ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2006年05月06日(土)更新
教育・研修プログラムの打ち合せをしました
今日は菊地取締役が出勤してきて、社員の教育・研修の内容について
打ち合せました。
新入社員のプログラムは、入社前に本社の会議室で先輩社員が
ペアになって基礎的なことを教えました。
そして、新入社員今は商品管理部で商品について
体で覚えてもらっています。
連休前の取締役会では、
「社長が目標レベル5、目標レベル4は受け持ちます」
「菊地取締役には、社員教育・研修のプログラムの作成を頼みます」
ということでしたが、何かにつけて仕事熱心な菊地さんは、
この連休に、パソコンを使って、わが社の目標実現経営に
基づく目標レベルごとの目標項目に該当する教育・研修をまとめて
きました。
それに加えて、日頃
他社の社員研修の事例を資料をよく読んでいます。
今日は金沢のある会社の社員研修の事例を正確に私に
話してくれました。
「社長、稲盛さんの『実学』をわが社でも教材にしませんか?」
「そうか・・・以前にも、部門長に読んでもらったねぇ・・」
「自己啓発っていうのも、大事なんですよね」
「先日、ヘルスケア部の賀来さんは、何時の間にかヘルパー2級、
障害者のガイドヘルパー2級の資格をとって、今度休日に
現場にボランテァに行くと行っていたよ」
「社員がみんなこな風になったら、本人はぐ~んと大きく成長する
よね。人にやれという前に自分からやりだすことが一番身につく
ことになりますね。
会長が口癖にしていたのが、
<何事も勉強、勉強!自分のためになるんだから>」
こんなやり取りを2時間かけて、それぞれの仕事にむかいました。
菊地さんのパソコン技能はいつ、どうやって修得したのでしょうか?
短期間に上達していて、エクセルがよくわかっていない私は、
しばしば、
「菊地さん、ちょっとエクセルのここがわかんないなだけれど
・・・・・?????」
といって、私のパソコンを時折見てもらいます。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
打ち合せました。
新入社員のプログラムは、入社前に本社の会議室で先輩社員が
ペアになって基礎的なことを教えました。
そして、新入社員今は商品管理部で商品について
体で覚えてもらっています。
連休前の取締役会では、
「社長が目標レベル5、目標レベル4は受け持ちます」
「菊地取締役には、社員教育・研修のプログラムの作成を頼みます」
ということでしたが、何かにつけて仕事熱心な菊地さんは、
この連休に、パソコンを使って、わが社の目標実現経営に
基づく目標レベルごとの目標項目に該当する教育・研修をまとめて
きました。
それに加えて、日頃
他社の社員研修の事例を資料をよく読んでいます。
今日は金沢のある会社の社員研修の事例を正確に私に
話してくれました。
「社長、稲盛さんの『実学』をわが社でも教材にしませんか?」
「そうか・・・以前にも、部門長に読んでもらったねぇ・・」
「自己啓発っていうのも、大事なんですよね」
「先日、ヘルスケア部の賀来さんは、何時の間にかヘルパー2級、
障害者のガイドヘルパー2級の資格をとって、今度休日に
現場にボランテァに行くと行っていたよ」
「社員がみんなこな風になったら、本人はぐ~んと大きく成長する
よね。人にやれという前に自分からやりだすことが一番身につく
ことになりますね。
会長が口癖にしていたのが、
<何事も勉強、勉強!自分のためになるんだから>」
こんなやり取りを2時間かけて、それぞれの仕事にむかいました。
菊地さんのパソコン技能はいつ、どうやって修得したのでしょうか?
