ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年08月13日(日)更新
プールの風景がすっかり変りました

写真は沖縄県の宝島小中学校のプール授業の風景です。
日本経済新聞、夕刊の生活欄に長いこと「モードの方程式」
を連載している服飾史家の中野香織の記事は毎回楽しみに
読ませていただいています。
最近の記事はプールの光景が変ったことが記されています。
________________
ある屋外プールにいった。子ども用プールの光景をながめていると、
どことなく例年とちがう・・・。
肌面積が少ないのだ。ラッシュガードで上半身を覆っている
男の子がちらほら。サーファーが着ているような、
速乾ストレッチ素材のビーチウエアです。
プールにTシャツは禁止でも、ラッシュガード可というわけらしい。
日焼けや擦り傷を防ぐばかりか、冷えすぎも防止できる。
(中略)
こどものプールバッグといえば透明ビニールというのがお約束で
あったが、今年は透けないバッグも多いのである。
(続く)
気がつけば「○○防止」を銘打つ装飾品がいっぱい、
・・・・・・・・・
_____________________

宝島小中学校の生徒さんと先生は全員がフットマークの
「シャインガード」を着用して授業を行なっています。
フットマークの商品にも「○○防止」が多いことに気づかされました。
「紫外線防止」「静電気防止」「めくれ防止」
「くもり止めスイムグラス」「蒸れ防止」
「尿漏れ防止」「冷えを防ぐ」
「日焼け防止」「滑り止め防止」
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
