大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年05月13日(水)更新

なぜか?代々木上原のトイレは、足あとマークがついてます



トイレが近いイソヤン

クライ・ムキデザイナーのアトリエに行く前は、
必ず代々木上原駅を出る前にトイレに立ち寄ります。

その訳は、トイレが近いことに加えて
トイレに足あとマークがついていることです。

代々木上原駅長が考案されたのでしょうか?

私にとっては、嬉しいトイレです。



http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP247JP248&q=%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E9%A7%85&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&ei=JYIKSs3dDoXo7APP69zcDg&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2009年03月22日(日)更新

『介護』という言葉は東京・墨田区が発祥の地だ。河北新報「河北春秋」欄

公共放送の世界で大活躍し、現役を退いた今は塩釜で生活しているクラスメイトから
メールをいただきました。
________________________

ご無沙汰いたしております。お仕事の方は順調でしょうか。
私は相変わらず、プールや畑を中心に、本を読んだり、文を書いたりしております。

今日、3月22日の河北新報「河北春秋」欄で、
貴兄のお名前を拝見いたしました。

「今では誰でも口にする『介護』という言葉は東京・墨田区が発祥の地だ。
両国国技館 近くに本社がある介護用品メーカー『フットマーク』の磯部成文社長が考案し、
1984年に商標登録した。大人用おむつの開発に従事していた磯部社長。

ご本人のブログによると、『介(たす)ける』と『護(まも)る』が介護の心だという。
下町の風景が残る墨田区。本来は、お年寄りにとって住みやすい場所だったはずだ。」

ここから以下は、群馬県渋川市の老人施設の火災に移っていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

義妹が介護のケアマネージャーをやっていることを思い出し、コピーを渡そうかなどと
思っております
________________________

http://www.kahoku.co.jp/column/syunju/index.htm

河北新報は発行部数50万部の東北のブロック紙。
河北新報社さん、「介護の心」を載せていただきありがとうございます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2009年03月18日(水)更新

「すみだ」じゃなくて「すみたい」と書いてしまいました

私が書く字はめちゃくちゃ!汚いんです。

自分が書いたメモを見ても後で自分でも読めないほど、
それはそれ下手な字というより、
それはひどい文字です。

「すみだ」と書いたつもりが「すみたい」???

?????(自分の頭の中)なんて書いたっけ・・・


「だ」と書きたかったのが「た」と「い」にばらばらに分かれて
いました。つまり濁点の「゛」の上の「、、」はヨコに
並んで書かれていたことになります。

「すみだ」と書いたつもりが「すみたい」

(おぉ・・これいじゃん)

そうか「すみだ」は「住みたい」
「すみだ区」は「住みたい区」に勝手に変えればいいじゃない・・

このお話は、私が勝手に想像して書きました。

今日、すみだ中小企業センターの企業相談員井田さんが
景気調査に来社されたときの話です。

http://www.techno-city.sumida.tokyo.jp/yume/index.htm

井田さんの5つの質問にお答えした後、
井田さんが帰り支度の最中にメモした文字が
「すみたい」でした。

企業相談員の井田さんと名前の由来にえらく興味がある私と
「すみたい」をめぐって話が弾みました。

井田さんの想いがまさに込められた言葉が
すみだの街づくり→「すみたい街づくり」なんです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年12月15日(月)更新

レンタル水着のお店を箱根にオープンして7年が経ちました

「レンタル水着? レンタル????」
「レンタルで水着??」

「水着をレンタルする・・??」



2001年元旦に箱根ユネッサンの開店と同時に
フットマーク株式会社のアクア健康広場ukiuki箱根店が
オープンしました。

2000年の年末に近づく12月、
このお店のスタッフの募集と
お店の内装を工事屋さんにお願いして開店準備に
忙しい日々が続きました。

http://www.footmark.co.jp/aqua/hakone.html

丸々7年を経過してお店は順調に売上を伸ばしてきました。

こんなに好成績を毎年あげ続けてきたのは、
八島店長の力です。

八島店長の発想力と行動力に対してスタッフの信頼は
絶大なものがあります。

店長とスタッフ8人、
スタッフといっても4年、5年も長きにわたって
勤務している人が3人、とても貴重な戦力です。

あとの5人は学生アルバイト社員です。

このたび2人が退職して、2人が新たに入社することになり、
新旧の人を含めて全員が集まり、
仕事が終わってから小田原でみんなで食事をしました。

箱根のお店は年中無休のユネッサンの中にあります。

スタッフ9人の中には、勤務する曜日が違う人、
ローテーションがそれぞれ異なる人いるので
年に一度も顔を合わせたことがない人が2人いました。

それでも箱根のスタッフが一丸になって
ユネッサンに入場されるお客様に喜んでいただきたい!
そうした想いで日夜仕事に取り組んでいます。



http://www.yunessun.com/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年07月25日(金)更新

足あとマークのポストイットをまずはみんなで使ってみたい!

