ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
「4月20日の売上は目標の100.4%です。
みなさんに大入袋をお渡しいたします!」
菊地取締役から、朝礼の席で全員に赤い小袋が手渡されました。
4月の目標金額が大きいので、嬉しさも倍増です。
この勢いで5月、6月も目標の売上を達成したい!
早くも5月の楽しみが膨らんできました。
今日一日、大入袋をズボンのポケットに入れて
幸せな気分で仕事に取り組んでいます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
「社長!○○銀行の××さんから電話です」
内線がかかってきました。
銀行名を名乗っての電話がスクール部に入り、
電話に出ました。
「ハイ、磯部です」
「○○銀行証券の××と申します。
はじめて電話をさせていただきました」
(まずいなぁ・・・
○○銀行証券と聞いていれば電話に出なかったのに・・・・)
「投資信託のご案内で電話をいたしましたが、
一度お目にかかるチャンスをお作りいただけないで
しょうか?」
「私には、証券、投資信託、ゴルフ会員権については
まったく興味がありませんというより、
お金がありません。 ほんとうです」
「でも60年も会社を経営されておられて・・・・」
「60年も経営しているからこそ、お金をすっかり
使いはたして、ほんとにないんです」
営業マンさん(高笑い・・続く・・大笑い)
「私が面白いことを言っているように聞こえますか?
会話を楽しんだり、からかっているんではなくて
真実をお話ししています」
「でも、話しだけでも聞いてくれませんか?」
真面目に確り話す営業マンさんだけに、私もほんとの
ことを話しています。
「からかっているんではなくて、ほんとにお金がないんです。
株式とか投資信託をやる人は、お金があるんだと思います。
私にはお金がないんです」
営業マンさん(高笑い・・続く・・大笑い)
私も、(自分でおかしくなり、思わず笑ってしまいました)
「嘘だとお思いなら、会社にきて、経理部の社員に誰でも
いいので聞いてください。
会社も社長も、株式とか投資信託は過去にも
これからもやりません、って誰でもお答えすると思います」
「私も営業を長年やっているので、時たま社長のようなかたに
出会うことがあるんですが、珍しいです。
ごく少数派ですね。
「そうですか。少数派といくより私1人だと思います。
やっと分かっていただけましたか」
「私も長年営業やっているので、
相手が嘘を言っているかは、わかるんですが、
社長の場合はほんとのようですね」
営業マンさん(高笑い・・続く・・大笑い)
「ますます、お会いしたくなりました・・・」
「でもほんとにお金がないんです」
「じゃ・・・近くに行ったら、ご挨拶でけでも
させてください」
こんな会話をしたくて、話したわけではありません。
かつて、バブルというのがありました。
15年位前になるのでしょうか。
土地や建物といった不動産、株式、ゴルフ会員権などが
相当な高額で売買された時代がありました。
手許にお金がなければ、銀行、保険会社が
いくらでもお金を貸してくれた頃です。
借りたお金で不動産、ゴルフ会員権を買って、
資産を増やした人たちが日本中にあふれていました。
私には、そんな智恵も不動産を買うお金がなかったので、
どこか別の国の話しにしか思えてなりませんでした。
それ以来というより、その以前より、
生まれつき、
お金に対する考え方が変わらないで
今日まできてしまいました。
バブルの崩壊によって得た教訓は、
『大きな努力で小さな成果』です。
一般的には、小きな努力で大さな成果、
あまり苦労せずに、楽してお金を溜める、
濡れ手に粟、
なのかも知れません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
バリアフリー2007に参考展示をした<プリーツエプロン>
お客様と応対したヘルスケアの営業担当からの声をよくよく
聞いてみると、
私として自信が持てる反応を感じました。
しかし、まだ名前がついていません。
名前を考えることと、
もうひとつの課題は、カラーがあと一色ほしいところです。
どの洋服にも合うカラーはどれか?、
「これではぁ・・・・いまひとつ・・・」
「もっと明るい色がほしいですね・・・」
家内がたくさんの友人から意見をもらいました。
これでトマトスパゲティを思いきり食べることができそうです。
これなら男性用もほしいところです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
「ご協力お願いしま~す、お願いしま~す!!」
「ありがとうございます!」
「お願いしま~す、お願いしま~す!!」
「ありがとうございます!」
「ありがとうございます!」
今日は錦糸町の駅前に出て、東京YMCAのボランテア仲間と
大きな声を張り上げて、訴えました。
http://tokyo.ymca.or.jp/
私は、ひたすら「ありがとうございます!」です。
「ありがとうございます!」
「ありがとうございます!」
「YMCAは青少年のためのボランテア団体で~す、
世界の青少年の間で、エイズ感染か後をたちません、
みなさんでエイズ撲滅を、
ストップ・ザ・エイズキャンペーンに
ご協力をお願いしま~す」
募金箱にお金を入れていただいた後に
ご自分の周囲の状況を話してくださる方もいます。
今日の街頭募金は44,045円、
本当にご協力ありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2007年04月25日(水)更新
久ぶりの大入袋はとても嬉しいです、4月の目標売上達成!

