大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年06月24日(火)更新

「介護の日」って、舛添大臣大臣が決めるんでしょうか?

「カイゼン」「ツナミ」「イミン」「サムライ」「ジュウドウ」「・・・・」

日本語が外国で通用する言葉になったように
「カイゴ」も国際的に使われる言葉になるくらい、日本の介護保険制度の内容が
国民から支持される素晴らしい制度にしたいです。

世界中の国から、日本の介護保険制度を見学にきてくれるようになりたいです。

日本の介護保険制度が発足したのが、2000年4月
すでに8年を経過したことになります。

http://blog.livedoor.jp/yunokimi/archives/51985819.html

日本食が健康にとてもいい!
アニメーション、漫画文化が外国で好評!


フットマーク株式会社では、地球上の全人類に共通している「食べること」
万国共通の「食」、「食文化」について、
お食事を楽しく!「お食事エプロン文化」を日本から
生み出して生きたいと考えています。

「お食事の時には、お気に入りのエプロンをかけて食べたい!」
こうしたエプロンをつくっていきたいのです。

ナイフとフォークが洋式、西洋のお食事文化として日本に入ってきたように
日本食とお箸の文化が、アメリカ、ヨーロッパの国々に広まったように、

洋食、和食、無国籍食、韓国料理、中華料理、インド料理・・・・
どの国の食文化にも通用するエプロンの開発を進めています。

介護する人にも、介護される人にも
役立っていただけるエプロンをつくり続けていきます。

最近好評のクリップエプロンのギフト商品を開発中です。




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年06月15日(日)更新

知的障害者水泳競技大会が選手憧れの横浜国際プールで



今年で11回!  わー凄い

知的障害者水泳競技大会がここまで素晴らしい大会になったのは、
ひとえに及川栄子先生のお力です。

何しろ及川先生には「オイカワ・マジック」と呼ばれるほどの
障害者の指導のプロフェッショナルなんです。

及川先生の障害者キャンプにフットマークの社員が二人、
数日間宿泊して、同行させていただいたのですが、
「及川先生はスゴイです!」の連発でした。

http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000139999990290

知的障害者水泳競技大会が国際級の大きな
水泳大会が開催される横浜国際プールで行われました。

私は今年はどうしても応援に駆けつけることができませんでしたが、
広報担当の吉河さんと
スクール開発販売部で新商品開発を担当している大鋸さんが
プールで選手たちの活躍ぶりを取材させていただきました。

フットマークは11年前の第一回大会から毎年、
ささやかではありますが、出場する全選手に大会の参加賞を
提供させていただいただいてきました。

それというのも、及川先生の情熱に吸い寄せられてのことからです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年06月04日(水)更新

夏にお勧め!水中ウォーキング、ドクター須藤明治



6月4日の産経新聞生活欄(14)を開いてみると
須藤明治先生のお顔が。

須藤明治先生にはフットマーク株式会社が水中歩行や水中運動の
専門家の視点からさまざまなアドバイスをいただいて
水泳用品の開発に取り組んでいます。

先生からのアイデアもたくさんいただいていて
まだまだ開発途上や手がつけられていない商品があります。

また、社内で何か水の中のことで詳しく知りたいときには
「そうだ!須藤先生にお聞きしよう!」となります。

何年か前にカタログハウスさんから室内着の開発依頼が
あったときには先生に「部分保温」の理論を指導していただいて
あったかい室内着を開発することができました。

カタログハウスではこの室内着が相当売れて
数年にわたって、冬の商品としてお客様に喜んでいただきました。

私は先生が指導してできた
バーデハウス久米島、バーデハウス室戸にご一緒して
直々にプールで水中歩行や水中運動の指導をしていただいた
こともあります。

バーデハウス久米島には、あまりに素晴らしい海洋深層水の感触
を体験したく、休日に一泊二日で家内を連れて行ったこともあります。

バーデハウス室戸
http://www.bade-muroto.co.jp/index.php

バーデハウス久米島
http://bade-kumejima.co.jp/

ブログ「Dr.須藤明治の健康ひとくちメモ」には
いつも水と健康のことが書かれていて多くの読者が
読んでおられます。

http://plaza.rakuten.co.jp/healthaqua/


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年05月27日(火)更新

テレビ朝日さん、フットマークのすべてを放映してくださいました



ブログ学ぼう会の後半の1時55分

「テレビを見よう! テレビをつけて」

久米さんとブログリーダー10人が一斉にテレビ画面の前に

介護の言葉に始まって、足あと、創業時代の62年前の写真、おむつカバー
防水シーツ、うきうきエプロン・・・・
今日の番組のメインは、藤家さんが登場して説明するフィールアライナ

フィールアライナをパッケージから取り出して
商品の特長を滑らかに説明する藤家さん

藤家さんは営業でゴルフ場まわり、最近は接骨院さんを
新規に開拓しています。

お客様の前で商品説明する機会が多いのでしょう。

番組が終了すると、思わずブログリーダーからは、
「藤家さんの話ぶり・・・・いい感じ・・・・」
といった声が聞こえてきました。

テレビ朝日「東京サイト」のスタッフのみなさん、
女性落語家・林家きく姫さん、

フットマーク株式会社をこんなに素敵に紹介してくださってありがとうございました。




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年05月25日(日)更新

琴欧州の優勝パレードを待っていたのですが



両国駅へ家内と自転車で向かう途中、緑1丁目の交差点に差し掛かりました。

ご近所の方らしき人、人、人・・・

「何だろう????」

ご婦人同士の会話が聞こえてきます。
「琴欧州がここを通るんだって・・・」

気になって、顔見知りの方に
「何かあるんですか??」

「いつも千秋楽の6時半頃この前を優勝パレードが通るんです」

(そうか、琴欧州が優勝・・)

自転車を止めて待っていること5分ほど、
「来た来た!」の声、声・・

両国橋あたりにパトカーの赤いランプが点滅、
いよいよか・・・

何しろマラソン好きの私には、ランナーは
あっという間に目の前を通り過ぎていく、ということが
頭にあります。

そのうち赤いランプのパトカーが目の前を通過
いよいよか・・・

ところがところが、歩道を大勢の人が波のごとく
どっとこちらに向かって歩いてきます。

「あれ何か・・・」

大勢の中の一人、隣の隣の家の奥さんが
「今、琴欧州と握手してきたの!!!」

興奮気味に同じ話を4回も聞かせてくれました。

肝心の琴欧州は回向院のところで、他の車に乗り換えて
松戸の佐渡ケ嶽部屋に向かったとのことでした。

かつてフットマークでは、朝青龍の水着を作ったことがあります。

お相撲さんのちょんまげ頭でもすっぽり被れる位大きく伸びて、
しっくりかぶれる水泳帽子、「ゆったりキャップ」
があります。





:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
«前へ 次へ»