ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年06月11日(日)更新
障害者スポーツ大会を支援して21年になります
第7回東京都障害者スポーツ大会が6月3日、4日終了し、
支援させていただいたフットマークへ
専務理事の木原先生が礼状を手に直々来社されました。
http://www.tsad.or.jp/
こんなにマンモス大会になったのも、
もとはというと22年前に、養護学校を退職された校長、
能村先生と安江先生の二人がはじめた知的障害者の
スポーツ活動からです。
能村先生と安江先生がボランテァとして渋谷の小さな事務所で
汗水たらして、障害者のために奔走している姿に、
私はついついひき込まれたのが切っ掛けです。
以来、フットマークでは21年前のスペシャルオリンピックス
が日本ではじめて開かれたときから、支援をしてきました。
当社では水泳用品を企画・製造・販売を永年行なってきているので
特に知的障害者の水泳に焦点を当てて支援しています。
知的障害者水泳大会で表彰台に上がった優勝者、
二位、三位のメダリストの首に私がメダルを授与させていただく
ことがあります。
メダリスト達はメダルを首に
「バンザイ!バンザイ!」といって
両手を思いきり上げて3人がそろって万歳を繰り返します。
こうした素晴らしい光景を目の当たりにするのですが、
競技会を陰で支えているボランテァさんのことを
忘れるわけにいきません。
必死でプールサイドを走り回って連絡をしているボランテァさん、
受付や役員のお世話をしているボランテァさん、
召集所で出番を待つ選手のお世話をしているボランテァさん
会場のゴミを一生懸命片付けているボランテァさん
ボタンテアさん、ほんとにありがとうございます。
当社では小さくて、社会的に素晴らしい活動をしている
グループ、団体を応援しています。
現在は、
秋山胖さんが主宰する「あゆみの会」、
及川栄子さんが主体になって活動している
「日本知的障害者水泳連盟」
を支援させていただいています。
秋山さんの「あゆみの会」にしても、
及川さんの「日本知的障害者水泳連盟」もそうですが、
熱心で素晴らしい実行力と創造力による
リーダーシップに魅力を感じて
集まってくるボタンテァが数多く育っています。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

支援させていただいたフットマークへ
専務理事の木原先生が礼状を手に直々来社されました。
http://www.tsad.or.jp/
こんなにマンモス大会になったのも、
もとはというと22年前に、養護学校を退職された校長、
能村先生と安江先生の二人がはじめた知的障害者の
スポーツ活動からです。
能村先生と安江先生がボランテァとして渋谷の小さな事務所で
汗水たらして、障害者のために奔走している姿に、
私はついついひき込まれたのが切っ掛けです。
以来、フットマークでは21年前のスペシャルオリンピックス
が日本ではじめて開かれたときから、支援をしてきました。
当社では水泳用品を企画・製造・販売を永年行なってきているので
特に知的障害者の水泳に焦点を当てて支援しています。
知的障害者水泳大会で表彰台に上がった優勝者、
二位、三位のメダリストの首に私がメダルを授与させていただく
ことがあります。
メダリスト達はメダルを首に
「バンザイ!バンザイ!」といって
両手を思いきり上げて3人がそろって万歳を繰り返します。
こうした素晴らしい光景を目の当たりにするのですが、
競技会を陰で支えているボランテァさんのことを
忘れるわけにいきません。
必死でプールサイドを走り回って連絡をしているボランテァさん、
受付や役員のお世話をしているボランテァさん、
召集所で出番を待つ選手のお世話をしているボランテァさん
会場のゴミを一生懸命片付けているボランテァさん
ボタンテアさん、ほんとにありがとうございます。
当社では小さくて、社会的に素晴らしい活動をしている
グループ、団体を応援しています。
現在は、
秋山胖さんが主宰する「あゆみの会」、
及川栄子さんが主体になって活動している
「日本知的障害者水泳連盟」
を支援させていただいています。
秋山さんの「あゆみの会」にしても、
及川さんの「日本知的障害者水泳連盟」もそうですが、
熱心で素晴らしい実行力と創造力による
リーダーシップに魅力を感じて
集まってくるボタンテァが数多く育っています。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