「4月20日の売上は目標の100.4%です。
みなさんに大入袋をお渡しいたします!」
菊地取締役から、朝礼の席で全員に赤い小袋が手渡されました。

4月の目標金額が大きいので、嬉しさも倍増です。
この勢いで5月、6月も目標の売上を達成したい!
早くも5月の楽しみが膨らんできました。

今日一日、大入袋をズボンのポケットに入れて
幸せな気分で仕事に取り組んでいます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

2007年04月24日(火)更新
ほんとうのことが伝わらない歯がゆさ、お金の話

「社長!○○銀行の××さんから電話です」
内線がかかってきました。
銀行名を名乗っての電話がスクール部に入り、
電話に出ました。
「ハイ、磯部です」
「○○銀行証券の××と申します。
はじめて電話をさせていただきました」
(まずいなぁ・・・
○○銀行証券と聞いていれば電話に出なかったのに・・・・)
「投資信託のご案内で電話をいたしましたが、
一度お目にかかるチャンスをお作りいただけないで
しょうか?」
「私には、証券、投資信託、ゴルフ会員権については
まったく興味がありませんというより、
お金がありません。 ほんとうです」
「でも60年も会社を経営されておられて・・・・」
「60年も経営しているからこそ、お金をすっかり
使いはたして、ほんとにないんです」
営業マンさん(高笑い・・続く・・大笑い)
「私が面白いことを言っているように聞こえますか?
会話を楽しんだり、からかっているんではなくて
真実をお話ししています」
「でも、話しだけでも聞いてくれませんか?」

真面目に確り話す営業マンさんだけに、私もほんとの
ことを話しています。
「からかっているんではなくて、ほんとにお金がないんです。
株式とか投資信託をやる人は、お金があるんだと思います。
私にはお金がないんです」
営業マンさん(高笑い・・続く・・大笑い)
私も、(自分でおかしくなり、思わず笑ってしまいました)
「嘘だとお思いなら、会社にきて、経理部の社員に誰でも
いいので聞いてください。
会社も社長も、株式とか投資信託は過去にも
これからもやりません、って誰でもお答えすると思います」
「私も営業を長年やっているので、時たま社長のようなかたに
出会うことがあるんですが、珍しいです。
ごく少数派ですね。
「そうですか。少数派といくより私1人だと思います。
やっと分かっていただけましたか」
「私も長年営業やっているので、
相手が嘘を言っているかは、わかるんですが、
社長の場合はほんとのようですね」
営業マンさん(高笑い・・続く・・大笑い)
「ますます、お会いしたくなりました・・・」
「でもほんとにお金がないんです」
「じゃ・・・近くに行ったら、ご挨拶でけでも
させてください」

