ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年05月19日(金)更新
どこのお店より先に仕入させていただきました「うきうきエプロン」

______________________
どこのお店より先に仕入させていただきました。
なぜなら私がエプロンが必要になったときに
是非これを使いたかったからです・・・・・
フットマークさんの営業さんから商品を見せられたときに
私はすごく感動しました。この商品化にGO!をだされた
社長さんってすごいですね!
______________________

うきうきエプロン・快歩主義については営業
もしくはお店まで・・・・0545-55-1288
新発売「うきうきエプロン」
______________________
松下電工エイジフリーフリー介護チェーンの
ふじやまさん・長泉さんがヘルスケア部岩下さんに
郵送してくださったチラシ二枚です。
私が長年商売をやってきて、これほどまでに
感激、感動・・・言葉にならないことはありません。
テレビや新聞、雑誌で数々お取り上げいただいてきましたが、
私にとって、このチラシに書かれているコメントほど
嬉しいコメントはありませんでした。
松下電工エイジフリーフリー介護チェーンの
ふじやまさん・長泉さん、ほんとにありがとうございます。
このチラシを拝見して、ますますお客さまに喜んでいただける
商品を開発しよう、というやる気がもっともっと沸いてきました。
勇気・・元気・・・本気・・・負けん気・・・活気・・・根気
全部の「気」が全身をみなぎってきました。
松下電工エイジフリーフリー介護チェーンのふじやまさん・長泉さんです。
コーチョーさんのホームページです。
http://www.kohcho.com/
(介護事業をさわってください)
松下電工エイジフリー介護チェーン
(こちらにも、ふじやま・長泉さんが載っています)
http://www.net-kaigo.com/afc/shop/map.html
昨夜の新会社法の勉強会は、浅草ビューホテルで行なわれましたが、
うきうきエプロンを着けたまま、その上に背広を着て出かけました。
どなたも最初は気がつきませんが、いざ食事となったときに
背広を脱いで食事をはじめたら、ずいぶん目立ちました。
「それなんですか?」
「へぇ・・・・・」
「背広の中に着ているなん、気がつきませんでした」
こんな反応があれば、しめたものです。
手短にうきうきエプロンをアピールしました。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
