ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年05月18日(木)更新
「あいさつ」がコダマする、スクール部廣瀬さん、その11
「おはようございます!!!」
雨の朝、傘をさして我が家の生ゴミ、燃えるゴミをいつもの
場所に運んでいると、50メートルも離れたところから
「おはようございます!!!!」の声。
傘で見えにくかったのですが、
確かに廣瀬さんの姿が・・・・遠くに・・・・
今朝は、なぜか?なんとなく気持ちが沈んでいて、
これから会社似に向うところでした。
廣瀬さんの遠くからの「おはようございます!」で
一遍に「そうか・・・・よし・・・」っていう気持ちに
変ってしまいました。
元気で明るいあいさつって人を元気にしてくれるんだ。
今まで何度もこうした場面で、気持ちが入れ替ったことを
経験しています。
「挨拶って大切なんです、挨拶をしっかりしよう」
「あいさつをして、お互いに気持ちよく仕事をしましょう」
なんてよくいわれていますが、こんな場面があると
自分自身が「あいさつ」はすごい力をもっていること
確認ができます。
私はやっているあいさつは、遠くからでも相手より先に挨拶、
相手の目を見る、腰を曲げてあいさつ、ニコニコしてあいさつ、
そういえば、経理部の人は、朝会社にくると
私の部屋にわざわざきて「社長!おはようございます」
仕事が終わって帰り際に「社長!お先に失礼します」
毎日、実践していました。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

雨の朝、傘をさして我が家の生ゴミ、燃えるゴミをいつもの
場所に運んでいると、50メートルも離れたところから
「おはようございます!!!!」の声。
傘で見えにくかったのですが、
確かに廣瀬さんの姿が・・・・遠くに・・・・
今朝は、なぜか?なんとなく気持ちが沈んでいて、
これから会社似に向うところでした。
廣瀬さんの遠くからの「おはようございます!」で
一遍に「そうか・・・・よし・・・」っていう気持ちに
変ってしまいました。
元気で明るいあいさつって人を元気にしてくれるんだ。
今まで何度もこうした場面で、気持ちが入れ替ったことを
経験しています。
「挨拶って大切なんです、挨拶をしっかりしよう」
「あいさつをして、お互いに気持ちよく仕事をしましょう」
なんてよくいわれていますが、こんな場面があると
自分自身が「あいさつ」はすごい力をもっていること
確認ができます。
私はやっているあいさつは、遠くからでも相手より先に挨拶、
相手の目を見る、腰を曲げてあいさつ、ニコニコしてあいさつ、
そういえば、経理部の人は、朝会社にくると
私の部屋にわざわざきて「社長!おはようございます」
仕事が終わって帰り際に「社長!お先に失礼します」
毎日、実践していました。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