短期間に上達していて、エクセルがよくわかっていない私は、
しばしば、
「菊地さん、ちょっとエクセルのここがわかんないなだけれど
・・・・・?????」
といって、私のパソコンを時折見てもらいます。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2006年05月03日(水)更新
「生まれました!」久保田店長に男の子誕生です(^o^)
少子化、少子化の文字ばかりが目立つ日本の昨今ですが、
フットマークでは、昨年11月から毎月のように
社員のお子さんが誕生しています。
社員の中には、4人目誕生というベテランもいます。
こんな社内にあって、「うきうき屋」店長の久保田さんは
二番目のお子さんが誕生した直後をメールしてくださいました。
ご了解をいただいて掲載させていただきました。
やっぱり、マタニティスイミングに通っていて
よかったんですね。(^o^)
「マタニティスイミングに通っています」っていう人が増えて
いるようです。
マタニティスイミングの次ぎは、ベビースイミングです。
長崎宏子さん主宰のゲンキなアトリエさんの
ベビーアクアティクス教室は、
すごい人気で、妊娠したらすぐに入会を申込まなくては・・・
という人がいるくらいです。
http://genkina-atelier.com/
久保田店長がお産ためお休みをいただいていますが、
かのうち店長代理が頑張っています。
おかげで3月、4月に引き続いて、
5月の連休前まで、誠に好調な売上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「久保田です。携帯電話のメールからで失礼します。
午後5時11分に産まれました!3300gの元気な男の子です。
午後4時過ぎには「明日かな?」と助産士さんに言われたのに、
その後スゴイ勢いで進みました。
病院スタッフにうまくリードしていただいたことと、
マタニティスイミングで呼吸法&姿勢を繰り返して練習したため、
超急激に進んだ割には過呼吸も起こさずに陣痛を逃しながら
最後までがんばれました。
私は少し貧血気味なこと以外、元気です♪
しっかり食事もしました。
(食事後にいったん眠ったのでかなりすっきりしました)
今日はこれで休みます~
明日には写真を送ります。
浜辺さん久米さん中島さん、社内のみなさんにもよろしくお伝えください。
(^o^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きっとご主人さまもお喜びでしょう。
いや~・・・お目出度いですね。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマークでは、昨年11月から毎月のように
社員のお子さんが誕生しています。
社員の中には、4人目誕生というベテランもいます。
こんな社内にあって、「うきうき屋」店長の久保田さんは
二番目のお子さんが誕生した直後をメールしてくださいました。
ご了解をいただいて掲載させていただきました。
やっぱり、マタニティスイミングに通っていて
よかったんですね。(^o^)
「マタニティスイミングに通っています」っていう人が増えて
いるようです。
マタニティスイミングの次ぎは、ベビースイミングです。
長崎宏子さん主宰のゲンキなアトリエさんの
ベビーアクアティクス教室は、
すごい人気で、妊娠したらすぐに入会を申込まなくては・・・
という人がいるくらいです。
http://genkina-atelier.com/
久保田店長がお産ためお休みをいただいていますが、
かのうち店長代理が頑張っています。
おかげで3月、4月に引き続いて、
5月の連休前まで、誠に好調な売上です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「久保田です。携帯電話のメールからで失礼します。
午後5時11分に産まれました!3300gの元気な男の子です。
午後4時過ぎには「明日かな?」と助産士さんに言われたのに、
その後スゴイ勢いで進みました。
病院スタッフにうまくリードしていただいたことと、
マタニティスイミングで呼吸法&姿勢を繰り返して練習したため、
超急激に進んだ割には過呼吸も起こさずに陣痛を逃しながら
最後までがんばれました。
私は少し貧血気味なこと以外、元気です♪
しっかり食事もしました。
(食事後にいったん眠ったのでかなりすっきりしました)
今日はこれで休みます~
明日には写真を送ります。
浜辺さん久米さん中島さん、社内のみなさんにもよろしくお伝えください。
(^o^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きっとご主人さまもお喜びでしょう。
いや~・・・お目出度いですね。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2006年04月26日(水)更新
ヘルパー2級とガイドヘルパー2級を取得してしまいました
ヘルパー2級とガイドヘルパー2級を取得してしまいました
すごいことに、みんな知らないうちにヘルスケア部の賀来さんが
一度にふたつの資格を取得してしまいました。
賀来さん、おめでとうございます。
ヘルスケア部では、介護用品、お産に必要な用品を
企画・製造・販売していますが、きっとこの資格は
役に立つと思います。
最近のヒット商品「うきうきエプロン」の企画の中でも
生地の選定、形、サンプル縫製では賀来さんが活躍しました。
「うきうきエプロン」の開発と資格を取ろうとする「やる気」と
何か共通することがあるに違いありません。
通称ヘルパー2級といわれている資格ですが、
終了証明書をよくよく読んでみてみると、
どこにもヘルパーなどといった文字は見当たりません。
名刺の大きさのカードは、修了証明書(携帯用)です。
________________________
賀来冴子殿
介護保険法施行令第3条第1項第2号に掲げる研修の
2級課程を修了したことを証明する。
________________________
通称障害者のガイドヘルパー2級といわれている資格ですが、
終了証明書をよくよく読んでみてみると、
どこにもガイドヘルパーなどといった文字は見当たりません。
________________________
賀来冴子殿
指定居宅介護及び基準該当居宅介護の提供に当る者として
厚生大臣が定めるものに規定する障害者(児)居宅介護
従業者従業者養成研修の2級課程を修了したことを
証明する。