フットマーク ロゴ

会社が創業されて60年を機会に
フットマーク株式会社のロゴマークが完成して、
FOOTMARK BRAND STORYが制作されました。

これからいくつかノベリティがマークチームによって
創られ、社員を通してお客様の手に渡っていきます。


足あとマークのノベリティ第一弾はポストイットです。

足あとマークのノベリティ、ポストイットは7月30日、7月31日の
展示会をかわきりに、ご来場いただけるお取引先さまに
感謝の意をこめてお渡しさせていただきます。

ご来場いただくお客様がフットマークを好きになっていただけたら
嬉しいです。

もちろん私たちフットマークがお客様のお役に立てるよう、

<もっともっと>お客様に喜んでいただける努力をしてこそ、
お客様との信頼関係が築けることであります。


ノベリティ第二段はピンバッジを予定しています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年07月06日(日)更新

ゴールした時は100分の1の差でした。加藤良一選手実業団水泳競技大会2着。(上)

ゴールした時は100分の1の差でした。加藤良一選手実業団水泳競技大会2着。(上)

100分の1の世界の凄さを目の前で見て興奮しました。
いや~・・・なんて・・・すごいものを見ちゃったんだ・・・俺は・・

私が泳いだわけでないのに・・なぜか・・
(夜中までこの興奮状態が続きました。
 カラダが熱くて熱くて・・どうしよう・・って感じです)




「加藤!  かとう!  カトー!  かと~! カトウ!」
辰巳国際水泳場、場内にとどろく声を張り上げました。
(多分一番大きな声と同じ名前を連呼した数では負けませんでした)

横断幕

「加藤!  かとう!  カトー!  かと~! カトウ!」

50メートル、100メートルの競技終了後、水から上がった加藤良一選手は
カトウコールにこたえて、
両手を挙げてニッコリ!喜びの表情を見せてくれました。

50メートル自由形、100メートル自由形といえば
水泳競技の中でも一番の激戦。

1コースから8コースまで、まったくの横一線。
電光掲示板にさっと目をやってはじめて着順がわかるスゴイ種目です。

50メートルは100分の1の差の2着!
100メートルは予選8位の1コースから、決勝になったら3着!

スプリンターとしては一流の仲間入りということになります。

「ダイサンのコース、カトウクン、フットマーク」
一段と響いたフットマーク株式会社の加藤良一選手がコールされました。

夜は何度も何度も頭の中で、昼間のシーンを巻き戻しては
ゴールの瞬間を思い出しては・・・また興奮!

辰巳国際水泳場にフットマークの応援団
実業団水泳競技大会



http://www.tatsumi-swim.com/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年05月23日(金)更新

テレビ朝日「東京サイト」にフットマークのフィールアライナが出るんだ



5月26日、月曜日の午後1時55分からといえば、
ちょうど3階で「ブログ学ぼう会」が行われている最中かも

みんなでテレビを見ることにしよう!


