ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年05月27日(土)更新
「こんなモノがあったらいいな」国際福祉機器展(C)
国際福祉機器展の前は、社会福祉機器展でした。
倉庫から昔の水泳帽子の資料を出そうとしていたら、
こんなに古いポスターが出てきました。
倉庫で服を汚しながら、手はすっかり泥だらけの最中でしたから
思わず、トクした!と思いました。
おっ!1984年、第11回と書いてあります。
今年はたしか、第32回
20年以上前・・・・・
菊地さんに尋ねたら、フットマークは
「確か・・・5回あたりから出店しています」
すでに30年になろうとしています。
そういえば、数年前だったでしょうか、25年連続出店して
いることで主催者から表彰状をいただいたことがありました。
場所も今のビックサイトとは規模が小さい東京都立産業貿易センター
です。晴海の展示会場では10年以上お世話になったでしょうか。
この展示会はずいぶん発展したものです。
最初の頃は、障害者のための展示会でしたが、今や赤ちゃんから
お年寄まで、あらゆる年代の福祉を実現する展示会に。
大きな規模になりました。
http://www.shakyo.or.jp/osirase/050825.html
ヘルスケア部では、9月27日から29日までの
国際福祉機器展めがけて、“あったらいいな商品”の開発に
力を入れています。
フットマークから3世代で暮らす家族から、生活、介護の中で
こんな商品が“あったらいいな”を決めて、ソーイングデザイナー
クライ・ムキさんにデザインをしてもらって、商品化をはかって
います。
ただ今、15点くらいの商品がサンプルとして完成しました。
残り10点くらいにチャレンジしているところです。
http://www.kurai-muki.com/
年齢を重ねるごとに美しく・・・エイジング・ファンの
コンセプトを商品化している“あったらいいな”シリーズ、
私がまさに該当する年代ですからすごく楽しみです。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

倉庫から昔の水泳帽子の資料を出そうとしていたら、
こんなに古いポスターが出てきました。

倉庫で服を汚しながら、手はすっかり泥だらけの最中でしたから
思わず、トクした!と思いました。
おっ!1984年、第11回と書いてあります。
今年はたしか、第32回
20年以上前・・・・・

菊地さんに尋ねたら、フットマークは
「確か・・・5回あたりから出店しています」
すでに30年になろうとしています。
そういえば、数年前だったでしょうか、25年連続出店して
いることで主催者から表彰状をいただいたことがありました。

場所も今のビックサイトとは規模が小さい東京都立産業貿易センター
です。晴海の展示会場では10年以上お世話になったでしょうか。
この展示会はずいぶん発展したものです。
最初の頃は、障害者のための展示会でしたが、今や赤ちゃんから
お年寄まで、あらゆる年代の福祉を実現する展示会に。
大きな規模になりました。
http://www.shakyo.or.jp/osirase/050825.html
ヘルスケア部では、9月27日から29日までの
国際福祉機器展めがけて、“あったらいいな商品”の開発に
力を入れています。
フットマークから3世代で暮らす家族から、生活、介護の中で
こんな商品が“あったらいいな”を決めて、ソーイングデザイナー
クライ・ムキさんにデザインをしてもらって、商品化をはかって
います。

ただ今、15点くらいの商品がサンプルとして完成しました。
残り10点くらいにチャレンジしているところです。
http://www.kurai-muki.com/
年齢を重ねるごとに美しく・・・エイジング・ファンの
コンセプトを商品化している“あったらいいな”シリーズ、
私がまさに該当する年代ですからすごく楽しみです。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
