大きくする 標準 小さくする
次ページ

2006年03月31日(金)更新

「プールに入る時は、水泳帽子を着用してください」



日本全国どこのプールでも受付や入り口に
「プールに入る時は、水泳帽子を着用」の注意書が目につきます。

フットマークは1960年代後半から、今日まで40年以上
にわたって、水泳帽子をつくり続けてきましたが、
水泳帽子の包装袋1枚1枚に印刷をしてきました。

「プールに入る時は、衛生上、水泳帽子を着用してください」

パンフレットや説明書にも必ず記入して、製造者として
いい続けてきた結果が、民間、行政のプールを問わず、
「プールに入る時は、水泳帽子を着用してください」
につながっています。

水泳の普及、プールの普及と共に水泳帽子のメーカーとして、
水泳帽子の正しい使い方を常に提案し続けてきました。

新しい水泳帽子を開発するたびに、
今日まで水泳帽子の使い方を説明してきました。

本日までスクール部の展示会を行なってきましたが、予想を
はるかにこえるお客様にきていただきました。
誠にありがとうございました。

展示会では昔の水泳帽子を展示しましたが、
30年位前の水泳帽子の説明書が出てきました。

060331suiei-bousi-setumeisho

プールサイドからプールに跳び込んで、水泳帽子が脱げってしまう、
というときは、「水泳帽子は深めにかぶりましょう」と
呼びかけてきました。

最近は飛び込み禁止のプールが圧倒的に多くなり、
監視員が救助のためにやむなく飛び込む以外に、
プール飛び込むことはなくなりました。

新しい商品ができたとき、お客様にどうやって使っていただくのか、
どうしたら喜んでいただけるのか、
よくよく現場に即して確認してから水泳帽子の販売に入ります。


「えっ!今日で3月が終わりだ・・・・・・」
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年03月29日(水)更新

「なぜ? なぜ? なぜ?・・・・なぜ?」



なぜ?違いが出てしまうのでしょうか?

2つの花の違い

1月に運送会社の配達する人から、
植木の種が入った二つの鉢を買いました。

居間の日光があたる場所の同じように並べておいたのです。

まったく同じ条件で二つが並べられているのですが、
なぜか?育ち具合が違うのです。

ひとつは大きく育って花を咲かせて、家族の注目を集めています。
右の一本は、なかなか育ちません。

同じように水をやり、「綺麗な花を咲かせてほしい」と
家族もじっと期待しているのですが・・・・・

早く大きくなればいい、というものではありませんが、
どうして?なぜか?違いが出るのでしょうか。

これと同じようなことが日常あります。

お客様のところへ、Aさん、Bさん二人の人が営業に行きました。
二人は同期で社会人になって活躍しています。

この二人が会社に帰って、上司に一人づつ別々の時間帯に
報告しました。

Aさん「あのお客さんのお話しを聞いてきましたが、
次々に新しい商品開発のヒントが出てくるんです。
    わが社にとっては貴重な情報をもった
    伸びるお客さんだと思います。

    また訪問して、私からも提案したいと思います」

Bさん「あのお客さんのお話しを聞いてきましたが、
    これは、といった情報もなく、
    あまり参考になることはありませんでした」

同じお客さんのところへ、同時にお伺いしたのですが、
なぜか?報告が分かれました。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年03月20日(月)更新

新入社員研修が始まりました(2)給料は誰からもらうのか


給料の説明をする前に、
「一体、みなさんの給料は誰が支払ってくれるのでしょうか?」

新入社員に質問しました。

Aさん「会社です」

Bさん「社長だと思います

Cさん「会社だと・・・・」

Dさん「社長かな?」

Eさん「お客さん」

正解のEさんになぜ「お客さん」であるか、さらに質問しました。

「・・???・・・・お金を払って商品を買ってくれるから・・・」

そこですかさず、「お客様が第一」の話しを始めました。

フットマークの商品を買ってくださるお客さんがいて、
レジに商品をもっていくところから、イメージしてもらいました。

数ある商品の中から、このお客さんがフットマークを選んで
くださったには、何か理由があるはずです。

お客さんがレジで代金を支払ってくださる。
お客さんが支払ってくれた代金は、販売したお店から、
取引先を通じてフットマークに代金が支払われます。

支払っていただいたお金の中から、給料などの人件費、
旅費交通費、通信費などの経費が賄われます。

経費を引いて、お客さんからいただいた利益をもって、
次ぎにまたお客さんに喜んでいただける商品を開発する
費用として投資します。

お客さんに支持されて、買っていただけるような商品を次々に
頑張って創っているんです。

午後からは、5人で共同作業が行なわれ、4時10分からは
先輩社員の前で共同作業のテーマ「冬に売れる暖か商品」
についての商品開発アイデアの発表がありました。

「こするちゃん」と名づけられた商品づくりの発表がありました。


___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月17日(金)更新

「うきうきエプロン」が発売になりました




「うきうきエプロン」が発売になりました

「おっ!これは売れる」直感しました。
フットマーク うきうきエプロン(おしゃれな食事用エプロン)

