲もあります。

でも、少しづつ着るものに関心が薄れてきています。
私の家内が毎日の着るもののコーディネイトをみてあげて
います。

歳を重ねてくると、着るものに関心が薄れてくる高齢者ですが、
少しでもおしゃれなウエアを着てもらって、
気持ちを若く、周りの人にも潤いを感じさせるウエアを
着てもらいたい!

こんな想いを込めて“うきうきエプロン”を開発したので、
プレゼントに使っていただけたら嬉しいです。

070509kasaburanka-2

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月08日(火)更新

介護のミカタ!福岡放送「めんたいワイド」に“うきうきエプロン”

“うきうきエプロン”と「介護」の取材のために、
わざわざ福岡放送、はらだまことディレクターが大きなカメラを
かついで九州から会社にこられました。

ここ3ヶ月位の間は、なぜか西の方からの取材が多いです。
西の方と聞くとすぐに出てくる言葉が、
「天気と新商売は西からやってくる」

http://www.fbs.co.jp/mentai/

西の方からくる福岡放送さん、ということで縁起がいいです。

070508denimu-epuron

私は“うきうきエプロン”の取材なら・・・・
と思って普段の仕事姿でお目にかかりました。

私のお気に入り“うきうきエプロン”デニムタイプです。
すでに1年以上仕事でも愛用しています。

これをきて、時々商談に出ると
「洒落てますねぇ・・・」お世辞でもなさそうで
いい気になって、ずっとこの姿で社内で仕事しています。

あることが切っ掛けでお客様の声をアチコチから集めたり、
アンケートをいただいたり、時には社員のお母さんが
看護士をされていて、施設の利用者さんに意見をいただいて、
この“うきうきエプロン”が開発されました。

開発の決めては、なんといっても「お客様の声」なんです。





こうして“うきうきエプロン”が完成して、2006年の
バリアフリーで大好評!

とにかくお洒落なんです。

全国のイトーヨーカドーさんの店頭でも販売しています。



取材の後に、今度は私から取材させていただきました。

「“介護のミカタ!”っていう名前が面白いですねェ・・」

私はこの「ミカタ」をキーワードにして、商品を開発したり
営業したりしています。

        味方をふやす。
        味方になる。
        見方を変える。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月07日(月)更新

「おむつカバーから水泳帽を考案」ビジネスチャンス6月号

070507business-chance-2


「おむつカバーから水泳帽を考案
 学校向けでシェア50パーッセント」

取材されたビジネスチャンスさんが
私の写真入りで記事を載せてくださいました。

http://www.fujisan.co.jp/Product/779/

ベンチャー起業家奮戦記の大きな活字が目に入ってきます。

会社を伸ばした2代目社長はココが違う!!
なんていう特集ですが、おおいに照れてしまう
タイトルです。

070507business-chance-1

ほんとうは、私は3代目なんです。
2代目の中に入れていただいていいんでしょうか。

ビジネスチャンスさんにのせていただくのは、
これで3回目です。

ありがとうございます。

070403dashu-cap

今日まで水泳帽子を7000万枚製造・販売してきました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月06日(日)更新

孫には勝てなかったまぼろしのスカイライン。試乗日記その3

スカイラインhttp://blog.nissan.co.jp/SKYLINE/×経営者ブログhttp://gate.keikai.topblog.jp/

とういうコラボ企画があると聞いていましたが、
よもや車おんちの私が手を挙げるとは、自分でもビックリしています。

4連休の一日、今日はスカイラインに興味を示した家内と
横浜方面から湘南の海を見にドライブを予定していました。

070503skyline-15

「お父さんがドライブなんて結婚してはじめてじゃない」

「そうか・・・・」

ところがところがなんです。

「お父さん、お父さん、ちょっと手伝ってよ!
 私一人じゃ大変なんだから・・・・」

ドアからドアまで、24時間はかかるスイスで生活して
いる長女が出産のために、ただいま日本に帰っています。

長女の男の子(私の孫ということになります)は、生まれて
1ヶ月半です。元気は元気ですが、この連休中家の中は孫で
てんやわんやなんです。

孫を取るか、スカイラインを取るか?

