大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年07月28日(金)更新

7つのチームが共同目標発表会を行ないました

今週の火曜日には、1年間の共同研究の成果を全員が
発表する年に一度の社内発表会がありました。

会社全体では、タテの組織である部門単位で
<創る><作る><売る><届ける>を実践しているのですが、

タテ串だけでは解決できない課題があります。
ヨコ串である共同目標を解決しようとするのが共同目標
チームの使命です。

部門を越えたメンバーが、共同目標チームを形成しています。

「コストダウン生産の向上をはかる」の<作る>チーム

「プレゼンテーション力を高めて、売上を伸ばす」の<売る>チーム

「パソコンソフトの活用範囲を広げる」の<届ける>チーム

「シンボルマークを統一する」の<創る>チーム

「フィールアライナを全部門で売る」の<売る>チーム

「お互いの親睦を高めあう」の<協働>チーム

「報告・連絡・相談・確認」の<協働>チーム

一チーム、15分の発表時間の中で、この1年の成果を
OHPで説明・発表しましたが、いずれも採点が伯仲する
内容でした。

全員が全チームを評価・採点しましたが、はたしてどのチームが
高い得点だったのしょうか。

私は毎週、毎月、コツコツこつこつ研究を積み重ねてきた
チームに高い得点を記入しました。

4月入社の新入社員のチームは、評価の対象になりませんが、
「マナーや研修での箱根店の接客」について発表しました。

新人の発表はわが社のユーザーに近い視点でのものの見方で
あって、新鮮な目で見た発表が私には大変参考になりました。

採点結果は、9月9日の「61期目標実現発表大会」で推進委員長
から発表、そして表彰があります。

推進委員のみなさん、この1年間、毎月毎月の共同目標の
議論と実践を推進していただいてほんとうにお疲れ様でした。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月26日(月)更新

机の上には地方の、アジアのおみやげが・・・・

060626omiyage-yuzutya

机の上には“ゆず茶”?????

早速、封を開けてみました。
「おっ!」柚子の香りが・・・・・・

自分の机に戻ってくると、出張して帰ってきた社員が
机の上にそっとおみやげを置いてくれますことがあります。

ほかの人の机の上にも、おみやげが置いてある光景をよく見かけます。

少ないお小遣いの中から、おみやげを買ってきてくださることを
思うと、余計に温かみを感じてしまいます。

時として仕事の終了時間後に、台湾、中国、韓国などから帰った
人のおみやげのチョコレート箱が手渡しで回ってきたりします。

仕事の手を休ませて、しばしほっと一息つくことができます。

060620hana-6

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月24日(土)更新

机の上を見るとチームワークの良さが分かります

060624tukuenoue-2


アクアヘルスプロジェクトの和田さんの席の前に立ったら、
「あれぇ?番号のついたポストイットが・・・?
 誰がこんなにいいことをしたんだろう・・・」

060624tukuenoue-3


和田さん、田中さんは高知県の室戸に出張しているはずですが・・・

よくよく見ると、ポストイットの番号の用件が書いてある
別のメモ用紙にが目につきました。

060624tukuenoue-1

誰が見てもポストイットの番号が何を表しているのか分かります。

「そうか!和田さんが出張中に同じアクアヘルスプロジェクトの
誰かが、和田さんの机の上の書類やサンプルの山積みを整理
して、いつでも分かるようにしているんだ・・・・」



