大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年07月25日(火)更新

医学博士、須藤明治先生が来社(上)水泳教師教本

「この本のある章を私が執筆しています。
フットマークさんに私から寄贈します」

「先生、ありがとうございます」

060725sudou-sensei-1

「先生!すごい本ができましたね。

財団法人日本水泳連盟と社団法人日本スイミングクラブが一緒
編集するなるなんてはじめてではありませんか」

それと「水泳」とはいいながら、赤ちゃん、妊産婦、高齢者に
水泳、水中運動まで網羅されてます。

水泳はほんとうに赤ちゃんからお年寄までできるスポーツ!
ほかに赤ちゃんからお年寄までできるスポーツなんてありません。

こんない分厚いページになっているんですね
2.5センチの厚さです」

060725sudou-sensei-2

「これ一冊で水泳のことがすべてわかります」

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月22日(木)更新

歴史は苦手科目でしたが、フットマークの歴史を(6)

昔の水泳帽子を探していたら、
相当に着古したTシャツが出てきました。

1990年頃の商品です。

060622Tshatu-1

社員が水泳大会に参加したり、トライアスロン大会に出場するときに
着用しました。

当時、田ケ原君(後に極真空手軽量級世界チャンピオン)が
社内で愛好会を結成、社外の松本さんなども巻き込んで
このTシャツを着て、いろんな大会に出場していました。

FOOTMARK SWIMMING CLUB
と書かれています。

060622Tshatu-3

当時のマンガですが、結構いい線いっています。

何度も洗濯していますが、織ネームもまだまだしっかりしています。

060622Tshatu-2

ポリエステル50パーセント、綿50パーセントの
品質表示がついています。

060620hana-3
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月16日(金)更新

東大渡會先生が開発したタイツが、「ふくふく」に再度登場しました

なんと健やかな渡會先生先生の笑顔でしょうか。

060616hukuhuku(3)


「美しい姿勢は、生まれつきではなく作られるもの。
 正しい骨の位置を意識づければ、からだの動きは変わります」

このように話されている
東京大学大学院・身体運動科学研究室の渡會公治助教授は、
東京大学大学院スポーツ整形医師でもあります。

アライナ理論に裏付けられた「歩行楽らく」タイツの生みの親です。

また渡會式スクワット、ひじ丸体操など、体にいいコトを
長年研究されたいます。

私もかれこれ渡會式スクワットを毎朝40回やり始めて、すでに
3年になりますが、体調がすこぶるいいです。

060616hukuhuku(4)

こうした渡會先生のアライナ理論、スクワット、「歩行楽らく」タイツ
のことを、50代からの生きかた・暮らしかた応援雑誌「いきいき」の
別冊付録「ふくふく」2006年7月号、98・99ページ
に詳しく載せています。

060616hukuhuku(2)

060616hukuhuku(1)

060606hana-P

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月10日(土)更新

歴史は苦手科目でしたが、フットマークの歴史を(4)

またまた、包装用のビニール袋と今度は紙袋がでてきました。
包装袋には、それぞれ思い入れがあります。

060610kami-bag

紙製の手提げバッグは「ukiuki両国店」で
使っていたものです。

060610housou-hukuro

このビニール袋を見るとどうしても思い出さざるを得ないのが、
田ケ原君です。

彼がフットマークの営業マンとして活躍していたのですが、
ある日、昼食を食べながらNHKの昼の生中継番組を見て
いたら、田ケ原君が画面に表れてビックリしました。

アナウンサーが両国の交叉点付近でマイクを持って
しゃべっているのですが、田ケ原君はこのビニール袋を肩に
かけてアナウンサーの後に表れて、ニッコリ!笑顔を出します。

通りすぎて、しばらくすると、またアナウンサーの後を通って
また、ニヤ~!

