大きくする 標準 小さくする
次ページ

2008年04月02日(水)更新

「私がやります!」「私がやります!」気がつく人が増えるとうれしいです。

「社長、私が持ってきます」

朝礼が終わると奈良田さんが原反を担ぎました。

「おお・・そうか、そうか、ありがとう。
 良く気がついたなぁ・・奈良田君」

つぶやき(奈良田はよく、気がついたなぁ・・・・“私は思わずこころで涙”です)

気がつく人、気配りができる人は誰からも好感が持たれて、
誰からも愛される人になります。

先輩、女性が重い荷物を持っていたら、「私がやります!」

先輩がコンピュータで資料作成に
時間がかかっていいたら、「私がやりましょうか」

天井にある蛍光灯の取替え、「私がやります!」

先輩がごみをまとめていたら、「私がやります!」
先輩が箒で外を掃いていたら、「私がやります!」

見るに見かねての場面で「私がヤリマス!」

こんな風景があふれる会社になれたら、
きっとみなが快適に仕事ができるんだと思います。


「よく気がつく」は社員教育や研修のマニュアルではなかなか教えにくい
ことですし、伝わりにくいことです。

教育の中で、「腰を低く」「謙虚さ」「愛想がいい」「よく気がつく」
といったことを教えるのは、その場面、現場でないとなかなか伝わりません。

教えて教えられないこと、わが社では大事なことだと考えてきました。
自分ひとりで仕事をしているのではなく、人と、お客様と一緒に
仕事をしているんです。

「互いに、いっしょに、快く」の精神が実践される、
これこそフットマークがめざす姿です。


朝礼で布地の反物の置き方についてみんなに注意しました。
水着や水泳帽子の生地、30メートル、50メートルの長さの布地のことを
日常、社内では原反と呼んでいます、

「みなさん、原反は立てかけないで、横にまっすぐに寝かせて置いてください」

原反が置いてある別館から担いできて、現物を見てもらいながら
なぜ?原反は立てかけてはいけないのか、
原反の正しい置き方をみんなに説明しました。

もちろん多くの人が知っていることです。

でも知っていることと、やっていることが違うことは
何処にでも、誰にでも、いつの時代にもあることです。

知っていることと、やっていることが違うことは
原反だけではありません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年04月01日(火)更新

フットマークの入社式、私の44年前の入社式(上)

わが社の入社式が行われました。私の入社式は?

私は学校を卒業して入社した会社は大阪の北原商店でした。

新入社員教育や入社式や朝礼はありませんでしたから、
いつ、何処で、何をしてよいのかもわからず、
3月の卒業式が終わり次第大阪に向かいました。

新幹線はまだまだ無くて、大阪まで特急で8時間かかりました。

初日に一番初歩的な仕事だと思われる荷造り場に
自分で判断していくこと以外に思いつきませんでした。

「お前東京もんやなぁ」「ハァ・・・・・」
「東京の大学なんか出おって、大阪に何しにきたん?」
「変わったやっちゃなぁ」「ハァ・・・・・」
足元から頭の上までじろりと見られて、
これが社会人としての最初の会話でした。

畑中さんという50歳過ぎの荷造り場のベテランの人でした。

このハタヤン(みんながこう呼んでいます。
しばらくして私はイソヤンと呼ばれることになります)は
自分が気に入らないことがあると、
仕事の途中でぷいとして帰ってしまいます。

あるときハタヤンがストライキを起こして数日会社に出てきませんでした。
会社では「あんなわがままな、自分勝手なヤツは放っておけ」。

しかし、私は気になったので、
ハタヤンの自宅にむかえに行ったこともあります。

「ハタヤン、一緒に仕事をしようよ」気を取り直したハタヤンは
次ぎの日から会社に出てきて一緒に仕事をしました。

今までとは違って人が変わったように、
やけを起こさずまじめに仕事をしてくれました。
今では故人になっていることでしょう。

私がなぜ?ハタヤンを迎えにいったのか?
この人は社内では、「しゃないやっちゃなぁ」ですが、
こと自分の仕事である運送会社の運転手さんには絶大なる
信頼を得ていました。

運送会社の運ちゃんからは、「ハタヤン、ハタヤン」
「よしゃ・・まかしてき」といって
頼りにされていました。

送り状の間違い、数量間違い、伝票間違い、運送に関するクレームがないのです。

会社にとってはなくてはならない人だと私は思いました。
この人からぜひ教えてもらうことがあるんではないか?
そう思って接して仲良くなっていました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
次へ»
<<  2008年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2008/04/27(日) 19:39
気になる大阪バリアフリー展、クリップエプロンは如何に
2008/04/26(土) 16:51
IFIビジネススクール、1年間の最後の3ヶ月、今日も猛勉強!竹内取締役
2008/04/25(金) 20:06
フジテレビ「もしもツアーズ」ご一行様が箱根レンタル水着のお店に来ました
2008/04/24(木) 19:09
工場長の退院後のお見舞いは、ダンディカーデガンにしました
2008/04/23(水) 18:54
墨田区に生まれて育って、仕事も会社も何もかも「すみだ」からです
2008/04/22(火) 17:31
4月も大入り袋が出そうです、嬉しいです!
2008/04/21(月) 18:22
日本列島は、「桜前線」が北上と同時に「プール前線」が活発になってきました。
2008/04/19(土) 16:35
「輝跡」文化女子大学服装学部服装造形学科、ファッションショー
2008/04/18(金) 17:46
49年の永きに渡りお仕事お疲れさまでした。菊地部長!
2008/04/15(火) 16:37
年齢を越えて、互いに、いっしょに、快く、仕事をしよう
2008/04/14(月) 19:09
ちょっとお漏らしでお困りの男性にためのパンツ、特許<吸収快男子>
2008/04/12(土) 14:26
お母さんの知恵「着替えタオル」が映画「チェスト!」に登場!
2008/04/11(金) 18:03
「メモは大事だ、でもメモに頼るな」プロフェッショナルの真髄に接しました
2008/04/10(木) 13:52
30年以上の超超ロングセラー「スイミングバッグ・ボックス型」が映画「チェスト!」
2008/04/09(水) 16:53
後輩からもらった思い出のビート板色紙、「なに?これ」
2008/04/08(火) 16:30
「・・・だったらいいかなぁ・・・」気になる言葉が次々と
2008/04/07(月) 18:34
大阪のバリアフリー展が強い味方になってくれました。うきうきエプロン
2008/04/06(日) 18:54
この写真が語りかける「焼け野原」と「火の海」
2008/04/04(金) 21:02
流通が変化していないか?嗅ぎ分ける力がためされる。
2008/04/03(木) 17:29
仕事の喜びとは何か?伊集院 静さん
2008/04/02(水) 19:38
「私がやります!」「私がやります!」気がつく人が増えるとうれしいです。
2008/04/01(火) 19:23
フットマークの入社式、私の44年前の入社式(上)