ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年04月06日(日)更新
この写真が語りかける「焼け野原」と「火の海」
今日のNHKニュースでこの写真が紹介されました。
この写真は双葉小学校、私はすぐそばの緑小学校に昭和23年4月に入学しました。
緑小学校の校舎は補修されていたとはいえ、
終戦間もない雰囲気であったことを子供心に記憶しています。
ランドセルはズックの布地、一部が皮でできていました。
本当にモノのない時代でいた。
モノがないだけに自分で工夫して何かをつくる、
これが私の原点であったようです。
この写真が展示されている「すみだ郷土文化資料館」に近々行ってきます。
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/info/hutabakusyu/index.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/


この写真は双葉小学校、私はすぐそばの緑小学校に昭和23年4月に入学しました。
緑小学校の校舎は補修されていたとはいえ、
終戦間もない雰囲気であったことを子供心に記憶しています。
ランドセルはズックの布地、一部が皮でできていました。
本当にモノのない時代でいた。
モノがないだけに自分で工夫して何かをつくる、
これが私の原点であったようです。
この写真が展示されている「すみだ郷土文化資料館」に近々行ってきます。
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/info/hutabakusyu/index.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