070503skyline-18

スカイラインが車庫からちょこっと顔を出したところで
ドライブはあえなく中止となりました。

<泣く子と地頭には勝てません>
中学の歴史の時間を思い出しました。

070503skyline-14

自然の風が大好きな孫にも、
ぜひスカイラインの臭いをかがせてあげてみたいと
車の中を覗かせましたが生憎、眠ってしまいました。

ああ・・まぼろしのスカイラインよ・・・・

http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/268/index.cfm


070503skyline-1

孫には勝てなかったスカイラインですが、
スカイラインが一番似合う場所を考えました。

「そうだ!」
昨年11月に訪れたスイスの山々・・・・・

070503skyline-2

チェルマットの町からマッターホルンへのドライブが
このスカイラインには最適な風景であることを思い出しました。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月05日(土)更新

『子宝の象印』おむつカバーが仕事の始まりです、「子どもの日」

わが社の創業は、生まれてくる赤ちゃんの健康を切に
願って、おむつカバーを作ることからはじまりました。

070505zou-jirusi-1

創業者は『子宝の象印』おむつカバーの製造卸から創業しました。

その証拠がこの商標登録に表れています。
黄色く色が変色してしまった資料には、
昭和28年(1953年)のスタンプが押されています。

070505zou-jirusi-2

いつの時代でも「子どもは宝なんです」

そう願った創業者がはじめに考えて商標登録したのが
子は宝・・・・自分の名前である磯部徳三(とくぞう)の
ゾウをとって・・・『子宝の象印』

大きくて丈夫な象の背中に子どもが元気に手を挙げています。

こうした元気な子どもが日本国中にあふれることを
願って、おむつカバーをつくっていたに違いありません。

子どもは家族の宝もの、子どもは地域の宝もの、
子どもは日本の宝もの、子どもは世界の宝もの、

人類が始まって以来、子どもはみんなの宝もの
これからも変わりはありません。


創業の想いが、おむつカバーから現在の
学童水泳用品である水泳帽子、
スクール水着、体操帽子に引き継がれています。

070505kodomonohi-2

緑小学校の校庭で、いい風が吹くのを一時間近く待って
ようやくシャッターを押した鯉のぼりです。

校庭開放の日でしたが、当番の二人のお母さんのところへ
現れた子どもは、たったの二人・・・・
子どもは遊びにこないのかしら?????・・・

070505kodomonohi-1

我が家の鯉のぼりです。
ガラスを背景にすると水の中を
まるでイキイキと泳いでいるみたいです。

これからも、何十年、何百年たっても
「子どもは宝もの」なんです。

フットマークは、子どもの健康のために本物の商品をつくり続けます。

070505kodomonohi-3

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月04日(金)更新

スカイラインと家内。社長ブロガー試乗日記その2

スカイラインhttp://blog.nissan.co.jp/SKYLINE/×経営者ブログhttp://gate.keikai.topblog.jp/

とういうコラボ企画があると聞いていましたが、
よもや車おんちの私が手を挙げるとは、自分でもビックリしています。

070503skyline-13

(一人で乗るにはもったいない!)

家内を誘ってみました。

「くるま、ちょっと見てみないか?」

家内は大の車好き、我が家の車の主導権は家内にあります。

私はもっぱら自転車専門です。
マイベンツ的自転車と自分で勝手に名づいけた自転車、
すでに40年近く乗り続けています。
修理に次ぐ修理、会社の人からはあきれられています。