私も出張して帰ると、一番の悩みのタネは、机の上にドサッと
置かれたサンプルや報告書、この整理だけでひと仕事です。

外出中、出張中の人のことまで察知して、
フォローをしている部門って、チームワークがいい!
という証拠です。

不在中の隣の席の人の補佐ができる・・・・素晴らしいです。

060620hana-4
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月01日(木)更新

社員だった人達がなぜか連日、つぎつぎと

「おっ!よくきたね・・・・・・」

昨日は、ヘルスケア部で仕事をしていた女性社員のKさんが、
すっかり綺麗になって・・・・・

K子さんからは、退職直後にとても綺麗な字で書かれた丁重な
手紙をいただきました。

「・・・・・フットマークに11年間勤められた事は、
私にとって最高の誇りと心の財産になりました・・・・」

_____________________

「ダンナとお子さんは元気?・・・・・」

部門は咄嗟に思い出せませんが、同期で入社した社員同志で
結婚したSさん(Nさんの奥さんということになります)が、
同じく会社にきました。

Nさん一家から毎年年賀状をいただくのですが、
二人のお子さんが大きく育っていく姿と
若い夫婦の家族の雰囲気が伝わってきます。

二人のお子さんがいるSさんですが、いまだにフットマークに入社
した時の顔つきと少しも変わりません。

_____________________

「ご主人の仕事はどう?」

「すっごく忙しくて、帰りが11時を過ぎるんです」

「でも、忙しいっていいことだよ・・・」

「そうですね」

そして、今日は7月に出産を控えたN子さんが
会社で仕事をしていたときのあの明るいニコニコ顔で
現れました。

060601moto-shain

掲示板に貼っておいた素敵なダンナさんとの結婚式の写真です。

N子さんは、金沢に嫁いだのですが、実家の台東区で出産を
むかえることになりました。

N子さんのような明るい笑顔があったら、どんな困難でも
乗りきっていくこと間違いなしです。

_____________________

産休中の久保田店長が5月1日に生まれた赤ちゃんと
一緒に会社にきたとのこと、私はあいにく会えませんでした。

赤ちゃん、どんなお顔だったのかな・・・・

060601hana-bara
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年05月21日(日)更新

泣く子と火災報知機には勝てませんでした

ビー・・・ビービービービービー・・・
ビービービービー
ビー・・・ビービービービービー・・・(弱ったなぁ・・)

夜の10時、火災報知機が鳴り止みません。

こんなときに、なぜか?中学の歴史で教わった
「泣く子と地頭には勝てない・・・」を思い出しました。

夜の10時、火災報知機が鳴り止みません。

本所消防署、警備保障会社、火災報知機メーカーの
停止手順にそって操作しているのですが、ビー・・・ビービー
がちっとも停まりません。

ビービービービービー・・・(弱ったなぁ・・)

そのうちに、お隣のマンションの方がきて、
「ビー・・・ビービー・・なってますけど、
どうしました・・・???」

(困ったなぁ・・・・・)

「すみません、火災報知機の音が止まらないんです。
 火事ではありません・・・・・
 ただ今、本所消防署、警備保障会社に連絡しているところです。
 ご迷惑をかけてすみません・・・ビー・・・ビービー」

(まいったなぁ・・・・・)

(次第にあせってきました・・・・)



本日は日曜、毎年行なっている殺虫材を使って全社、全部の部屋を
消毒しました。

060521barusan(2)

前もって、本所消防署、警備保障会社に電話して、
火災報知機を一時的に操作しておきます。


新入社員や会社見学にきた人の感想に出てくる迷路のような
社内を回って、殺虫剤をひと部屋、ひと部屋置いて行きます。

060521barusan(3)

次ぎに、ひと部屋、ひと部屋に戻って、点火していきます。

060521barusan(4)

すべての部屋をくまなく回って、忘れた個所がないように
次々に点火していきます。

060521barusan(1)

部屋の順序を誤って、煙の出ている部屋を通過してしてしまう
こともありました。

殺虫剤メーカーの説明書の通りに点火がすべて完了して、
会社から脱出。

説明書の通り、二時間半後に会社に入りましたが、

でも、でも・・・ビー・・・ビービービービービー・・・

ビービービービービー・・・

寝ている間も、耳から離れません・・・ビービービービービー・・・
ビービービービービー・・・

煙を吸ったらしく、少々気分が・・・・
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S
«前へ 次へ»