ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年03月11日(日)更新
天国のはし、地獄の箸、[健康快互の商品開発]-1

天国の箸に長さは、およそ80センチ
地獄の箸も同じく80センチ
天国と地獄、どちらも美味しい料理が毎日毎日
丸い形のテーブルに出てくるそうです。

はたしてどんな食事の風景になるのか、
想像しているだけでなく、
自分で80センチの箸を創って試してみました。
そしたら、なんとその日の日経夕刊に
「はしの長さ」という記事がのっていてビックリです。

はしの長さを調べた記事によると、
箸をたくさん集めて計ったところ、
箸全体の約7割が20.5センチから21.5センチ
とのことが書いてありました。

天国と地獄の箸は、私達が日常使っている箸の
およそ4倍の長さであることがわかりました。
昔・・昔「天国と地獄」という映画を見たことを
思い出しました。
映画は白黒でしたが、私が大好きな黒澤明監督の
「天国と地獄」の映画の頃に・・・・
総天然色映画がこの世に登場したと記憶しています。
三船敏郎が出演していました、確か・・・
ありました、ありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%A8%E5%9C%B0%E7%8D%84_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
その他に私が体験したことは、
箸を使う民族は、にっぽん、ちゅうごく、かんこく、
そしてベトナムの人たちです。
民族が多く集まる地球上で、箸を使うのは
わずかに4民族です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