(社長、もういい加減に買い替えましょうよ・・・)
みんなのあきれ顔が浮かんできます。


20年前に家の新築をしたとき車庫はつくって
おきましたが、車を買う余裕がありませんでした。

15前、とうことは私がちょうど50歳、
家内が選んだBMWという車を購入して
ずっとこの車に乗っています。

ずっとこの車・・・、といっても家内が
家族7人の食事の買い物専門です。

15年も乗っているとアチコチ修理が必要になって
きますが、そに都度直してきました。

家族の会話で車の話しになると、
私は「車は国産にしようよ」
子ども達も「そうだ、そうだ」
でも家内は、いまの車が気にいっっているようです。

スカイラインには目のくれそうにないのかと
「くるま、ちょっと見てみない?」

「へェ・・ずいぶんいいわね・・・これな~ぁに?」

070503skyline-11

「これが鍵だって」

070503skyline-5

「ドアの開閉をやってみようか・・」

「スタートがいいんだよ! ブレーキを踏んでこのボタンを押す
 ほらっ・・エンジンがかかる・・・面白いだろ・・」

070503skyline-17

「後ろから見るスタイルもいいじゃない」

070503skyline-3

「ギアをバックにいれると、ほらぃ・・車の後方が
 カメラで写るんだ・・・」

http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/268/index.cfm

スカイラインの説明をしていると我が家の車は
相当時代ものというか、骨董品に近くなっているようです。

車おんちの私でも、よく分かります。

創業者は新もの好きだったことは、
古いアルバムを見ているとよく分かります。

スクーターが出たら早速買って、商品の配達に乗っていました。
最初に会社で買った車が、紺色のダットサンです。

16歳で小型四輪の運転免許証をとった
私は高校生のときでした。

紺色のダットサンを運転させてもらった日が生憎の
小雪の降る寒い日でした。

最初の運転だけにかなり慎重に運転したのですが、
最後に車をしまう段になって、
カーブのところで塀に車をこすってしまいました。

「ヤッチャイました!」

すごく忘れっぽい私ですが、最初にダットサンに乗って
車をこすってしまったことは、なぜか忘れません。


なんでも知っている菊地取締役に
「会社でスカイラインって、
 使っていたことがありますか?」

「あります、あります、ダットサンにはじまって
 日産の車は何台も乗っています。
 スカイラインでしょう・・・ケンとメリー・・・」

ダットサンの後、会社では次々に車が増えて、
何代か前にはスカイラインを会社で乗っていたことは
間違いがありません。

思い出してみると、スカイラインといえば、
なぜか、すぐに「ケンとメリー」が出てくるんです。

今ごろ「ケンとメリー」はどうしているんでしょうか?



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月03日(木)更新

スカイラインと私、最初は緊張しました。社長ブロガー試乗日記その1

スカイラインhttp://blog.nissan.co.jp/SKYLINE/×経営者ブログhttp://gate.keikai.topblog.jp/

とういうコラボ企画があると聞いていましたが、
よもや車おんちの私が手を挙げるとは、自分でもビックリしています。



http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/268/index.cfm

「スカイラインを試乗してみませんか?いそべさん」

(えっ・・・スカイラインを・・・
 僕は試乗ってやったことがないんです・・・・トホ)

久米さんhttp://plaza.rakuten.co.jp/enginekimyo/
からのお誘いで、東京駅付近の指定の場所に向いました。

「スカイライン!」と聞くと、なぜかすぐに私の頭の中に
「ケンとメリー」「ケンとメリー」が出てきます。

かつてたくさんの車が販売されてきたのだと思いますが、
数々ある車の中で、「ケンとメリー」というイメージが
即座に出てくる車ってあったんでしょうか。

070503skyline-4

すでに整備と清掃がすっかり完了した「V36 250GT」
が待ち構えていてくれました。

「さぁ どうぞ!」
(といわれても緊張してしまいます・・・・)

「会社の車か自分の車しか乗ったことがないので・・・」

「ご説明しましょう」

「ハ・・  ハィ・・」

時代遅れというより自動車おんちの私には
説明してくださる方の言葉のそれぞれの
横文字の名前が半分も分かりません。

知ったかぶりをするわけににもいかず・・・・
一番分からなかったのが、サイドブレーキに代わる
新しいブレーキのことです。

安全のために何度も何度も聞き返して、
やっとサイドブレーキがないわけが理解できました。

(ここ方、大丈夫かなぁ・・・・・)
親切に説明してくださったベテランさんは、
きっと不安に思ったに違いありません。

070503skyline-16

かなりの緊張感をもって、いよいよ出発することに
なりましたが、さてさてどこへ行こうか・・・

「おっと、・・・と」
緊張のあまりカドを曲がるまでの
100メートル位はシートベルトを忘れていました。

シートベルトをして、少し気分が楽になりました。

(なんといっても銀座、銀座通りを走らなくちゃ・・)

ところがところが、銀座に入ろうと思いきや
今日は祝日、銀座通りは歩行者天国じゃありませんか。

070503skyline-6

こいつは残念!
(せっかくいい車に乗れたのに・・・・)

向った先は霞ヶ関です。

気持ちに余裕が出てきたのか、乗り心地が緊張感をほぐして
繰れたのか?

