大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年02月27日(水)更新

100の売上より1つのクレームによるダメージの方がはるかに大きいです

「本当に申し訳ありません。心からお詫び申しあげます。
 今後書類作成の仕組みを考え直して、お客様のご指示に従って書類作成を行います。
 大変迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。
 また、電話の対応が悪くご気分を悪くさせたことを併せてお詫びいたします。

 社長として、社員全員に徹底します」

「私はお宅の会社と信頼関係をもって取引したいと思って
 3回も連絡したんです・・・・・」

「申し訳ありません」

お客様にお詫びに行ってきました。

お怒りの方は、永年の現場の経験をいくつも話してくださいました。

うちの会社では、棚卸しは社員が徹夜してでもやります。
仕入先や派遣店員にさせることはありません。

金銭にかかわることは、たとえ書類上であっても
間違いがあってはいけないんです。

売上をつくるエネルギーよりクレームに対応するエネルギーの方が
はるかに大変なんです。

「だって、こうして、社長であるあなたが私のところに詫びにくること事態
 大変な時間とコストがかかっていることになるでしょう」

なぜ?クレームに必死になって対処しなくてはならないのか、
なぜ?クレーームが発生するのか。

商売の原理原則の大切さをよくよく考えさせられました。
反省をしました。

こんなに叱っていただいたことをありがたく思って会社に戻ってきました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月26日(火)更新

天皇陛下が骨粗そう症の治療に水中歩行されるとのこと、「健康は水の中にある」(2)

泳ぐだけが水泳ではなく、プールで運動することもできるんです。
プールを泳ぐ場から運動する場にしよう!

この取り組みをいち早く10年前にフットマークがはじめました。

水の魅力の「浮力」「水温」「水流」「水圧」を
ひとつひとつ説明して、実際にプールに入っていただくセミナーを
全国的に展開しました。

今では当たり前になっている水中歩行や水中運動の普及は
水中運動の指導者、大学の先生方、研究者、水泳関係者のみなさんの努力に
よって実ってきています。

フットマークとしてはものづくりメーカーとして
まだまだ、もっともっと、健康のためにお役に立つ商品を開発して
行かなくてはなりません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月25日(月)更新

天皇陛下が骨粗そう症の治療に水中歩行されるとのこと、「健康は水の中にある」(1)

天皇陛下がご高齢になられ、骨粗そう症の疑いが・・・・

年齢を重ねることによって、ご自身への負担がかかることに加えて
公務のお気遣いってさぞかし大変なんでしょう。

今後は公務を少しひかえられ、運動療法をされるとのこと、
それも水中で運動をするとのニュースでした。

私がえっ!って思ったことは、天皇陛下のお身体のために
水の中に入られる・・・・・。

いまさらながら「健康は水の中にある」を再確認することができました。

水の中は人間誰しもにとって健康にいいと言えることです。

「健康は水の中にある」この格言は、
古代ローマ人の生活から出てきた言葉です。

お医者さんの多くは、健康のために水泳をすすめます。
特に高齢になると足腰に負担がかかるのですが、
水の中では「水の魅力」のひとつである浮力がはたらきます。

浮力ってありがたいことに体重が軽減されて、
負担が軽くなります。

泳ぐだけが水泳ではなく、プールで運動することもできるんです。
プールを泳ぐ場から運動する場にしよう!

この取り組みをいち早く10年前にフットマークがはじめました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月23日(土)更新

「お願いしま~す」より大事なのは「ありがとうございます」錦糸町での街頭募金



「東京YMCA国際協力募金にご協力お願いしま~~~す」

「アジアの子どもたちの教育のためにごご協力お願いしま~~す」

「東京YMCA国際協力募金にご協力お願いしま~す」

ひたすら、ひたすら大きな声で
ひたすら、ひたすらお願いです。

11時から始めたのですが、大きな声を出して最初の
「東京YMCA国際協力募金にご協力お願いしま~す」は
かなり勇気が要ります。

何も考えずに、ただただ大きな声を出すことに徹して
「東京YMCA国際協力募金にご協力お願いしま~す」

一度大きな声が出せれば、もう平気です。
大きな声で何度も何度も

「・・・・・・・・ご協力お願いしま~す

      「・・・・・・・・ご協力お願いしま~す」

「・・・・・・・・ご協力お願いしま~す」


寒空の錦糸町錦糸町南口広場で始めたのたのが
例年行っている東京YMCA国際協力募金です。

http://tokyo.ymca.or.jp/

今年も東京YMCAのスタッフ、保育園のお母さん、子どもたちが
最初は10人位でいたが、次第次第にスタッフが増えて
2グループに分かれるほどに膨れあがりました。

募金の7つ道具、募金箱、のぼり、チラシ、横断幕・・・・・をもって、
錦糸町の広場を通る人、人、ひと、ヒト・・・・に向かって叫びます。

子どもたちは、セイノとばかりみんなで一斉に
「東京YMCA国際協力募金にご協力お願いしま~~~す」

私は募金箱に小銭を入れてくださった方には「お願いしま~す」より
「ありがとうございます」を何度も何度も
「お願いしま~す」より大きな声で、「ありがとうございます」を連発。

