ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年05月16日(火)更新
誰でも泳げるようにしてくれる鈴木勘三さんにお会いしました(下)
鈴木さんが書かれた
『だれでも泳げるようになる水泳指導』(黎明書房出版)
図説-あなたの子どもは30分で泳げる-
についてしばしお話を伺いました。
http://www.su-jine.com/amazon/%E6%B0%B4%E6%B3%B3__36.html
「人は呼吸ができるかどうかが、一番心配なんです。
ですから私は背泳ぎから、背泳ぎといっても
最初は、背浮き、次ぎに、ちょうちょう背泳ぎからはじめます。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・」
長年水泳指導をやっている実践の中から改良に改良を重ねて
きました。
30分で泳げるようになる指導方法をつくりだしました。
10分で浮けるようになります。子どもは浮けたときの
喜び感動は大変な大きな自信になるんです」
http://home.e-catv.ne.jp/sikidan8/suiei-zyoshikiwoutagau.htm
「鈴木さん、水が怖いと思っている人は多いのですが、
でも私がいつもプールに入っている人を見ると
なぜか?笑顔に見えます」
「いそべさん、水は確かに怖い経験をした人にとっては、まさに
恐怖ですが、水に慣れた人にとっては神秘的なものなんです」
「水は神秘的・・・・・・水の中は神秘的・・・・」
「人間のカラダは水に入ると水圧を受けて、血液の流れがいい方に
変るんです。この血流が水の中で笑顔をつくると思うんです」
「なるほど、なるほど、
私は水の魅力っていっているのですが・・・・・
プールに入っている人はみんな笑顔ですよね・・・
ある人は、水の中は非日常的だから、笑顔になれるっていうんです」
「いそべさん、私がいう水の中は神秘的、水の魅力、非日常的
みんな同じことですよ」
わが社の長年のお取引先である
サン・スポーツクラブ 竜城スイミング・スクールさん、
担当の鈴木勘三さんは、古稀を迎えられていますが、
子ども達を受け持つ現役のスイミングインストラクターです。
「古稀????といえば、77歳,ほんとですか?鈴木さん」
鈴木さんは、
自閉症や障害をもたれた方の水泳指導もしておられます。
もっとビックリしたことは、鈴木さんは私と同じ学校の大先輩
でした。
http://www.alato.ne.jp/spc/a.html
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

『だれでも泳げるようになる水泳指導』(黎明書房出版)
図説-あなたの子どもは30分で泳げる-
についてしばしお話を伺いました。

http://www.su-jine.com/amazon/%E6%B0%B4%E6%B3%B3__36.html
「人は呼吸ができるかどうかが、一番心配なんです。
ですから私は背泳ぎから、背泳ぎといっても
最初は、背浮き、次ぎに、ちょうちょう背泳ぎからはじめます。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・」
長年水泳指導をやっている実践の中から改良に改良を重ねて
きました。
30分で泳げるようになる指導方法をつくりだしました。
10分で浮けるようになります。子どもは浮けたときの
喜び感動は大変な大きな自信になるんです」
http://home.e-catv.ne.jp/sikidan8/suiei-zyoshikiwoutagau.htm
「鈴木さん、水が怖いと思っている人は多いのですが、
でも私がいつもプールに入っている人を見ると
なぜか?笑顔に見えます」
「いそべさん、水は確かに怖い経験をした人にとっては、まさに
恐怖ですが、水に慣れた人にとっては神秘的なものなんです」
「水は神秘的・・・・・・水の中は神秘的・・・・」
「人間のカラダは水に入ると水圧を受けて、血液の流れがいい方に
変るんです。この血流が水の中で笑顔をつくると思うんです」
「なるほど、なるほど、
私は水の魅力っていっているのですが・・・・・
プールに入っている人はみんな笑顔ですよね・・・
ある人は、水の中は非日常的だから、笑顔になれるっていうんです」
「いそべさん、私がいう水の中は神秘的、水の魅力、非日常的
みんな同じことですよ」
わが社の長年のお取引先である
サン・スポーツクラブ 竜城スイミング・スクールさん、
担当の鈴木勘三さんは、古稀を迎えられていますが、
子ども達を受け持つ現役のスイミングインストラクターです。
「古稀????といえば、77歳,ほんとですか?鈴木さん」
鈴木さんは、
自閉症や障害をもたれた方の水泳指導もしておられます。
もっとビックリしたことは、鈴木さんは私と同じ学校の大先輩
でした。
http://www.alato.ne.jp/spc/a.html
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
