大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年06月24日(水)更新

話の聴き方上手になりたい、取材を通して学ぶこと

龍谷大学さん、徳島大学さんの准教授がお二人が取材に
こられたのでが、実は私の方のこそ勉強になりました。

お二人の話の聴き方が今まで体験したことがないほど
とても素晴らしいのです。



日ごろ会社ではお客様(取引先)の話は謙虚に丁寧に聴くことが大切です、
お客様(取引先)から聴くことを70%、自分の話を30%にしよう、
と言っていますが、このたびのお二人の先生とお話させていただいて
つくづく感じたことは、

・事前準備を良くして相手をよく理解してから、
・聴く側がワクワク、ドキドキして聴くことで、
 相手も事実を話しながらさらにその奥を考える、
 つまり話し手自身が気づいていない核心を持ち出してくれる、
・その上で自分の仮説を検証していくことに発展させる、

とうことでした。

その結果お互いがWin-Winの関係ができると考えました。

話を聴く側が期待感をもって、ワクワクドキドキの姿勢が
あると、答える側がハイテンションになることを
実感しました。

お二人の先生、ありがとうございました。
重ねてお礼申しあげます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2009年04月23日(木)更新

「素晴らしい!これ誰が考えたの?」



「ハイ、宮田さんです」

「早速真似させてもらいます」

宮田さんの席の後ろには
中国の工場のスタッフの写真が貼られています。

こうすれば、お互いに顔の見える関係で仕事が進みます。

中国のスタッフは、日本人と違って
航空券とパスポートがあればいつでもすぐに
海外に出られるわけではありません。

日本の会社からの「招聘状」と日本人の「身元保証書」が必要なんです。

日本人は航空券とパスポートがあれば
自由に海外に行けるので、
このグローバル、ボーダーレス時代に
中国人が海外に行くことがそんなに手数がかかるなんて・・
と思われるでしょうが、簡単ではありません。

毎日仕事のやり取りがあるので・・・
めったに顔を合わせることができない・・・
でも何か考えよう・・・・・

フィールアライナ部の宮田さんはきっとこんなことを考えての
アイデアだと推察します。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2009年04月15日(水)更新

「得意先さん、仕入先さんから学べる良い点」にテーマがかわりました

毎朝やっている朝礼の中の
「2分間スピーチ」今日からテーマがかわりました。

なんていいテーマを太田さんが考えてくれたのでしょうか?

「得意先さん、仕入先さんから学べる良い点」

我が社ではほんとに良いお得意さん、
良い仕入先さんとお取引させていただいています。

取引先さんから学ばせていただくことはたくさんあります。
時には厳しいご注文や納期、
コストにお応えしてして行かなくてはなりません。

納期、コスト、品質のみならずサービスを
<もっともっと>磨いていかなくてはなりません。

でもお客様にほんとに喜んでいただくには、
現状に満足しているわけにいきません。

素晴らしいお客様からぜひ我が社も学ばせていただき
その成果をお客様に2倍、3倍にして喜んでいただき
たいと思っています。

そのためには、学んだことを活かさなくてはなりません。
いいことは、自分で行動して身につけなくてはなりません。

いいことに気づいた、学んだといっても
実行してこそ価値が生まれます。

知識だけに終わりたくありません。

私の口癖は、“まだまだ”<もっともっと>
そんな口癖にぴったりの今月のテーマです。

朝礼で大勢の前で、自分が話をするのを苦手に思って
いる人もいるかと思います。

反対にぜひ私は私の考えいることを話したい!