すると小銭を入れてくれたひとが、にっこりしてくれます。

そうか、「お願い」より「ありがとう」のほうが喜んでくれることが
わかります。

みんなは「お願いします」重視ですが、
私は「ありがとうございました」「ありがとうございました」専門です。

募金箱に入れてくださる方々は、やや遠慮気味、照れた表情で入れてくれます。
中には、箱に入れてからサッと立ち去るような人がいます。

私は追っかけていって「ありがとうございました」

「ありがとうございました」

お礼のパンフフレットを手渡して、さらに
「ありがとうございました」「ありがとうございました」

時には酔っ払いのお兄さんが絡んできたりして・・・・




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年02月19日(火)更新

「弱ったな、・・・困ったな・・・」JFAさんに助けていただきました。

大きな特殊車両132号に乗ってきたJFAの技術者さん、
寒い深夜なのに分厚い防寒作業服を脱いで、頭のヘルメットを取り、

「これで点検を終わります。ありがとうございました!」
深々と頭を下げられました。

「本当に助かりました。ありがとうございました!ありがとうございました」



昨夜、11時に車で自宅に戻りました。
車を車庫にいれて、自動車の電気を消そうとスイッチを回したのですが、
どうしても回らずに電気が消えません。

家内にもやってもらったのですが、フロントのライトが消えません。
何回まわしても、しばらく車を動かして、またスイッチを回しても回りません。

(いくら私が車の音痴でも・・・・・馬鹿にされているのかな・・・)

「弱ったな、・・・困ったな・・・」
しばらく家内と思案して・・・「そうだ!・・J・・・FA・・・」

電話をして駆けつけてくれたJAFの技術者さんが
スイッチを回したらなんと電気が消えました。

(どうして・・・・へんだなぁ・・あれほどスイッチが動かなかったのに・・・)

子供の頃にお腹が痛くて、お医者さんに行って聴診器をあてられたら・・
直ってしまったことを思い出しました。

「困ったときに解決してあげられる人に私はなりたい」
常々そう考えていたのですが、いざ自分が助けてもらうと
余計にその想いが湧いてきました。

JFA東京支部中央基地の丹羽さん、
ほんとにありがとうございました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
«前へ
<<  2008年2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

バックナンバー

<<前月翌月>>
2008/02/27(水) 20:06
100の売上より1つのクレームによるダメージの方がはるかに大きいです
2008/02/26(火) 19:29
天皇陛下が骨粗そう症の治療に水中歩行されるとのこと、「健康は水の中にある」(2)
2008/02/25(月) 19:27
天皇陛下が骨粗そう症の治療に水中歩行されるとのこと、「健康は水の中にある」(1)
2008/02/23(土) 19:47
「お願いしま~す」より大事なのは「ありがとうございます」錦糸町での街頭募金
2008/02/19(火) 18:44
「弱ったな、・・・困ったな・・・」JFAさんに助けていただきました。
2008/02/18(月) 20:00
私のオススメ商品は○○○○です。朝礼の話
2008/02/17(日) 19:01
「箱根小涌園でレンタル水着を使ってみたいのです」
2008/02/16(土) 17:38
今年の寒がりいそやんの寒さ対策は布団乾燥機です
2008/02/15(金) 17:36
はじめて会社で仕事をした韓国の人から見たフットマークって
2008/02/14(木) 19:58
私が「ブログ学ぼう会」で勉強する本当の理由は(7)
2008/02/13(水) 20:42
「われわれに合う男の水着ってないんだよね・・・・20年ぶりだもんね」
2008/02/12(火) 20:41
小声で「シャシャ・・シャチョー・・・前が思いっきり開いてます」「えっ・・・」
2008/02/11(月) 16:54
接骨師の方々が集まる会場にはじめていってきました、日本接骨師会
2008/02/10(日) 16:53
今日・・・2月10日はフットマークの日なんです。ハイ
2008/02/09(土) 16:51
「腰が低いですね・・・・腰が・・」腰が低いことは大切なことです
2008/02/08(金) 16:50
卒業研究展と就職説明会、ふたつの大学にいきました。
2008/02/07(木) 16:49
私が「ブログ学ぼう会」で勉強する本当の理由は(6)
2008/02/06(水) 17:14
私が「ブログ学ぼう会」で勉強する本当の理由は(5)
2008/02/05(火) 18:41
我が家の冬の寒さ対策の装備に欠かせないのがエイジングファンです。
2008/02/04(月) 18:39
「3丁目の夕日」の時代は、家族総出の雪かきでした
2008/02/03(日) 18:38
雪かき、汗かき、心地よき
2008/02/02(土) 18:37
さらに高いレベルのステージに這い上がりたいです。一日経営研究会
2008/02/01(金) 18:36
お客様の知恵のほうがずっとずっと優れています。うきうきエプロン