こんな会話をしたくて、話したわけではありません。
かつて、バブルというのがありました。
15年位前になるのでしょうか。
土地や建物といった不動産、株式、ゴルフ会員権などが
相当な高額で売買された時代がありました。
手許にお金がなければ、銀行、保険会社が
いくらでもお金を貸してくれた頃です。
借りたお金で不動産、ゴルフ会員権を買って、
資産を増やした人たちが日本中にあふれていました。
私には、そんな智恵も不動産を買うお金がなかったので、
どこか別の国の話しにしか思えてなりませんでした。
それ以来というより、その以前より、
生まれつき、
お金に対する考え方が変わらないで
今日まできてしまいました。
バブルの崩壊によって得た教訓は、
『大きな努力で小さな成果』です。
一般的には、小きな努力で大さな成果、
あまり苦労せずに、楽してお金を溜める、
濡れ手に粟、
なのかも知れません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

2007年04月23日(月)更新
エプロンの名前を考えています、スパゲティを食べるなら<プリーツエプロン>

バリアフリー2007に参考展示をした<プリーツエプロン>
お客様と応対したヘルスケアの営業担当からの声をよくよく
聞いてみると、
私として自信が持てる反応を感じました。
しかし、まだ名前がついていません。
名前を考えることと、
もうひとつの課題は、カラーがあと一色ほしいところです。
どの洋服にも合うカラーはどれか?、

「これではぁ・・・・いまひとつ・・・」
「もっと明るい色がほしいですね・・・」

家内がたくさんの友人から意見をもらいました。

これでトマトスパゲティを思いきり食べることができそうです。
これなら男性用もほしいところです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

2007年04月22日(日)更新
二人目の孫が生まれてから1ヶ月後の健康診断に行ってきました
まだまだ小さくて、まだまだ寒いので、そとに出る機会が
ありませんでしたが、今日は生後1ヶ月の検診で
生まれた病院に始めて出かけることになりました。
よくよくみると、レギンスパンツをはいて出かけるところです。
これは赤ちゃんのレギンスパンツ
「あれぇ・・・・どこかで見たっけ・・・・」
“エイジングファン”大人のレギンスパンツ
出かけるそばには、ベビーの帽子が・・・・
「あれぇ・・・・これもどこかで見た・・・・」
“エイジングファン”大人のリバーシブルキャップ
赤ちゃんの真似をしたわけではありませんが、
“エイジングファン”の商品開発のヒントは赤ちゃんにあり、
素材、形どことなくベビーと似ています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

ありませんでしたが、今日は生後1ヶ月の検診で
生まれた病院に始めて出かけることになりました。
よくよくみると、レギンスパンツをはいて出かけるところです。

これは赤ちゃんのレギンスパンツ
「あれぇ・・・・どこかで見たっけ・・・・」


“エイジングファン”大人のレギンスパンツ
出かけるそばには、ベビーの帽子が・・・・

「あれぇ・・・・これもどこかで見た・・・・」


“エイジングファン”大人のリバーシブルキャップ
赤ちゃんの真似をしたわけではありませんが、
“エイジングファン”の商品開発のヒントは赤ちゃんにあり、
素材、形どことなくベビーと似ています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

2007年04月21日(土)更新
ご協力お願いしま~す、お願いしま~す!!!街頭募金

「ご協力お願いしま~す、お願いしま~す!!」
「ありがとうございます!」
「お願いしま~す、お願いしま~す!!」
「ありがとうございます!」
「ありがとうございます!」

今日は錦糸町の駅前に出て、東京YMCAのボランテア仲間と
大きな声を張り上げて、訴えました。
http://tokyo.ymca.or.jp/
私は、ひたすら「ありがとうございます!」です。
「ありがとうございます!」
「ありがとうございます!」

「YMCAは青少年のためのボランテア団体で~す、
世界の青少年の間で、エイズ感染か後をたちません、
みなさんでエイズ撲滅を、
ストップ・ザ・エイズキャンペーンに
ご協力をお願いしま~す」
募金箱にお金を入れていただいた後に
ご自分の周囲の状況を話してくださる方もいます。

今日の街頭募金は44,045円、
本当にご協力ありがとうございました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

«前へ | 次へ» |