大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年08月30日(水)更新

“Aging fun”(エイジング ファン)間もなく完成です(3)

「社長!素材よ、素材ッ 素材なの」

060830aging fun-2


クライさんのひときは熱のこもった言葉発せられます。

「日ごろ、私は生地をよくみているんだから・・・・
 いい素材があったら、すぐに使わないけど買っとくの・・・」

素材については、私もクライさんと同じ考え方です。
ここがクライさんと私の共通点です。

フットマークの新商品の90パーセントは、新素材からの手がかりで
開発した商品です。

シリコン、パーネット、保温生地、伸びる発泡素材、
撥水生地、汚れがつきにくい素材・・・・・

060830aging fun-3


そうそう通気性のある生地、まだまだたくさん商品化してきました。

“Aging fun”(エイジング ファン)は、クライさんの
素材の集大成ともいっていいくらい、カラダに心地いい素材を
使用しています。

060830aging fun-5

目にも優しい素材がズラリ、なんです。

いわば素材で勝負!「どう、みなさん、これいい素材でしょ」
クライさんの真骨頂の場面です。


素材を撫でているクライさんは笑顔です。

060830aging fun-4


間もなくフットマークから新しい
ブランド“Aging fun”(エイジング ファン)が
発表されます。

「歳を重ねるごとに楽しく、美しく、素敵に!」
これがエイジングファン・ブランド商品のコンセプトです。

私はイメージがすごく気に入っています。

060830aging fun-1


一年がかりで、フットマークと
ソーイングデザイナー、クライ・ムキさんと
共同開発してきた商品が、国際福祉機器展(HCR)で
お披露目されます。


フットマークの新しいブランド“Aging fun”
は国際福祉機器展ではじめて登場いたします。


<こんなモノがあったらいいな!>

そうした主婦の声というのか、嘆きといっていいのか、
つぶやきなのか、声なき声、これらのコトを形にして、
約15種類を第33回国際福祉機器展(HCR)にて
発表いたします。
http://www.hcr.or.jp/exhibition/2006kaisaiyoukou_j.html

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月29日(火)更新

“Aging fun”(エイジング ファン)間もなく完成です(2)

060829aging fun-1

「ねえねえねえ・・これっ! 私が10年近く愛用しているエイなの!」

「これの次は、ビーも作ろうかしら・・・ビーって蜂よ」

060829aging-fun-5

クライさんの事務所の京都さん(仮名)もエイが気に入っている
ひとりです。

060829aging fun-2

間もなくフットマークから新しい
ブランド“Aging fun”(エイジング ファン)が
発表されます。


「歳を重ねるごとに楽しく、美しく、素敵に!」
これがエイジングファン・ブランド商品のコンセプトです。

一年がかりで、フットマークと
ソーイングデザイナー、クライ・ムキさんと
共同開発してきた商品が、国際福祉機器展(HCR)で
お披露目されます。


エイは人気があって、
「私も・・私も・・・ほんとうは発売前に欲しいんです」


いずれの商品もサンプルができる前から、
「私はエイクッションがほしい!」

「いいえ、私はチャンチャンコです」

「僕は腹巻付きの室内着なんです」

「来週、テニスの合宿があるので、カボチャ帽を仲間に自慢
 したいんで、サンプルでいいから使わせてください」


フットマークの新しいブランド“Aging fun”
は国際福祉機器展ではじめて登場いたします。

060829aging fun-4

<こんなモノがあったらいいな!>

そうした主婦の声というのか、嘆きといっていいのか、
つぶやきなのか、声なき声、これらのコトを形にして、
約15種類を第33回国際福祉機器展(HCR)にて
発表します。

http://www.shakyo.or.jp/osirase/050825.html

国際福祉機器展は、会社関係の展示会だけではなくて、
主婦をはじめあらゆる生活者ご自身が入場できます。

060802HCR-1

日本ではトップクラスの入場者を迎える大きな展示会です。
人、人、人・・・・・たくさんの来場者をフットマークでは
お迎えします。

060802HCR-2

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月26日(土)更新

『まぼろしの小学校』の本にフットマークが載っています。

060826maborosi-shougakkou-1

薄いトレーシングペーパーでカバーされた本が一冊送られて
きました。こんなに丁重な本にであったことがありません。

「謹呈      著者」の文字が見えます。
どなただろう?

