ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年02月10日(土)更新
2月10日はフットマークの日なんて誰が決めたのでしょうか
日頃、お取引先さんから
「フットさん、フットさん!」
なんて呼ばれているものですから
ついついいい気になって、2月10日はフットマークの日なんて
書いてしまいました。
「2」を「フ」と読むか「ニ」と読むか・・・・????
2月10日は「フットの日」でもあり「ニットの日」でもあります。
そうか!そうか!2月10日は「ニットの日」
フットマークの商品は繊維素材が多いし、ましてやニットとは
深い深い関係にあります。
創業して40年目の1986年に建てた別館の片隅に
コンクリートで出来た「足あと」があります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

「フットさん、フットさん!」
なんて呼ばれているものですから
ついついいい気になって、2月10日はフットマークの日なんて
書いてしまいました。
「2」を「フ」と読むか「ニ」と読むか・・・・????
2月10日は「フットの日」でもあり「ニットの日」でもあります。
そうか!そうか!2月10日は「ニットの日」
フットマークの商品は繊維素材が多いし、ましてやニットとは
深い深い関係にあります。
創業して40年目の1986年に建てた別館の片隅に
コンクリートで出来た「足あと」があります。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