数回繰り返して、番組は終了しましたが、
実に愉快というか、田ケ原君らしい茶目っ気を発揮した場面
でした。

彼にしてみると、ビニール袋を肩にかけて、全国ネットの生番組
でフットマークの宣伝をやったということです。

あのときの田ケ原君のしてやったり!という笑顔がこの袋と
切ってもきれません。

田ケ原正文君は、どうしても極真空手にうち込みたくて、
当社を退職しました。

その後、極真空手、軽量級日本チャンピオンはもとより、
世界チャンピオンに数回輝いた伝説の持ち主です。

大阪で活躍していますが、東京に来るとかならず、
連絡をしてくれます。

私は極真空手の大会に行って、何度も田ケ原君の晴れ舞台を見て、
「田ケ原!頑張れ!・・・・田ケ原!頑張れ!・・・・」

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年06月05日(月)更新

歴史は苦手科目でしたが、フットマークの歴史を(1)

記憶が苦手な私です。中学の歴史の時間がいやでいやで・・・。
歴史って覚えなくてはなりません。

歴史だけでなくて、音楽も、国語も、数学も、美術も・・・
体育の時間だけは、イキイキしていたのが私の中学・高校時代です。

最近、取材や社内で古い古い資料やサンプルが必要になることが
多くなりました。

整理下手、片づけがダメな私にとっては、歴史と同じく
整理・片付けは苦手な科目です。


昔の会社案内に相当するものを探していたら、
以外や以外、「フットマーク ストーリー」なる
パンフレットが出てきました。

060605footmark story(1)

振りかえってみると、20年前のタイトルがたまたま
「フットマーク ストーリー」でした。

060605footmark story(2)

20年前の「FOOTMARK STORY」には、
やはり健康がうたわれていました。

“HEALTHY”“HAPPY”“HUMOROUS”
をコンセプトに、赤ちゃんからお年寄が登場しています。

060605footmark story(3)

ただ今、創業して60年を機会に、
これからの「フットマーク ストーリー」に
全社あげて取り組んでいます。

060606hana-H

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年05月30日(火)更新

25年前の・・・1981年のフットマーク・シールが出てきました

060530footmark-si-ru

1981年?今から25年前のシールです。

フットマーク、文字、足跡屋などがはがれて、シールとして
使えるようになっています。

シールの下のところに、
制作 株式会社磯部 企画室 昭和56年 フットマーク・シール
不許複製なんて印刷されています。

営業に行く際に、カバンの中に入れておいて
商談が終わったときにお取引先に、このシールを
お渡ししたことを思い出しました。

この頃、フットマークではいち早く、
コーポレート・アイデンティティなることに目をつけて
CI(シーアイ)計画に取り組みました。

新聞にも載ったのが、コーポレートカラーで、
大きな「あしあとマーク」をペイントした営業用の自動車でした。

060412footmark-hata(2)

名刺はもとより、ユニホーム、封筒、便箋、レポート用紙、
フラッグなどなど、社内にあるものほとんどに「あしあとマーク」
をつけました。

そして、今、60周年を機会に、将来を展望した
「フットマーク・ストーリー」の制作に取りかかっています。

いずれ新しいロゴマークができてきますが、楽しみです。


___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年05月27日(土)更新

「こんなモノがあったらいいな」国際福祉機器展(C)

国際福祉機器展の前は、社会福祉機器展でした。

倉庫から昔の水泳帽子の資料を出そうとしていたら、
こんなに古いポスターが出てきました。

060527hukusi-kikiten(2)

倉庫で服を汚しながら、手はすっかり泥だらけの最中でしたから
思わず、トクした!と思いました。

おっ!1984年、第11回と書いてあります。
今年はたしか、第32回
20年以上前・・・・・

060527kukusi-kikiten(3)

菊地さんに尋ねたら、フットマークは
「確か・・・5回あたりから出店しています」

すでに30年になろうとしています。

そういえば、数年前だったでしょうか、25年連続出店して
いることで主催者から表彰状をいただいたことがありました。

060527hukusi-kikiten(1)

