ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
フットマークは「健康は水の中にある」をテーマに、快適な水泳・水中運動・リハビリ・介護のための用品・用具を開発します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2007年11月20日(火)更新
何とか変えられないか、この言葉。新しい広辞苑が出る
私は日常、活字を目にしたり、会話に出てくる言葉が気になることが多いです。
横文字が多くなりつつことも確かですが、私は日本語で表現しようと
心がけています。
「中年」→シルバー・・中高年・・・・シニア・・・熟年・・・エイジング年代
いろいろ登場してきましたが、いずれもしっくりしないのか
支持されるところに落ち着きません。
「障害者」→「害」を嫌って「障がい者」と使っている団体がありますが、
なかなか普及しません。
障害なんでしょうか?「害」は何とからないものでしょうか。
字を眺めれば眺めるほど、事実とかけ離れてきます。
「中小企業」→私が嫌っている言葉のひとつです。
独自性を大切に仕事をしているのですが、「中小企業」という
概念でひとくくりにされてしまうとガックリきます。
統計のために大、中、小、規模で分類するとなるといたし方
ないのでしょうか。
こうした言葉を考えるなんて無駄な抵抗をしているようですが、
やはり行政が使用していることが決め手になっているようです。
10年ぶりに広辞苑が新しくなるそうですが、果たしてどんな言葉が
加わるのでしょうか。興味があるところです。
「ブログ」が登場するそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E8%BE%9E%E8%8B%91
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

横文字が多くなりつつことも確かですが、私は日本語で表現しようと
心がけています。
「中年」→シルバー・・中高年・・・・シニア・・・熟年・・・エイジング年代
いろいろ登場してきましたが、いずれもしっくりしないのか
支持されるところに落ち着きません。
「障害者」→「害」を嫌って「障がい者」と使っている団体がありますが、
なかなか普及しません。
障害なんでしょうか?「害」は何とからないものでしょうか。
字を眺めれば眺めるほど、事実とかけ離れてきます。
「中小企業」→私が嫌っている言葉のひとつです。
独自性を大切に仕事をしているのですが、「中小企業」という
概念でひとくくりにされてしまうとガックリきます。
統計のために大、中、小、規模で分類するとなるといたし方
ないのでしょうか。
こうした言葉を考えるなんて無駄な抵抗をしているようですが、
やはり行政が使用していることが決め手になっているようです。
10年ぶりに広辞苑が新しくなるそうですが、果たしてどんな言葉が
加わるのでしょうか。興味があるところです。
「ブログ」が登場するそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E8%BE%9E%E8%8B%91
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人を想い、笑顔を創る。
すべては「健康快互」から。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|