ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
プール、水中運動、水泳の記事が目立つ季節になりました。
私はプールを見ると、
「おっ!水の中には健康のもとがいっぱい詰まってる」
なんて思ってしまいます。
健康のもと、すなわちカラダにいいのが水の魅力です。
「なんだ、たかが水か」なんて思ったことは一度もありません。
読売新聞の健康のページに針原陽子先生が4回にわたって
水中運動がなぜ?カラダにいいのか、を書いておられます。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/20090518-OYT8T00465.htm
「高齢者に無理なく安全」
「水の抵抗でよい姿勢」
「負担少なくダイエット」
「自律神経も活性化」
古代ローマ人の知恵ともいうべき格言が今でも脈々と生きて
います。
短くまとめられたラテン語の一言が
ローマのカラカラ浴場跡に刻印されています。
http://blog.livedoor.jp/hirogaloppa10000/archives/65015178.html
In aqua sana est
中・・水・・健康・・ある
これをつなぎ合わせた日本語が<健康は水の中にある>です。
フットマークの水着、水泳帽子、スイムグラス・・・・
他にもたくさん水泳用品がありますが、
すべての商品は<健康は水の中にある>を
コンセプトにつくっています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
「大学の購買部です」
日本の水泳帽子のLサイズは、私の頭囲です。
最初の水泳帽子は、男性用と女性用に別々の形でつくりました。
これは最初の頃の水泳帽子の原型になった
女児用の海水帽子です。
伸びる素材が登場してから、何とか男女兼用にしたいと
考えていました。
伸びる生地を使ってフィット性の高い
水泳帽子をつくることができました。
でも・・・お客様からは、
「もう少し大きい水泳帽子が欲しいです」
「もっとサイズが小さいのがありませんか?」
数限りない要望が出てくるようになり
お客様の限りない要望に何とか応えたいと
思って今も研究し続けています。
フリーサイズの中でも生地によって型紙が違います。
S,M,L,LL,LLL,LLLLも必要になって
きました。
素材によってそれぞれS,M,L,LL,LLL,LLLL
があるので、お客様のかぶり心地を大切にすると“まだまだ”
ご満足いただけてないのかも知れません。
これからも、
お客様の要望に何とかお答えしていきたいと思っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
「フットマークで柔道着始めたの?唐鎌さん?」
「これ水着なんです。
古式泳法水着のご注文がありました。
これの下に履く、乗馬袴があるんです」
「なるほど・・なるほど」
日本泳法の向井流の特徴には、
足使いがすべて扇足(あおりあし)・・
って書いてあります。
http://www1.ttcn.ne.jp/~wakaayu/hnihoneihou.html
フリー、バック、バタフライ、ブレストの近代泳法が
泳ぎ方のすべてではないことが分かります。
確かに大昔、高校生の頃
日本ではじめての室内プールであった
東京YMCAの地下のプールで
日赤救助員の資格を取るときやリました。
、
プールに入って頭だけ水面より上に出して、
両手を空中に高く挙げて、
水面下の足は扇足(あおりあし)であったことを思い出しました。
審査員の人がストッポッチを持っていて
水中で両手を挙げて、扇足(あおりあし)・・・
3分だったでしょうか、5分だったでしょうか、
とにかく必死に足を動かしましたことを思い出しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2009年05月26日(火)更新
<健康は水の中にある>古代ローマ人の生活の知恵(上)
プール、水中運動、水泳の記事が目立つ季節になりました。
私はプールを見ると、
「おっ!水の中には健康のもとがいっぱい詰まってる」
なんて思ってしまいます。
健康のもと、すなわちカラダにいいのが水の魅力です。
「なんだ、たかが水か」なんて思ったことは一度もありません。
読売新聞の健康のページに針原陽子先生が4回にわたって
水中運動がなぜ?カラダにいいのか、を書いておられます。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/20090518-OYT8T00465.htm
「高齢者に無理なく安全」
「水の抵抗でよい姿勢」
「負担少なくダイエット」
「自律神経も活性化」
古代ローマ人の知恵ともいうべき格言が今でも脈々と生きて
います。
短くまとめられたラテン語の一言が
ローマのカラカラ浴場跡に刻印されています。
http://blog.livedoor.jp/hirogaloppa10000/archives/65015178.html
In aqua sana est
中・・水・・健康・・ある
これをつなぎ合わせた日本語が<健康は水の中にある>です。
フットマークの水着、水泳帽子、スイムグラス・・・・
他にもたくさん水泳用品がありますが、
すべての商品は<健康は水の中にある>を
コンセプトにつくっています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2009年05月25日(月)更新
なぞの物体?その12 水着?・・・バッグ?・・キャップ??