場所も今のビックサイトとは規模が小さい東京都立産業貿易センター
です。晴海の展示会場では10年以上お世話になったでしょうか。


この展示会はずいぶん発展したものです。
最初の頃は、障害者のための展示会でしたが、今や赤ちゃんから
お年寄まで、あらゆる年代の福祉を実現する展示会に。
大きな規模になりました。

http://www.shakyo.or.jp/osirase/050825.html


ヘルスケア部では、9月27日から29日までの
国際福祉機器展めがけて、“あったらいいな商品”の開発に
力を入れています。

フットマークから3世代で暮らす家族から、生活、介護の中で
こんな商品が“あったらいいな”を決めて、ソーイングデザイナー
クライ・ムキさんにデザインをしてもらって、商品化をはかって
います。

060328kurai-muki-kappougi(1)

ただ今、15点くらいの商品がサンプルとして完成しました。
残り10点くらいにチャレンジしているところです。

http://www.kurai-muki.com/

年齢を重ねるごとに美しく・・・エイジング・ファンの
コンセプトを商品化している“あったらいいな”シリーズ、

私がまさに該当する年代ですからすごく楽しみです。

060507hana-kiiro

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年05月15日(月)更新

誰でも泳げるようにしてくれる鈴木勘三さんにお会いしました(上)

060515suzuki-kanzou(1)


先週の電話の鈴木さん
「いそべさん、
 名古屋から名鉄に乗り換えていただいて
 東岡崎の駅に9時、お待ちしています」

私「ハイ」

名鉄に乗ってから、
「ちょっと待てよ、鈴木さんとは手紙のやり取り、
 電話で二回お話したことはあるが、
 まだ一度もお目にかかったことがなかったけ・・・・・
 どんなお顔か?・・・・年輩であることは・・・・・

 鈴木さんも私の姿がわからないはずだけど・・・・・
 なんとかなるかぁ・・・・」

(東岡崎の駅に降りると、予想以上にゾロゾロと大勢の人が
 こまったなぁ・・・・・)

(改札を出て、右の出口へ歩いてください、っていわれたっけ・・)

 改札をでる大勢の人達に混ざって、いざ右の出口へ

「えっ!!・・・・・・・」

060515suzuki-kanzou(2)

はじめてお目にかかる鈴木さんが足のマークで
出迎えていただきました。

雑踏の中で、顔がわからない、大きな声で名前も呼べない方が
私を探してくださるイメージは足跡マークなんです。

なんとも嬉しいではありませんか。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年05月02日(火)更新

「経営者会報」はすぐに実践できる記事が詰まっています

060502keieisha-kaihou(2)

http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm

その「経営者会報」がブログを始めました。
もちろん私は真っ先に会員になりました。

http://gyoenjuku.com/jukucho/2006/04/post_1.html

会員番号「2」をいただくことになりました。
栄光の2番になるように誓ったのです。

「経営者会報ブログ」は、その名の通り、
経営者が自ら発信する“雑誌連動型・会員制有料ブログサイト”
です。

経営者ブロガーのカリスマ・久米信行さんが
「社長のためのブログ道講座」の講演をされていますが、
3月14日の講演会では、私も久米さんの脇役を努めさせて
いただきました。

060502keieisha-kaihou(3)

カリスマ・久米さんがフットマークのブログを
経営者会報5月号で紹介してくださっています。

久米さん、ありがとうございます。

060502keieisha-kaihou(1)

フットマークのビブス姿、ナンバー2を付けて
当社のブログについてお話させていただきました。

久米さんのトレードマーク、Tシャツ姿にはとてもとても
敵いませんが、ビブスナンバー2も結構
自分自信にインパクトを与えてくれました。

ビブス姿の私がマイクなんか握っています。

自社の商品がこんなにインパクトを与えてくれるなんて
めったにありません。

060502keieisha-kaihou(4)

ちなみに、経営者会報ブログの講演会は、
6月2日に次回、東京で開催されます。

詳しくはコチラです。

http://www.keikai.topblog.jp
___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S

