ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2006年08月18日(金)更新
「社長!30周年記念の国語辞典が出てきました!」
「<驚嘆>の意味は強すぎませんか?」
「<健康介護>、これはルビをつけた方が強調させると思います」
「<耽る>、ちょっと読めませんでした」
「<交感>、交換とどう違うのかな?」
そうか・・・そうか・・・
“FOOTMARK BRAND STORY”の校正を
3階で2時間かけて5人で読み合わせしたのですが、
漢字のとらえ方が5人とも違う漢字があります。
大鋸さん「みなさん、ちょっと待ってください。
下に行って辞書を借りてきます」
大鋸さん「社長!30周年記念の国語辞典が出てきました!」
大鋸さん「社長!これですよ、小菅さんから借りてきたんですが、
30周年記念って入ってるじゃないですか」
「ほんとだ・・・・・これどうしてつくったのかな・・」
(やはり覚えていません・・誰にお配りしたんでしょうか)
「30年前は、『株式会社 磯部』だったんだ・・・・・」
自分の机に戻って、引出しをあけたらいつも使っている辞書を
見たら、確かに金文字で箔押されています。
_________________
創業30周年
フットマーク 株式会社 磯部
_________________
お盆の休みにあれだけ
“FOOTMARK BRAND STORY”
を校正したんですが・・・・・・
5人で読み合わせをすると、結構見落としが出てきました。
読めば読むほど、見れば見るほど、考えさせられます。
完成が待ちどうしいです。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

「<健康介護>、これはルビをつけた方が強調させると思います」
「<耽る>、ちょっと読めませんでした」
「<交感>、交換とどう違うのかな?」
そうか・・・そうか・・・
“FOOTMARK BRAND STORY”の校正を
3階で2時間かけて5人で読み合わせしたのですが、
漢字のとらえ方が5人とも違う漢字があります。
大鋸さん「みなさん、ちょっと待ってください。
下に行って辞書を借りてきます」

大鋸さん「社長!30周年記念の国語辞典が出てきました!」
大鋸さん「社長!これですよ、小菅さんから借りてきたんですが、
30周年記念って入ってるじゃないですか」

「ほんとだ・・・・・これどうしてつくったのかな・・」
(やはり覚えていません・・誰にお配りしたんでしょうか)
「30年前は、『株式会社 磯部』だったんだ・・・・・」
自分の机に戻って、引出しをあけたらいつも使っている辞書を
見たら、確かに金文字で箔押されています。
_________________
創業30周年
フットマーク 株式会社 磯部
_________________
お盆の休みにあれだけ
“FOOTMARK BRAND STORY”
を校正したんですが・・・・・・
5人で読み合わせをすると、結構見落としが出てきました。


読めば読むほど、見れば見るほど、考えさせられます。
完成が待ちどうしいです。
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