自分が話すだけではなく、一緒に仕事をしている人が
どんなことに関心を持っているのか、
どういう考えで仕事や生活をしているのか、
力を合わせて仕事をしていくうえで、
人の話を聴くことは欠かせません。

わが社として、得意先さん、仕入先さんにかかわらない人は
誰もいません。それぞれの役割を担当しているのですが
他の会社からいいところを吸収したい、そんな思いで
毎日2分間スピーチを楽しみにしています。

みんなの前で、毎日一人ひとりが話をすることは、
フットマークでは何十年やってるんでしょうか。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年12月24日(水)更新

自分の足で現場に行って、見たことカラダで感じたことを優先させたい

新しい商品の企画にしても、
お客様との話にしても

素材を供給していただく会社さんとの商談の中でも

毎日毎日が判断を素早くやらなくては
物事が前に進んでいきません。

こんなときに頼りになることは、ただひとつ
「自分の足で現場に行って、見たこと、カラダで感じたこと」
です。

ついつい頭の中で考えたり、本を読んだり、
データに頼ったり、
人から聞いたことに頼り勝ちになりますが、
現場がつくづく大切です。

最近現場から足が遠のいている自分を反省しています。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年11月16日(日)更新

「こんにちは」と言って先に頭を下げてくださいました

今日は相手から先に「こんにちは」のあいさつが伝わってきて
なぜか、なんとなくいい気分になりました。


今までご近所の顔見知りの10代の男性にお会いするたびに
頭を下げて「こんにちは!」とあいさつしてきました。

男性はいつも「え・・・・」っていう感じでなんとなく
あいさつするわけでもなく、スーと立ち去っていきます。

会うたびといっても、月に1、2回です。
小さいときから、子供の頃から顔を合わせていたのですが
中学生、やがて若者になっていく姿をみてきたものですから
私の口からついつい自然に「こんにちは!」が出てきました。

あいさつって不思議なもので、
相手と自分の心の距離を近しいものにしてくれます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年06月11日(水)更新

「学生時代に得意だった科目」朝礼の話

得意だった科目は、体育です。(大きな声で)
少学校の時の得意中の得意は、ドッジボール、
体操の時間、昼休み、放課後、緑少学校の校庭にいる時は
いつもドッジボール。

1学年は5組まであったのですが、組対抗のドッジボール大会では
いつも大きな顔をしていました。

校庭にいる時は得意げな顔でいましたが、
音楽室での歌のテスト・・・最悪でした。
国語は先生に「いそべ君」とさされて本を読むのがいやでいやで・・

結局、少学校、中学校、高校、大学まで得意な科目は体育だけ。

体育以外は不得意です。
ぜんぜん夢をみない私ですが、
不得意な科目は、50年たった今でも、大恥をかいている夢
試験であせっている夢をみます。

得意中の得意のドッジボールはなぜか夢に出てきません。

もうひとつ得意だったのが「友達を喜ばせること」
卒業以来ずっとずっと幹事をやり続けています。

クラブ、ゼミ、クラス、いずれも幹事を引き受けてきました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年06月08日(日)更新

水泳帽子でお世話になりました。フットマークさんですよね。



東日本区大会二日目、

「私は若いときに水泳の担当をしていて
フットマークさんの帽子で
多くの子供たちが世話になりした!」

名刺を拝見すると、
日本YMCA同盟 国際青少年センター東山荘
副所長のお名前が・・・・

「・・・そうですか・・・私は失念していて申し訳ありません」

http://www.ymcajapan.org/tozanso/

江東区文化センターで多くの方にお会いしましたが、
はじめて、あるいは数年ぶりのメンバーに出会うことがあります。

懐かしい人に声をかけたり、肩を叩かれたり、

楽しいひと時です。



http://www.ys-east.or.jp/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年05月28日(水)更新

人生の達人、松本寿吉郎さんからお便りをいただきました(下)

