ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年07月28日(月)更新
「介護の日」が制定されるんですね。11月11日は『いい日いい日』
舛添要一厚生労働相が
「今年の11月11日には、自治体と協力してさまざまな催しを全国で
実施し、国民全体に『介護』に対する理解を広げたい」と強調されたことが
新聞に載っていました。
はたしてどんな催しが行われるのでしょうか?期待したいです。
フットマークでも介護の日に協力できることを考えていきます。
フットマークでは、1月26日を介護の日と決めて、
介護用品の大切さ、必要性などを認識して、
介護をされる方、介護をする方、両方の方にお役に立つような商品開発を考え、
商品化しています。
新たに介護の日が制定されるとなると、
ますますいい製品を世の中に送り出さなくてはなりません。
最近販売し始めたクリップエプロン
これならお年寄りだけでなく、私も家内も・・・
若い人だって、自分お気に入りのハンカチを
ポケットからさっと出して手品のごとくクリップすれば
トマトスパゲティのソースが飛び跳ねて・・・
「しまった!・・・」は防げます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

「今年の11月11日には、自治体と協力してさまざまな催しを全国で
実施し、国民全体に『介護』に対する理解を広げたい」と強調されたことが
新聞に載っていました。
はたしてどんな催しが行われるのでしょうか?期待したいです。
フットマークでも介護の日に協力できることを考えていきます。
フットマークでは、1月26日を介護の日と決めて、
介護用品の大切さ、必要性などを認識して、
介護をされる方、介護をする方、両方の方にお役に立つような商品開発を考え、
商品化しています。
新たに介護の日が制定されるとなると、
ますますいい製品を世の中に送り出さなくてはなりません。
最近販売し始めたクリップエプロン
これならお年寄りだけでなく、私も家内も・・・
若い人だって、自分お気に入りのハンカチを
ポケットからさっと出して手品のごとくクリップすれば
トマトスパゲティのソースが飛び跳ねて・・・
「しまった!・・・」は防げます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|