________________________
ヘルスケア部の斉藤部門長も3年位前にヘルパー2級の
資格を取得しています。
ヘルスケア部から、続々と素晴らしい商品が開発されて
くると思います。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
すごいことに、みんな知らないうちにヘルスケア部の賀来さんが
一度にふたつの資格を取得してしまいました。
賀来さん、おめでとうございます。
ヘルスケア部では、介護用品、お産に必要な用品を
企画・製造・販売していますが、きっとこの資格は
役に立つと思います。
最近のヒット商品「うきうきエプロン」の企画の中でも
生地の選定、形、サンプル縫製では賀来さんが活躍しました。
「うきうきエプロン」の開発と資格を取ろうとする「やる気」と
何か共通することがあるに違いありません。
通称ヘルパー2級といわれている資格ですが、
終了証明書をよくよく読んでみてみると、
どこにもヘルパーなどといった文字は見当たりません。
名刺の大きさのカードは、修了証明書(携帯用)です。
________________________
賀来冴子殿
介護保険法施行令第3条第1項第2号に掲げる研修の
2級課程を修了したことを証明する。
________________________
通称障害者のガイドヘルパー2級といわれている資格ですが、
終了証明書をよくよく読んでみてみると、
どこにもガイドヘルパーなどといった文字は見当たりません。
________________________
賀来冴子殿
指定居宅介護及び基準該当居宅介護の提供に当る者として
厚生大臣が定めるものに規定する障害者(児)居宅介護
従業者従業者養成研修の2級課程を修了したことを
証明する。
________________________
ヘルスケア部の斉藤部門長も3年位前にヘルパー2級の
資格を取得しています。
ヘルスケア部から、続々と素晴らしい商品が開発されて
くると思います。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2006年04月25日(火)更新
「ほうれん草」が食べたいです。報告・連絡・相談、
「・・・・どうなっているの?」
「ねぇ・・○○の件はその後どうなっているの?」
「いつか話しがあったあの会社は、最近どうですか?」
「その後、あの水着の開発の進み具合はどうなってる?」
「・・・・どうなっているの?」
「・・・・どうなっているの?」
こんなコトをよく社内で耳にしますし、私も同様に
思うコトです。
「ホウレンソウ」がいくら大事であるからといって
いい話し、耳障りな報告は私は欲しくありません。
むしろ、難しい話し、上手く行かない「ほうれんそう」が
食べたいのです。
わが社では、報告・連絡・相談・確認を徹底させるために
日報を毎日書いています。
私は、翌日になるとすぐに忘れてしまうので、
その日に、ひと仕事終わるごとに日誌につけています。
でもうっかり日報を一日でも書き忘れてしまうと、
さあ・・大変です。
とてもとても思い出すのに時間がかかります。
そこで一年くらい前から、実行しているのが、ひと仕事終わる
ごとに出きるだけ大きな時計を見ることにしています。
時計の針を思い出すと、不思議と何をやったかが出てきます。
自称「忘れ名人」の浅智恵です。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
「ねぇ・・○○の件はその後どうなっているの?」
「いつか話しがあったあの会社は、最近どうですか?」
「その後、あの水着の開発の進み具合はどうなってる?」
「・・・・どうなっているの?」
「・・・・どうなっているの?」
こんなコトをよく社内で耳にしますし、私も同様に
思うコトです。
「ホウレンソウ」がいくら大事であるからといって
いい話し、耳障りな報告は私は欲しくありません。
むしろ、難しい話し、上手く行かない「ほうれんそう」が
食べたいのです。
わが社では、報告・連絡・相談・確認を徹底させるために
日報を毎日書いています。
私は、翌日になるとすぐに忘れてしまうので、
その日に、ひと仕事終わるごとに日誌につけています。
でもうっかり日報を一日でも書き忘れてしまうと、
さあ・・大変です。
とてもとても思い出すのに時間がかかります。
そこで一年くらい前から、実行しているのが、ひと仕事終わる
ごとに出きるだけ大きな時計を見ることにしています。
時計の針を思い出すと、不思議と何をやったかが出てきます。
自称「忘れ名人」の浅智恵です。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
2006年04月15日(土)更新
新入社員をバーベキューで歓迎しました
会場の葛西臨海公園の中にあるバーべキュー会場に着いたら
10時半から、早くも火おこしが始まりました。
一昨年の教訓は、スポーツ部の加藤さんの
「バーベキューに欠かせないものは、3つです。
うちわ、新聞紙、軍手」
私は軍手は持参しましたが、後の2つは忘れていました。
ビールを飲んで、やけに陽気になり始めた人もいます。
日頃仕事では見られない料理の達人も現れて、
みんなビックリ!
トウモロコシを左手に、包丁でトウモロコシだけを
上手にカットする技には、「斉藤さん、すご~い」
の歓声が上がりました。
新入社員はというと、恒例の出し物がありました。
音楽が上手くかからない場面では気の毒でしたが、
クイズ、ビンゴゲームでみんなを楽しませてくれました。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
10時半から、早くも火おこしが始まりました。
一昨年の教訓は、スポーツ部の加藤さんの
「バーベキューに欠かせないものは、3つです。
うちわ、新聞紙、軍手」
私は軍手は持参しましたが、後の2つは忘れていました。
ビールを飲んで、やけに陽気になり始めた人もいます。
日頃仕事では見られない料理の達人も現れて、
みんなビックリ!
トウモロコシを左手に、包丁でトウモロコシだけを
上手にカットする技には、「斉藤さん、すご~い」
の歓声が上がりました。
新入社員はというと、恒例の出し物がありました。
音楽が上手くかからない場面では気の毒でしたが、
クイズ、ビンゴゲームでみんなを楽しませてくれました。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
«前へ | 次へ» |