ある会社の創業のお祝いの会で、丸テーブルのお隣に座らせいただいたことが
ご縁で30年もお引立てをいただいている。

最初は、「磯部さん、巣鴨の養和プールで一緒に泳ぎましょう!」
松本さんのクロールは、まさに水面を滑らかに滑るがごとくである。

隣で泳いでいて、思わずため息が出る美しいフォームである。
これほど美しいクロールに出会ったことがない。

あるときはフットマークのトライアスロンチームのメンバーとして、
あるときは社員の激励にきていただいたり、

中小企業診断士の実習先としてフットマーク株式会社を
選んで、数人の実習生の指導員として来社されたこともある。

社外の経営の勉強会では、講師をお願いしたり、
ボランティアの集いでは講師としてお話していただいた。

いつお目にかかってもニコニコ笑顔で接してくださる
背景には確固たる信念が感じられ、
いつお目にかかっても健康そのものである。

数々のマラソン大会にも出ておられる。

松本さんは世界のマラソン大会にも出場している。
世界のマラソン大会に出場されたときには、
海外の絵葉書を必ずくださるほどの筆豆にいるも感心させられる。

奥様もランナーとして、というよりもどうも奥様の方がタイムがいいらしい。

http://www.dab.hi-ho.ne.jp/tejima/sub5vb.htm

マラソンを走った後のリハビリには水泳が一番とのこと。
まさに鉄人である。

鉄人から人生の達人になられた人は私の周りには
見あたらない。

特別養護老人ホームの施設長として、
80歳になられたら奥様と一緒に四国八十八箇所を歩かれる
元気な笑顔が目に浮かぶお便りをいただきました。

奥様と一緒に四国八十八箇所を歩かれる時までには、
お遍路さん専用のフィールアライナを開発しなくちゃ!




ここで松本さんの笑顔を写真で紹介できないのが実に残念です。

松本さんのご了解を得て書かせていただきました。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年05月27日(火)更新

人生の達人、松本寿吉郎さんからお便りをいただきました(上)

今日いただいたお便りは、
随想 『人生計画のピリオドが「介護」』と題してのレポートである。

松本さんは大手生命保険会社に勤務するかたわら、中小企業診断士としても活躍
されてこられた。

60歳の定年後は、
中小企業診断士のプロとしてはもとより、
中小企業診断士の実習生指導員として18年も磨きをかけてこられた。

70歳から80歳までは介護の分野に専念したいと、
特別養護老人ホームの施設長に就任。

ホームヘルパー2級で中小企業診断士の資格を持つ施設長は
全国の特別養護老人ホームでははじめてである。

人生最後の楽しみとして、80歳から奥様と一緒に四国八十八箇所を歩いて巡り
納得できる楽しい人生にしたいと、レポートには書かれている。

早速、感想をFAXしたところ、
「介護の2文字が小生の人生を明るくしてくれます」との返信をいただきました。

松本さんのプロフィール
http://www.icon.pref.nagano.jp/shien/jyogen/jinzai_j1229.html


私は最近の世の中では「介護」は暗いイメージになっていると思い、
明るく楽しい「うれしい介護用品」を開発しなくてはということから、
お年寄りの一番に楽しみであるお食事をより、お洒落に楽しんでいただきたいと
考えて、「うきうきエプロン」を開発している。

「お食事エプロンの文化」を夢見て、まだまだお洒落なお食事エプロン
を創り続けなくてはならない。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年04月08日(火)更新

「・・・だったらいいかなぁ・・・」気になる言葉が次々と

電車の中でかつて飛び交っていた「マジ!信じられない!うそ~!」は、
陰をひそめてきましたが、つぎから次へと新しい言葉が出てきます。

私が最近気になる言葉の
その一は、「・・・だったらいいかなぁ・・・」
            ↓
私だったら「・・・したいと思います」

      (自分の意志をはっきり伝えたいです)

     「・・・だったらいいかなぁ・・・」と言われてしまうと
      どっちでもいいんじゃないかと考えてしまいます。

その二は、「・・・してもよろしいでしょうか?」
      相手を気遣っての言葉だとは推測しますが、

私だったら「・・・してください」とはっきり言ってもらいたいです。
     「・・・お願いいたします」
      と話していただいた方が受け止めることができます。

その三は、「応援よろしくお願いします」
      プロ野球の選手などがみんな同じことをいいます。
      何千万円、何億円のプレーヤーがファンのみなさんに
      むかって弱気な、弱っちい感じがしてなりません。

私だったら「頑張ります!」とか「ヤリマス!」と力強く叫びます。

とかくへそ曲がりな私は、何かと世の中の流れの反対を向いて仕事をして
いると自覚しています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
次へ»

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2024年10月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...