ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年07月29日(土)更新
いつから隅田川花火大会に変ったのだろうか?

友人からいただいたメールです。
「今晩テレビで 花火大会を見ました。凄く綺麗でした。
お宅から 楽しめるのかしら?羨ましいです。」
私が子どもの頃は、確か「両国の川開き、両国の花火」でした。
花火を打ち上げる会場は、堅川(たてかわ)の入り口付近の
隅田川の水門があるところ、両国橋と新大橋の間くらいでした。
ちょうど堅川の直線上に花火を打ち上げる会場があったので、
堅川にかかるどの橋の上からも花火が見えました。
わが社から一番近い「西堅川橋」のうえで、
莚をひいて根っころがって花火を見ました。
ところがところが、いまでは堅川はご覧の通りです。

西堅川橋の名前が書いてある石の柱は、
東京大空襲なのか?それとも風化したのか?
かなりの痛み具合です。

かつて両国の花火の日には、親戚中が集まってきて、花火をみんなで
見ることが我が家の一代行事でした。
いまでは話題にもならない変り様です。
その後、我が家の屋上から見えて、楽しみにしていたのですが、
これまたビルディングが立ち並んで、音はすれども姿が見えず、
です。

この先、会社の周りはマンションだらけ、5年から10年先には
マンション村と変化しているに違いありません。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|