カバーを慎重にはずしてみました。

060826maborosi-shougakkou-3

あのときの串間努さんです! 串間さんは3年位前に取材に見えました。

http://home3.highway.ne.jp/hasu/kushima.htm

串間さん、取材にみえていただいて、また『まぼろしの小学校』を
お送りいただいてありがとうございます。


「『まぼろしの小学校』の著作に取り組んでいます。
水泳帽子を最初に創られた経緯など、すべてを聞かせてください」

串間さんの取材は3時間を超えて、水泳帽子のことの始まりから
素材のこと、時代の背景、学校のプール授業などにわたりました。

「おむつカバーをかぶったら水泳帽子が生まれた」というタイトルで
校庭の見出しのところに5ページにわたって書かれています。

水泳帽子のとなりを見ると、「プール・カバンについて聞きたい」
というページになっています。

060826maborosi-shougakoku-2

このページは取材を受けたわけではないのですが、
よく見るとフットマークの字が・・・・・

060826maborosi-shougakkou-4

『まぼろしの小学校』(ちくま文庫)273ページを
そのままのせさせていただきます。
________________________________

・ほとんどの子が学校指定の巾着型のを持っていた。男は青、女は赤で、
 下のところに白いラインが入っている。

 私はみんなと同じものが欲しかったのだが、親がデパートで変な
 ビニールバッグを買ってきてしましい、渋々それを使っていた。

 自分だけが他の子と違うというのは、当時の集団生活の中ではやはり、
 悲しいものだった。(昭和42年生 宮城県仙台市)

・何でもよかった。でも何故か、70%くらいの人は同じだった。
 男子は紺、女子は赤で、5センチくらいまちのある巾着型。
 フットマークがついていました。(昭和57年生 長野県上高井群)

________________________________

串間さんはユーザーの方まで取材されたようですが、
「フットマークがついていました」とユーザーの方が覚えていて
くださるなんて。

わが社にとっては嬉しい『まぼろしの小学校』<ものへん>です。


『まぼろしの小学校』<ものへん>の本には、通学路・・・、
教室・・・・、特別教室・・・・、
給食室・・・・、校庭・・・・、保健室・・・・、放課後・・・・、
学校歳時記・・・・、

文房具からランドセル・・・
昭和の子ども達の小学校で使われていたモノが詳細に書かれています。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月25日(金)更新

介護用品の初期のカタログは味がありました

「1980年に介護を開発され、老人ホーム、病院に営業した当時の
 関連写真を見せてください」

「そのころの営業活動していた写真はあるのですが、
 探し出すのは至難ですね・・・・・当時のカタログは確か残って
 いると思いますが・・・・・・」

1980年代に介護用品を担当していた菊地取締役にカタログを
探してもらったところ、

菊地さんは実に資料を上手に始末しています。

060825kaigo-katarogu-2

「ありました!ありました、当時のカタログです!」


早速カメラマンの伊藤さんが何カットもパチリ、パチリ

取材に見えたお二人が帰られた後、昭和56年、57年、58年
の年号が裏表紙に小さく記録されたカタログを改めて見なおして
みました。

するとなかなか味があるではありませんか。
商品は分かりやすく、明瞭に表現されています。

自前主義でカタログを作成していましたが、そのころこのカタログを
デザインしたのは誰だったのしょうか?

介護用品なんていう言葉がない時代でしたから、
世の中の人に介護の考え方を訴えかけたかったに違いありません。

「介護用品」「介護用品」「介護用品」「介護用品」

  「介護用品」「介護用品」「介護用品」「介護用品」 

      「介護用品」「介護用品」「介護用品」「介護用品」

デザイナーの名前を入れておけばよかったです・・・・・

カタログの最初を飾っているのは、「介護おむつカバー」です。
『介護』の文字には、商標登録の○に“R”がついています。

060825kaigo-katarogu-1

月刊「ダイアモンドビジョナリー」編集部の団野香代さん、
カメラマンの伊藤博幸さん、
取材にご来社いただきありがとうございました。

http://www.diamond-biz.co.jp/profile.html

060620hana-20

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月22日(火)更新

おっ!「スクール水着も自信あります」

060822posuta

駅でよく見かけるポスターです。

学校ではスクール水着、よみうりランドではビキニ、

この方がはたして水着を何枚持っているのでしょうか?