座り心地がやけにいいのです。

「シートはやや堅めにつくってあります」という
ベテラン説明員さんの言葉を思い出しました。

私のウィークポイントは、腰なんです。
長い時間座っていると腰にきます。
疲労が重なると腰に現れます。

スカイラインのシートを自分の腰に合わせて
動かす余裕が出てきて、最初のシートの位置から
さらに快適な座り心地に変えることができました。

070503skyline-5

シートは後ろから優しく腰の周りを手で
被ってくれるっていう感じです。

これなら長時間のドライブでもOKです。

070503skyline-8

幸い私の好きな法務省の建物にさしかかったところで
写真をパチリ

法務省の守衛さんが二人飛び出てきて、
「すみません、すみません、門の前は車が入ってくるので・・」

「ハイハイ、すみません、
ついついスカイラインが一番似合う場所なので、
駐車させていただきました」

070503skyline-7

「昼間でも計器がこんない見やすいなんて」
こんあことに気がつく余裕も生まれてきました。

六本木、麻布付近を悠々と、祝日とあって車の混雑はまったく
ありません。

070503skyline-9

(そうだ!皇居の周りが、この車が似合う場所だ)

独り言がブツブツ出る余裕が出て、
快適なギアチャンジがますます気分を楽にさせてくれます。

信号待ちから、アクセル・・・滑り出しが静かで
スムースです。

「軽い、カル~イ・・・」っていう感じです。

丸の内のオフィス街も車も人もまったく
見かけません。

ここでもパチリ!

070503skynine-10

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月02日(水)更新

『水泳用品なら 足あとマークのフットマーク』ポスター

070502sc-posuta-2

ショウルームで商談が終わって、お客様をお見送り、
入り口付近を見ると

「いつの間にか新しいスクール部のポスターが・・・」
飾られています。

新しいロゴマークを使ったはじめてのポスターです。

070502sc-posuta-1

このポスターつい最近でき上がってきたようで
気がつきませんでした。

子どもたちの背景には、
FOOTMARK FOOTMARK
   FOOTMARK FOOTMARK
     FOOTMARK FOOTMARK
の文字がデザインされて、

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2007年05月01日(火)更新

「なつかしい~ぃ・・なつかしい~ぃ・・」スイミングバッグ

070501kansaiTV-1

テレビ局さんがカメラ持参で水泳帽子の取材に
見えたのはいいのですが、
40年位前の初代学童水泳帽子をしまってある
スイミングバッグを見て、

「なつかしい~ぃ・・なつかしい~ぃ・・」を連発。
手にとって、上から下からヨコからタテから眺めては、

「なつかしい~ぃ・・なつかしい~ぃ・・」

「名前・・・・年・・・組・・も当時とおんなじだ・・」
独り言をいっています。

「なつかしい~ぃ・・」

(私も嬉しいのですが、あなたは今日水泳帽子の取材に
 こられたのではありませんか?)

070501kansaiTV-3


スイミングバッグ・ラウンド型発売以来35年は経過して
いるのですが、当初の規格・デザインはまったく変わって
いません。

でもよくぞ、35年も売れ続けています。
思わずスイミングバックに向ってお辞儀をしたく
なりました。

ほんとうは、ラウンド型の前にボックス型というのを
開発したのが、最初のスイミングバッグ、
つまり学童用の水泳用品を入れる初代のバッグという
ことになります。

ありがたいことにボックス型も売れ続けています。

スイミングバッグの話しに盛りあがって、、、
テレビ局さんは、水泳帽子の取材にようやく腰をあげました。

http://blog.livedoor.jp/footmark_sc/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S
«前へ

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2007年5月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...