「これって!箱根の現場では、すぐに欲しい!」八島店長
「すぐに作ってください。すぐ売ります」八島店長
「お客さまの声をそのまんま持ってきたんです」
「お客様からの強い要望があります。
みなさん寒い寒いっておっしゃるのです」
「じゃ・・うきうき屋でも売ってみます」久保田店長
これから始まる水泳の授業、着替えタオルなのですが
プールサイドが寒いときには、小学生がこんな格好をしています。
着替えるためのタオルですが、寒さ対策にも役立っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
「すぐに作ってください。すぐ売ります」八島店長
「お客さまの声をそのまんま持ってきたんです」
「お客様からの強い要望があります。
みなさん寒い寒いっておっしゃるのです」
「じゃ・・うきうき屋でも売ってみます」久保田店長
これから始まる水泳の授業、着替えタオルなのですが
プールサイドが寒いときには、小学生がこんな格好をしています。
着替えるためのタオルですが、寒さ対策にも役立っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2009年05月22日(金)更新
なぞの物体 その11 コレコレ、この木型どこで見つけたの?
「大学の購買部です」
日本の水泳帽子のLサイズは、私の頭囲です。
最初の水泳帽子は、男性用と女性用に別々の形でつくりました。
これは最初の頃の水泳帽子の原型になった
女児用の海水帽子です。
伸びる素材が登場してから、何とか男女兼用にしたいと
考えていました。
伸びる生地を使ってフィット性の高い
水泳帽子をつくることができました。
でも・・・お客様からは、
「もう少し大きい水泳帽子が欲しいです」
「もっとサイズが小さいのがありませんか?」
数限りない要望が出てくるようになり
お客様の限りない要望に何とか応えたいと
思って今も研究し続けています。
フリーサイズの中でも生地によって型紙が違います。
S,M,L,LL,LLL,LLLLも必要になって
きました。
素材によってそれぞれS,M,L,LL,LLL,LLLL
があるので、お客様のかぶり心地を大切にすると“まだまだ”
ご満足いただけてないのかも知れません。
これからも、
お客様の要望に何とかお答えしていきたいと思っています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2009年05月21日(木)更新
なぞの物体 その10 「足」と「扇」 日本泳法
「フットマークで柔道着始めたの?唐鎌さん?」
「これ水着なんです。
古式泳法水着のご注文がありました。
これの下に履く、乗馬袴があるんです」
「なるほど・・なるほど」
日本泳法の向井流の特徴には、
足使いがすべて扇足(あおりあし)・・
って書いてあります。
http://www1.ttcn.ne.jp/~wakaayu/hnihoneihou.html
フリー、バック、バタフライ、ブレストの近代泳法が
泳ぎ方のすべてではないことが分かります。
確かに大昔、高校生の頃
日本ではじめての室内プールであった
東京YMCAの地下のプールで
日赤救助員の資格を取るときやリました。
、
プールに入って頭だけ水面より上に出して、
両手を空中に高く挙げて、
水面下の足は扇足(あおりあし)であったことを思い出しました。
審査員の人がストッポッチを持っていて
水中で両手を挙げて、扇足(あおりあし)・・・
3分だったでしょうか、5分だったでしょうか、
とにかく必死に足を動かしましたことを思い出しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2009年05月19日(火)更新
東京大学の授業を受けてきました・・「美立健康教室」・・渡會公治先生
場所は東大駒場の身体運動教室
フィールアライナ部の坂本さん、藤家さんと一緒に教室に
入ろうとすると「美立健康教室」の文字が
「美立健康教室」「ビリツ、びりつ、美・・立・・ビリツ」
確かに美立です。
畳の上に筋肉のイラストの資料をおいて、
渡會公治先生の話を聞いては、運動、運動
資料を確認しては、また運動、運動
この繰り返しで、私は意識がすっかり変わりました。
渡會公治先生の声のかけるタイミングと
カラダを動かしながらのお話、
これですっかり意識が出来上がりました。
(そうか・・意識するか、意識しないか、まるで違う・・)
渡會公治先生が、NHK教育テレビ「名医にQ」に出演予定です。
放映予定日:6月6日(土) 20:00~21:00 (60分)
再放送日:6月13日(土) 13:00~14:00 (60分)
「視聴者の疑問に答える」6月13日(土) 20:00~21:00 (60分)
http://www.nhk.or.jp/kenko/drq/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フィールアライナ部の坂本さん、藤家さんと一緒に教室に
入ろうとすると「美立健康教室」の文字が
「美立健康教室」「ビリツ、びりつ、美・・立・・ビリツ」
確かに美立です。
畳の上に筋肉のイラストの資料をおいて、
渡會公治先生の話を聞いては、運動、運動
資料を確認しては、また運動、運動
この繰り返しで、私は意識がすっかり変わりました。
渡會公治先生の声のかけるタイミングと
カラダを動かしながらのお話、
これですっかり意識が出来上がりました。
(そうか・・意識するか、意識しないか、まるで違う・・)
渡會公治先生が、NHK教育テレビ「名医にQ」に出演予定です。
放映予定日:6月6日(土) 20:00~21:00 (60分)
再放送日:6月13日(土) 13:00~14:00 (60分)
「視聴者の疑問に答える」6月13日(土) 20:00~21:00 (60分)
http://www.nhk.or.jp/kenko/drq/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
«前へ | 次へ» |