2006年04月07日(金)更新

ダイレクトメールなんてなかったんです

1970年頃、スクール水泳帽子の第1号が開発されました。

商品はできたが、どうやって、どこに売りに行ったらいいんだろう。

とにかく南は九州から、北は紋別までだ。
先ずは鹿児島へ行こう。

鹿児島駅に降りたはいいが、右も左も分かりません。
咄嗟に駅の電話に飛びつきました。

職業別電話帳をめくって、学校に関係しそうな問屋さん
一軒一軒に電話して、

「私は東京からきましたフットマークの磯部です・・・
 御社に水泳帽子を見ていただきたいと思って電話をしました。

 ・・・・・・・・私は今鹿児島駅にいます」

 
問屋さんの電話に出た方「・・うちは西鹿児島にあるんですよ」

私は鹿児島の問屋街に行くには、鹿児島駅で下車するのだと
思っていましたが、実は西鹿児島駅で降りることが分かりました。

水泳帽子飛び込み販売の最初の失敗です。

日本国中の特急が止まる駅に下車しては、電話を見つけて、電話帳、
これが私の当時の営業スタイル(ビジネスモデルとでもいうんで
しょうか)です。

全国の問屋さんばかりを訪問して歩く日々が続くばかり、
1ヶ月のうち半分くらいは出張で家にいませんでした。

・・・・・・・

そのうち、実際に水泳帽子を使ってくださるのは・・・・

「そうだ!小学校だ、小学校の校長先生宛てに
フットマークの水泳帽子を知ってもらわなくちゃ・・・」

でも、全国の小学校へどうやって訪問したらいいんだろう・・・

ものすごい数の小学校があるので、とてもまわりきれない・・・

商品を送りつけるにはあまりにサンプル代金が嵩んでしまう。

そうだ!パンフレットをつくろう!
パンフレットをつくって
校長先生に送ることができないだろうか?・・・

全国の学校が載っている名簿がないだろうか?

<全国学校要覧>なるものが存在するということがわかって
早速買ってきました。

060407dairekuto-mail-gakkouyouran(2)

それからというもの、毎日毎日、封筒の宛名書きが始まりました。
書いても書いてもたくさん小学校があります。
欲張って中学校にも出しました。

060407dairekuto-mail-kakkouyouran(1)

もちろんボールペンで宛名を書くのですが、
書いても書いてもその日が終わりません。

出張が半分、宛名書きが半分の1ヶ月でした。

___________________________
--
磯部成文@FOOTMARK
http://www.footmark.co.jp/
http://www.ukiuki.jp/
asiato_S
«前へ 次へ»

会社概要

フットマーク 経営理念 『お客様が第一』 フットマーク 経営の目的 お客様の喜びを創造する 社員のやりがいを創造する 価値ある会社を創造する フットマーク 経営の基本方針 お客様第一をどこまでも追求する...

詳細へ

個人プロフィール

私が介護という言葉を創りましたフットマーク株式会社3代目磯部成文(いそべしげふみ)です。「お客さまの喜び・社員のやりがい・価値ある会社」の創造をめざし日々新しいことを考案中。現場・現実・現品を大切にし、忙しくもあり喜びも大きい毎日です。

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。  ...
  • 象印 from 商品豆知識
    象印マホービン株式会社(ぞうじるしマホービン、英: Zojirushi Corporation)は、大阪府大阪市北区天満に本社を置く炊飯器、電気ポット、ホットプレートなどの家庭用調理器具、空気清浄機などを製造する会社である。IH炊飯器、ジャーポットのシェアでは国内トップシェアを誇..
  • お年賀ブログ~子育て編~保育園のありがたさ(働く母) from ベビー&マタニティ水着大きいサイズ水着水泳小物のフットマーク...
    公立の保育園に通う息子は明日から出勤です。先生方も明日から通常出勤ですが、実は特別保育を正月も祝日もやっているのです。そりゃそうです。私達が休みで浮かれているときに接客してくださる方々にも家庭があり小さなお子さんだって居るでしょう。幸いなことに、ウチの...
  • 【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは フットマークの磯部成文さんです。 ※昨日...