そそっかしくて慌てもの、セッカチな私が時々「しまった!」
をやるのは、ネクタイを汚してしまう時です。

たまたまいいネクタイをしている時に限って
食べこぼしをして「しまった!」

ネクタイをして、美味しいラーメンを食べる時も気になります。

トマトスパゲティであれば尚更です。
何時跳ねるか、慎重にスプーンとフォークを口に運んで、
気がつくと味を忘れちゃったりしていました。

お食事やお茶でケーキなんていうときは、少しお洒落な布を
前に掛けて、美味しい料理を口に入れたいものです。

「男の人も女の人も年齢を意識しないで、お洒落なエプロン風の
何かがあったらいいな・・・・・・」
何時もそんな風に感じていました。

市販されている食事用エプロンは、なんとなく、大きくて
格好が悪いし、年寄がするモノ・・・・・特に男は似合いません。

この「うきうきエプロン」の種類の中には、
男性用にボタンダウンの襟がついていて嬉しいです。
おしゃれな介護用エプロン 装着図 フットマーク ヘルスケア商品

だって、私の学生時代は、
ワイシャツはオックスホォードの生地にボタンダウン、
ジャケットは「VAN」でした。

ボタンダウンはお洒落の定番でした。

机仕事や接着剤でサンプルを手がけたり、書類の整理を
するとき胸のまっわりの汚れが気になります。
仕事にも使えたら、もっとありがたいです。

この「うきうきエプロン」の中のデニム地のボタンダウンは
私は朝から晩まで掛けっぱなしでいると思います

おり返しのところに鉛筆と消しゴムをいれます。

ヘルスケア部から早速販売にかかります。






___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月15日(水)更新

新入社員研修が始まりました(1)笑っちゃいました!


「これ・・・???これなあに・・・面白い!」

06フットマーク新入社員研修 紙芝居

「今日の新入社員研修で使った紙芝居です」

「紙芝居???・・・・どれどれ」(大笑い)
思わず吹き出してしまいました。

フットマークの役者ナンバーワン小番さんの真骨頂が
表紙に・・・・・「あいさつを主とした一日の流れ」

朝のラジオ体操から始まって、「お疲れ様」の会社を
出るまでが9枚の紙芝居になっています。

フットマーク一番の役者小番さんが、朝から帰宅まで
それはそれは、最高の演技力を発揮している場面ばかりです。

「これ誰が考えたの?」「大変なアイデアだねぇ」
「すごい企画力だょ」

「社内のどこかに掲示しておこうよ、みんな笑っちゃうよ」

06年 フットマーク 新入社員研修の様子

5人の新入社員が研修しています。
本日のテーマは、あいさつ、挨拶、一日の流れ。

新入社員には、ぜひあいさつ上手になって欲しいです。

担当した先輩社員二人が考えて、研修を担当したのが、「紙芝居」
何度見ても、これが笑っちゃうんです。

日記で「紙芝居」を全部公開したいくらいです。

いろんなキャラクターが揃っているわが社は
面白い会社なのかもしれません。



___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月14日(火)更新

フットマークのブログが新聞に大きくのりました


こんな嬉しいことはありません。

06年3/14 日経産業新聞にフットマーク ブログプロジェクト掲載

私が嬉しいわけは、社員の活躍が主役になって、
世の中でのみなさんに見ていただけることです。

小さな会社ですが、マスコミに取り上げていただく
ことがとても多いのです。

毎月2~3回は新聞、雑誌、時にはテレビに登場します。
でも社長が出ることがほとんどです。

私が登場することより社員が取り上げていただける
ことの方が、私にはずっとずっと嬉しいのです。

1ページの4分の1という大きな誌面をさいて
フットマークのブログについて、取材に来られた
日経新聞の長島芳明さんが書いてくださいました。

長島さん、本当にありがとうございました。



___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月13日(月)更新

「胸についているピンが素適ですね・・・・・」


フットマーク社章 足跡マーク

「誉めてくださったので差し上げます!」

「えっ・・・だってフットマークさんの社章なんじゃないですか?」

「社章なんですが、誉めていただいた方には差し上げることに
しているんです、ハイ」

ポケットから出して差し上げると、

フットマーク社章 アップ

「いいんですか?・・・・・ありがとうございます。
 これ素適!これ可愛い!・・・・」

いろんな方にお目にかかってお話しする機会が多いのですが、
お相手の方は、私の背広に目がいきます。

女性の方は素直に気持ちを表されるのでしょうか?

