大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年05月23日(土)更新

なたの街のパラリン応援団さん、応援ありがとうございます。

取材いただき、早速にも掲載くださり、
心からお礼申しあげます。

https://www.paralym-town.jp/ouenndan/supporter_detail.php?v_am=1&v_id=24




『パラリン応援団とは?』
障がい者の皆さんの『生活の質の向上』を目的に
良質な商品やサービスなどを提供している会社や就労や各種支援活動で
障がい者の皆さんを応援している会社・団体などの
情報を発信するサイトです。

https://www.paralym-town.jp/ouenndan/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2009年04月27日(月)更新

「社長はエコなんですね」「・・・・・ハ・・」



だだ今の時期、猫の手も借りたいくらい受注の電話応対に
忙しい2階にいる本間さんに1階ですれ違いました。

「社長はエコなんですね」
私が手にした魔法瓶を見てのことです。

なんだか褒められたようので、ちょっと嬉しかったです。

この魔法瓶も「時代が味方してくれて」注目されたのだと
思います。

私はこの「時代が味方してくれる」ということを
長い年月の中でずいぶん経験してきました。

私が創った「介護」という言葉も、
まったくその通りで、介護保険制度が2001年4月
から実施されてから、つまり「時代が味方してくれたから」
広まったのだと思います。


私はエコを意識して魔法瓶を使っているのではありませんが、
食後にお茶をガブガブ飲むので
今日の「ブログ学ぼう会」では、この番茶を入れた
魔法瓶が欠かせません。

いつも食事の後にお茶を4、5杯、
ということは夜も飲みましから
一日20杯くらいということになります。

人によっては「それは健康にいい・・・」
っていってくれます。

自分でもそうかなぁ・・なんて考えることがあります。

それと手にしている魔法瓶、
かれこれ30年以上使っていることになります。

3人の子供たちを連れてピクニックにいくので
買ったような記憶です。

モノを大切に使いたい、そんなことも自分で感じる
魔法瓶です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年12月20日(土)更新

AEDを使って人名救助の訓練を教えていただきました



モデルの人体を使っての人口呼吸と心臓蘇生ですが
3回やらせていただいて、やっと覚えることができました。

現場に居合わせたことを想定すると、
アシスタントはできそうです。

でも2ヶ月、3ヶ月に一度位はまた同じことを
繰り返し繰り返しやってみて、実際の現場で役に立つものだと
思います。

ボランテアグループの集まりに江東消防署の隊員15名が
出席してくださって人名救助を指導してくださいました。


http://aed.exam9.info/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年11月18日(火)更新

「あなたの会社は珍しい会社ですね・・・」社会的責任(SR)

「公開ブログ」の活動に関して、
その契機や経緯および現状と今後について
NPO法人さんからヒアリングがあり、私、久保田さん、吉河さんが
当社のやってきたことをありのままにお話させていただきました。


「公開ブログ活動」について、
・なぜ取り組むのか、目的は何か、経営理念との関係は何か
・どのような内容の取り組みを、どのような体制で行っているのか
・取り組みの成果と難しさはどこにあるのか
・成功させるための条件や環境、さらなる成果の達成には何が必要か

そもそもフットマークが創業したときの想いは、
「人様のために、お役に立つ商品をつくりたい!」です。

社会的責任(SR)なんて考えてもいませんでしたが、
お話しているうちに、創業時の精神が現代の社会にも通用しているんだぁ・・
なんていう気持ちになりました。

「仕事中に個人がブログを書く、それって有りなんですか?」

「一人ひとりが情報を発信しちゃっていいんでしょうか?」

「社内のコミュニケーションのためですか?」

私としてはごくごく自然にはじめて、何処でもやっていることじゃないかと
思っていましたが、どうもそうでもなさそうです。

「お宅の会社は珍しいです!」

世の中の会社をたくさん見ておられるベテランの
ヒアリング担当者のお言葉を耳にして、
稀なことをやっている、珍しい会社といわれるとなんだか嬉しいです。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年06月07日(土)更新

炎天下の道案内、江東区文化センターへ500余人が集合しました



土曜日の午前11時から12時半まで、
東西線東陽町駅の1番出口、

私はボランテアのユニフォームポロシャツ姿で
矢印のついた看板を手に持って道案内です。

東陽町駅交差点を行き交う町の人たちは、
矢印のついた看板をチラッと見ては通りすぎていきます。

私が看板を持っていることで、
町行く人たちをじっくり観察することができます。

もし、看板を持たずに交差点に立っていたら
「あそこにへんな人がずっと立っています」
なんて交番へ訴えられたかもれません。


今日の暑さの中を東日本各地各県から文化センター目指して
地下鉄から出てくるボランテァのワイズメンズとメネット(奥さんのこと)。

「もう交代がきてもいい時間なんだがなぁ」交代がなかなかきません。

炎天下の道案内って結構体力を消耗します。

http://www.ys-east.or.jp/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
«前へ 次へ»