ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年05月21日(日)更新
泣く子と火災報知機には勝てませんでした
ビー・・・ビービービービービー・・・
ビービービービー
ビー・・・ビービービービービー・・・(弱ったなぁ・・)
夜の10時、火災報知機が鳴り止みません。
こんなときに、なぜか?中学の歴史で教わった
「泣く子と地頭には勝てない・・・」を思い出しました。
夜の10時、火災報知機が鳴り止みません。
本所消防署、警備保障会社、火災報知機メーカーの
停止手順にそって操作しているのですが、ビー・・・ビービー
がちっとも停まりません。
ビービービービービー・・・(弱ったなぁ・・)
そのうちに、お隣のマンションの方がきて、
「ビー・・・ビービー・・なってますけど、
どうしました・・・???」
(困ったなぁ・・・・・)
「すみません、火災報知機の音が止まらないんです。
火事ではありません・・・・・
ただ今、本所消防署、警備保障会社に連絡しているところです。
ご迷惑をかけてすみません・・・ビー・・・ビービー」
(まいったなぁ・・・・・)
(次第にあせってきました・・・・)
本日は日曜、毎年行なっている殺虫材を使って全社、全部の部屋を
消毒しました。
前もって、本所消防署、警備保障会社に電話して、
火災報知機を一時的に操作しておきます。
新入社員や会社見学にきた人の感想に出てくる迷路のような
社内を回って、殺虫剤をひと部屋、ひと部屋置いて行きます。
次ぎに、ひと部屋、ひと部屋に戻って、点火していきます。
すべての部屋をくまなく回って、忘れた個所がないように
次々に点火していきます。
部屋の順序を誤って、煙の出ている部屋を通過してしてしまう
こともありました。
殺虫剤メーカーの説明書の通りに点火がすべて完了して、
会社から脱出。
説明書の通り、二時間半後に会社に入りましたが、
でも、でも・・・ビー・・・ビービービービービー・・・
ビービービービービー・・・
寝ている間も、耳から離れません・・・ビービービービービー・・・
ビービービービービー・・・
煙を吸ったらしく、少々気分が・・・・
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

ビービービービー
ビー・・・ビービービービービー・・・(弱ったなぁ・・)
夜の10時、火災報知機が鳴り止みません。
こんなときに、なぜか?中学の歴史で教わった
「泣く子と地頭には勝てない・・・」を思い出しました。
夜の10時、火災報知機が鳴り止みません。
本所消防署、警備保障会社、火災報知機メーカーの
停止手順にそって操作しているのですが、ビー・・・ビービー
がちっとも停まりません。
ビービービービービー・・・(弱ったなぁ・・)
そのうちに、お隣のマンションの方がきて、
「ビー・・・ビービー・・なってますけど、
どうしました・・・???」
(困ったなぁ・・・・・)
「すみません、火災報知機の音が止まらないんです。
火事ではありません・・・・・
ただ今、本所消防署、警備保障会社に連絡しているところです。
ご迷惑をかけてすみません・・・ビー・・・ビービー」
(まいったなぁ・・・・・)
(次第にあせってきました・・・・)
本日は日曜、毎年行なっている殺虫材を使って全社、全部の部屋を
消毒しました。

前もって、本所消防署、警備保障会社に電話して、
火災報知機を一時的に操作しておきます。
新入社員や会社見学にきた人の感想に出てくる迷路のような
社内を回って、殺虫剤をひと部屋、ひと部屋置いて行きます。

次ぎに、ひと部屋、ひと部屋に戻って、点火していきます。

すべての部屋をくまなく回って、忘れた個所がないように
次々に点火していきます。

部屋の順序を誤って、煙の出ている部屋を通過してしてしまう
こともありました。
殺虫剤メーカーの説明書の通りに点火がすべて完了して、
会社から脱出。
説明書の通り、二時間半後に会社に入りましたが、
でも、でも・・・ビー・・・ビービービービービー・・・
ビービービービービー・・・
寝ている間も、耳から離れません・・・ビービービービービー・・・
ビービービービービー・・・
煙を吸ったらしく、少々気分が・・・・
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