小学生でしたら、フットマークのドッチデモ水着があります。



表は小学校のプールで使う紺色のスクール水着、
水着を裏返すと、家族と一緒に海やレジャープールで楽しめる水着に
一枚の水着が早変わりします。

お友達と近くのプールに行った時、

「あれ!スクール水着をひっくり返して着るの?」
なんて聞かれそうですが・・・・

それとも、ちょっとお友達に差をつけてしまうのかな・・・・・

男の子のためのドッチデモがあるんです。



フットマークでは、子どもの水着だけでなく、

ドッチデモ○○○○、ドッチデモ××××のドッチデモコンセプトの
新商品を国際福祉機器展(HCR)
ブース番号は、東1-081で発表します。

http://www.fukushi.com/special/report/17/

ニューブランド “aging fun”

ソーイングデザイナー クライ・ムキさんとフットマークの
コラボレーションから生まれた、
団塊世代の方々に向けた暮らしに役立つアイテムの中にも
いくつもドッチデモ○○○○が展示されることになっています。

私が一番気にっているドッチデモチャンチャンコもあるんです。


060620hana-16

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月12日(土)更新

夏は、O脚に注意しなくては・・歩行楽らくタイツを脱いで気がつきました

060812kutu-shuuri-1

今年の7月から、「歩行楽らくタイツ」の着用を一時お休みしています。

夏の暑さが気にならない私は、夏でもタイツを履いて、
一年中はいているのですが、
はたして、「歩行楽らくタイツ」の着用を止めたらどうなるか?
こんなことを考えて・・・・

不安と興味半分で、着用を一時お休みしました。

一ヶ月位は何も感じなかったのですが、どうも歩くと「ガリ股」では
ないか?とうことに最近気だ付き出しました。

家内に歩く後姿を見ていてもらったのですが、
「お父さんは、若い頃からガリマタです」で
片付けられてしまいました。

でも、歩いていて気になり、できるだけ内股になるように
気にしながら歩行するのですが、長続きしません。

何気なしに靴の底を見てみたら、案の定、踵の外側がやけに削れて
いるではありませんか。

私は、靴は7から8足持っていて毎日履き替えているのですが、
下駄箱の靴を見るとどれもこれも踵の外側が削れています。

060812kutu-shuuri-2

3から4年に一度、夏休みを利用して靴を修理に出します。

靴を毎日履き替えて使っていると、大体10年から15年位
履き続けることができます。

私の足は、甲高・幅広(ダンビロとかいうようです)の反対で
甲が低くて、幅が狭い足です。

靴の大部分のサイズはEEEで、なかなかサイズEに出会いません。
気に入ったデザインで、しかもサイズEを探すのは大変苦労します。

それだけに気に入って買った靴は長く長く履き続けています。


今日は踵の外側が削れ靴を5足持って、錦糸町の靴屋さんに
修理に行ってきました。

O脚が気になるのは、年齢のせいか?
はたまた「歩行楽らくタイツ」の着用をお休みしているせいか?

9月から「歩行楽らくタイツ」の着用を再開して、答えを
出すことにします。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月10日(木)更新

墨田区民体育祭水泳大会にDIOIDブランドが

社員旅行で1988年ソウルオリンピック視察にいきました。

めざすは水泳会場、背泳の鈴木大地選手が目の前で・・僅差で一着!
その瞬間を確り見ました。

見ました、見ました・・・・見たんです。

「ワー・・金メダルだぁ!」「バンザァ~イ・・バンザァ~イ・・・」

水泳会場は一瞬・・・なんともいえない雰囲気に包まれ、呆然と・・・
何も頭に出てきませんでした・・・・


その鈴木大地氏にアドバイスをいただいて、フットマーク
の水着にDIOIDブランドが加わりました。

売れ行きは好調です。

http://www.ukiuki.jp/cat_07_mens/sw4_stylish_63.html

060810suiei-taikai-4

“DIOID”は1988年ソウルオリンピック水泳金メダリスト
鈴木大地氏のアドバイスにより、美と健康、スポーツを愛する心を
テーマとするライフスタイルのブランドです。

鈴木大地氏が提唱する、家族のため、健康のため、環境のために、
自分らしく力強く生きたいと願う人たちに向けて発信します。

http://www.itochu.co.jp/main/news/2004/news_040712_2-1.html

“DIOID”は、自然界や都市空間で水とともに生きる人々を
サポートするブランドです。

たとえば、海や川を単なる遊び場として捉えるのではなく、
人生を豊かにする大切な場所と考える人々、
水泳を通じて自分の可能性にチャレンジする人々、
自らのカラダとココロを磨く人々、
それらすべての人々と水との共生を目指します。