先日フットマークの社内のあちこちに、女性落語家・林家きく姫さんが
飛び回っていました。

フィールアライナ部の藤家さんがフィールアライナを紹介したり
社内を案内してたっけ。
 

http://www.tv-asahi.co.jp/t-site/


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年05月19日(月)更新

「介護」の心は、介ける、護る、なんです。徳洲新聞に登場



取材されるライターの方は、フットマークの何かをご覧になって
来社されるのですが、

「介護」という言葉は、「看護」と「介助」を組み合わせた造語です、と
どこかに書いてあるらしく、造語として紹介されることが多いです。

私の「介護」の心は、たすける、まもる。
助ける、守る、なんです。

「介ける、護る」こう書くと、アアそうか!と思っていただけると思います。

こんなことをライター・編集の原智子さんに話せていただきました。

そして、私が愛用の「うきうきエプロン」デニムタイプを着た
こんなに素敵な写真を
カメラマンの西村陽一郎さん、加藤甫(はじめ)さんに撮っていただきました。

徳洲新聞さん、取材いただいてありがとうございます。

http://www.uwatoku.org/


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年04月21日(月)更新

日本列島は、「桜前線」が北上と同時に「プール前線」が活発になってきました。



「天気と新商売は西からやってくる」
私の頭の中でいつもこの言葉がよぎります。

四季折々の各地からのニュースは西からやってきます。

小樽の桜が見ごろです、というニュースを見ました。
4月の21日からはいよいよ、水泳帽子とスクール水着の出荷が
始まりました。

今日からフットマークで言うところのシーズン突入体制に入りました。
かつての電話のうなり音は、メールやFAXに変わり、
静かな社内の様子のように見えますが、見えないところ、聞こえないところで
お客様とのやり取りは熱を帯びてきました。

一番目に見えるのが、清澄の物流サービス部の倉庫です。
トラックの出入り、そしてダンボールの数がとてつもなく
増えてきました。

そしてスクール開発販売部、今日から特別な臨戦態勢に入りました。
受注チームから一人がスクール開発販売部に席を移動、
派遣会社さんから1名が応援に入りました。

九州地区の早いところでは、5月の下旬から
6月に入ると本格的な水泳授業が始まります。

フットマークではお客様に喜んでいただけよう
1年も前から水泳帽子、スクール水着の準備をしてきました。





:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ

2008年04月11日(金)更新

「メモは大事だ、でもメモに頼るな」プロフェッショナルの真髄に接しました

私が何十年も愛読させていただいている日経新聞さん、
はじめてお目にかかる編集局 デジタル編集本部 デジタル企画開発部
S記者が取材に見えました。

取材をお受けするのは、広報の吉河さんが担当していますが、
私、久保田さんが呼ばれて取材、
次に経営管理部の智野さん、
そして新入社員の福井さんが、次々に取材を受けました。

私がお礼メールを書いたのですが、思いもよらず返信をいただきま感謝!

返信を読ませていただいて、今度は感激!

メールに中でも凄い言葉「メモは大事だ、でもメモに頼るな」に今度は感動!

あまりの凄いプロフェッショナルの真髄に触れて、了解をいただいて
ブログに書かせていただきます。

________________________

S様

こんにちは!フットマークの磯部成文です。

昨日は取材いただきありがとうございました。

Sさんが質問しながら、メモ、質問して素早くメモ・・
話してはすぐにメモ、

メモ、メモ・・質問とメモの凄い技を見せていただきました。

会社ではメモを取る習慣を高めているのですが、
お手本を見せていただいた思いです。

Sさんの質問に的確に答えられたか疑問ですが、
自分が日ごろ思っていることをお話させていただきました。

なぜ?ブログを書いているのか?
考える機会を与えていただきました。

ありがとうございました。

____________________________________

磯部社長:

 日経Sです。

 このたびはご多忙のなか、取材の時間を頂きありがとうございました。
 勉強になりました。
 
 メモについてですが…新聞記者の真髄は「メモに頼らない」なのです。

あれはあくまで記憶を引き出すための材料で、本当にメモに頼るのは
数字の部分くらいです。

記憶が頼りなのです。
メモを見返すのは原稿のチェックをするときで、書いているときではないのです。

そこは記憶で書きます。記憶に残っていないような話は、
そもそもニュースではありえませんから。

人間、大事なことは忘れないものです。

 個人的な経験として、
過去に2時間ほど一緒に昼食を摂った際の会話を覚えていて
(メシを食いながらなのでメモは取れませんよね)
その後150行の原稿を
書いたこともあります。

 また、記者ではありませんが(同じ穴のムジナのにおいを感じますが…)
「外務省のラスプーチン」と呼ばれた佐藤優氏は、
検察とのやり取りのほとんどをメモも取らずに著書で再現しています。

 佐藤氏は「この話のときは右手の薬指を見ていた」
「この話の時は時計の長針がどこを指していた」と、
視覚情報と記憶を結び付けているようです。

有効な手段だと思います。

 もし、社員の方にこの話をされるなら「メモは大事だ、でもメモに頼るな」と
いうと、さらに凄みが増すかもしれません。

 蛇足だったかもしれませんが、なにかお役に立てればと思います。

 今後ともよろしくお願い申し上げます。

__________________________________


http://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/company/group.html

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

人を想い、笑顔を創る。
 すべては「健康快互」から。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
フットマーク ロゴ
«前へ 次へ»

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...