「胸についているピンが素適ですね・・・・・気になります」

即座に「どうぞ、差し上げます」といってしまいます。



___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月12日(日)更新

最年長生徒の私には、かなりヘビーな授業です(3)


ヘビーな授業の締めくくりは、
グループワークの発表です。

尾原校長、講師の先生方、授業を受けた同級生の前で
4グループが9日間の成果を発表します。

私たちのグループが最初でした。
発表が終わった途端に手厳しい質問と意見が次々に
出されました。

「そなの実現できるわけがないじゃないか、事実が何で
それをどうしようとしているのか、全然理解できない!」

「それはこうしたらいいと思うよ、もっと良く考えなさい」

「・・・・・・・・・」(ご指摘の通りなんです・・・)

厳しい授業が終了して、私の地元両国で
先生と生徒で打ち上げが行なわれました。

講師の先生方、事務局を担当してくださった新田さん
そして生徒のみなさん、本当にお世話になりました。

特に私のグループの中村さん、岡田さん、菅野さん、
阿部さんには、年だけくった私をよくぞ面倒みて
教えてくださいました。

この勉強を生かして実践することでいただいたご恩を
お返しいたします。

こんなに有り難いと思った勉強ははじめてです。
厳しければ厳しいほど、忘れることができないものです。

ありがとうございました。

財団法人ファッション産業人材育成機構
IFIビジネス・スクールの講義が終了しました。

http://www.ifi.or.jp/


___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月10日(金)更新

「そうだ!東京大空襲の日だ」今日は


墨田区横網(ヨコアミ)にある東京都慰霊堂付近にたくさんに人が
お参りにきています。

http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page02f.html

東京都慰霊堂は、私が子どもの頃は、「被服省跡」、その後は
「震災記念堂」と呼んでいました。

1945年(昭和20年)3月10日は、東京大空襲がありました。

4年前の3月10日は、
「そうだ!石原都知事がフットマークを視察に来られた日
でもあります」


こに日の様子を改めて会長に聞きました。
今までにも何度も何度も耳にたこができるほど聞いているのですが、
今日もまたこの話しをしてもらいました。

「夕方近くに爆弾が落ちはじめて、いよいよ家を捨てて
逃げることにした。

生後1年をやっと過ぎた二男を背負って、貴重品と赤ちゃん
の“おしめ”を肩掛けカバンに入れて、お隣の家族に声をかけて
家を飛び出た。

行く宛てもないまま、ただただ火の粉を振り払いながら逃げて、
逃げ回っているうちに、何時の間にか夜が明けた。」

「夜が明けて、あたりを見回すと見えないはずの両国橋が見えた。
家々はすべて焼けて、あたりに点々と金庫だけが焼け残っていた」

「焼け出された人たちの集団に混じっていると、
『いそべみついるかぁ~』『磯部みつはどこだぁ~』といって
義兄が大声で迎えにきてくれたので、命があったことが
はじめてわかった」

貴重品と“おしめ”をもって逃げた・・・・・・・とは。

赤ちゃんのオムツカバーで創業した磯部商店
(現在フットマーク株式会社と社名変更)と“おしめ”?

“おしめ”は貴重品と同等のモノであったのでしょうか?
赤ちゃんは“おしめ”で大切に育てられたのですね。


4月8日、私の好きな番組「ようこそ先輩」に
『ガラスのうさぎ』の作者である高木敏子さんが
出演されるとのことです。

http://www.ggvp.net/usagi/news.htm

先日、高木敏子さんの母校、緑小学校でテレビの収録が行なわれ
ました。

http://www.city.sumida.tokyo.jp/~midorisho/

緑小学校は私の母校でもあります。


___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

2006年03月09日(木)更新

都立墨田地区産業高校(仮称)が説明会を開きます


都立墨田地区産業高校(仮称)が説明会を開きます

「社長!昨夜うちに帰って、3月7日の新聞を見たら、
 産業高校のことが朝日新聞(35面)に出てました」

墨田産業高校説明会開催の新聞記事:フットマーク
http://www.sumida-sangyo-j.metro.tokyo.jp/index01.html

「3月12日午前10時と午後の2時の2回にわたって、
曳舟文化センターで行なわれるとのことです」

「どれどれ、いよいよだね」

「そうだ!当社からも都立墨田地区産業高校へ応援メッセージを
送ったんだ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               本気

       本気ですれば 大抵のことができる

       本気ですれば 何でもおもしろい

       本気でしていると 誰かが助けてくれる


「自分の力で明るい未来を創る」
これほど実践力が身につく教育方針を持った高校は
日本ではじめてです。

「モノづくり」「商売づくり」を本気で学び考え、
卒業後は健康日本の創造をめざして、
社会に貢献しようではありませんか。

墨田で生まれて、墨田で育って60年、
フットマークは新しい高校を応援いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

都立墨田地区産業高校(仮称)ができることを
多いに楽しみにしている私がおくった応援メッセージです。

わが社が所在する、私が生まれ育った墨田区に新しい高校が
平成19年4月開校するなんて、こんなに嬉しい話しはありません。

ものづくりの生産から流通、消費までを総合的に学び、地域の産業界
と連携しながら、地域産業の担い手や新たな企業家を目指す学校で
あることが書かれている。


___________________________
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク株式会社 シンボルマーク

次へ»

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2006年3月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...