売上げの一部は、ブランドコンセプトでもある
環境問題への取り組みの一環として、

060810suiei-taikai-1

「NPO法人 自然環境復元協会」に寄付し、
自然環境の保全と再生活動にお役立ていただきます。

墨田区民体育祭水泳大会のプログラムにフットマークより、
“DIOID”の広告を出させていただきました。

060810suiei-taikai-2

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月05日(土)更新

「私だってプールに入りたいんです・・ワン・・ウ・・・ワン・・・」

「うちの隣の緑小学校の屋上からは、プールで楽しく遊ぶ
 子ども達の歓声が聞こえてくるんです

060805rara-1

「こんなに暑くちゃ私だって、まいちゃいます。
 なんとかしてもらいたいです」

060805rara-2

「屋上で行水なんて・・・・嬉しいじゃありませんか」

060805rara-3

「あぁ・・ウウウ・・・・ちょっとこれで涼しくなりました」

060805rara-4

「ほんとうはもっと大きなプールで泳ぎたいんです」

「まだ私は大きなプールで泳いだことがありませんが、
 多分<犬かき>ってできると思います」

「犬が犬かきできなかったら、犬じゃありませんよね・・・・・」

「でも・・・実際にプールに入ったことないんで・・・・
 少し不安ですが・・・・・」

「もし、プールに行って実際に泳げなかったら、
 格好がつかないんですが、私の飼い主が考えた“浮きうき水着”
 っていう手もあります。

 犬用の“浮きうき水着”なんて、われわれ犬仲間では
 話題にしてもいいかも知れません。

 だって、都会に住んでる犬仲間で泳ぎ、犬かきの話しが
 全然でないんです」


「最近犬かきの話しってあまり耳にしませんが、
 ほかの犬たちはどう考えているんですかね」

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年08月02日(水)更新

なぞの物体が完成しました(18)カボチャ帽子

なぞの物体は、
フットマークの新しいブランド“Aging fan”
「カボチャ帽」として、国際福祉機器展ではじめて登場いたします。

060802HCR-3

カラーは、薄い藤色、薄いローズ系のピンク、茶色の3色です。

「????・・・・・・・・」

「帽子・・・・キャップ?????」

そうなんです。帽子なんです。
8ヶ月ぶりに完成したカボチャ帽子です。

「タオルでできてますよね・・・・」

風呂から上がってもあれもしなくちゃ、これもしなくちゃ、
お風呂上りの女性が、髪の毛を乾かしたくても時間がありません。

とにかく主婦は忙しいのです。
うちの家内などは「ながら族」の天才といっていいでしょう。

お掃除、食事の仕度、子どもの世話、はたまた年寄の介護も
手抜きができない大忙しの連続です。

<こんなモノがあったらいいな!>

そうした主婦の声というのか、嘆きといっていいのか、
つぶやきなのか、これらのコトを形にして、
約15種類を第33回国際福祉機器展(HCR)にて
発表します。

http://www.shakyo.or.jp/osirase/050825.html

国際福祉機器展は、会社関係の展示会だけではなくて、
主婦をはじめあらゆる生活者ご自身が入場できます。

060802HCR-1

日本ではトップクラスの入場者を迎える大きな展示会です。
人、人、人・・・・・たくさんの来場者をフットマークでは
お迎えします。

060802HCR-2

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年07月30日(日)更新

どこまで子どもの視点になれるのか?未来は子どもたちのもの!

060730-ICC-1

石黒猛デザイナーの、
「絵本を開くとページから飛び出す君のイマジネーション!」

3冊の本の中でも、私はメリーゴーランドが一番気にいりました。
家内は自動車レースです。

3冊の前に立っては、何度も何度も、本を開いて楽しんでしまいました。

(会場の管理をしている方に了解をいただいて写真をとらせて
 いただきました)

060730-ICC-2

私がじっと見ていると、家内が

「ほらっ・・・・後ろに子どもさんが並んでいるから、
代わってあげなくちゃ・・・・」

http://www.pingmag.jp/J/2006/04/28/takeshi-ishiguro/
http://www.pingmag.jp/J/2006/04/28/takeshi-ishiguro/

初台駅を下りて、すぐ隣がオペラシティ、めざすはICCの
キッズ・プログラム、オープンスペースです。

060730-ICC-3

http://www.ntt-east.co.jp/release/0607/060706a.html

日曜日、夏休みとあって、親子連がたくさん集まっています。

フットマークのスクール部からはつぎつぎと小学生が喜ぶ商品化が
行なわれていますが、私も子どもの目線でなとかモノが見られないか?
キッズ・プログラムをたくさん体験してきました。

子どもの視点には、到底ほど遠いのですが、人気の秘密は何かを
見たつもりです。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S
«前へ 次へ»

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...